• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月06日

2022-2023ski!NO.24 『竜王スキーパーク』快晴!

2022-2023ski!NO.24 『竜王スキーパーク』快晴! 2022-2023ski!NO.24
『竜王スキーパーク』快晴!

2023/02/06 月曜日

アースホッパーです。

昨日は平湯温泉スキー場でした。


今日は竜王スカイパーク

朝のアルプス












初めてなのでわからない事だらけ。






ロープウェイは9時から。






ロープウェイ運行までリフト3本。



山頂。

もう絶景でした。

みんカラフォトアルバムに保存してしまった。
(^^)

最高な天気!

北アルプス


飯縄山 黒姫山 妙高山 






もう言うことなし!!



上部のクワッドで回します。






最高なバーン!



ロープウェイで800メートル上がってくると雪質が全然違う!



連絡リフト。

子供ときても上部のクワッド乗って滑りに来れそう!

初級と中級しかない。



木落としコースを滑ってみた。






凄い斜面。






パウダーなら気持ち良いな〜!


ツリーの中はまだあるけど。。




基礎板ではダメだ。

















昼までの間
下の広いバーンを滑っていた。

ここが高速リフトなら良いのに。

ペアの遅いリフト。



またロープウェイで上まで。
『SORA テラス』



メニュー見たらそこまで高くなかった!



特等席を空くのを待って
オムライス!



デミソースは少ないけれど景色でお腹が膨れます!!









食べ終えたらまた木落としコース。










このコースもお腹いっぱい!

降ったらこよう。



先ほどの広いバーンのペアリフト回し。。

時間の割に距離滑れない。

ペアリフトおそい。。

基礎の人泣かせなスキー場だ。。


緩い斜度が良いのか?

若いボーダーの子がとても多い。



スキーの人を見つける方が難しい。




修学旅行生を除けば9割ボーダーなイメージ。

東京からのバスのツアーのお客様凄い!!

そんな事でボーダーが多いはず!



集客上手なスキー場!



下手っぴというも失礼だが、10代や20代前半の子供たちがいっぱい雪山にバス乗ってレンタルして来てくれることは嬉しいな。

北海道は外人ばかりでしたが、ここほど日本人の若い子たちがたくさん来ているスキー場は久しぶりと言うか初めて!



スノボレッスンを、毎日無料でしているのも集客のひとつ。


バスツアーに含まれているリフト券と食事券で、いくらくらい料金がかかるかはわからないけれど、バスツアーの点呼票があり覗いてみたら5人グループや10人グループでバスツアーに来ていた。
5時頃のスキーセンターは帰る人の準備でごった返していました。




一日中駐車場はガラガラなのに若いスノーボードの子が多い理由がわかった。





1日基礎板でした。

大回りの軸がわかったような気がしました。

(kitakaze先生に指摘されていた。)

(^-^)


滑り過ぎたかも。


八方尾根の本番前に。。。

近くの箱山温泉へ。

半額のお寿司ゲット。



電子レンジは便利だ。。。


総評
竜王スカイパーク

標高差1000メートルは凄い。

基礎するには高速リフトが欲しい!

初心者には色々と楽しいし絶景が見れたら価値あるスキー場

降った時の上級者限定『木落とし』に来てみたい


彼女と来るべし( (^◇^;) )

または、男友達何人かと来るべし!!




おしまい。

ほな、また。


ブログ一覧 | 2022-2023 ski !
Posted at 2023/02/06 22:15:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北志賀 竜Oスキーパーク
fujamさん

23-24シーズンラスト⛷ かぐら ...
まんけんさん

雪山滑走16日目
江戸神輿さん

12/25_竜王スキーパーク_ファ ...
じゅんた035さん

2023年10月25日 苗場ドラゴ ...
TAKA & ふぁんたさん

3連休中日 御嶽スキー場
まっちーpapaさん

この記事へのコメント

2023年2月6日 23:31
ターンの特性で仕方が無いのですがボーダーが多いと接触の危険が高いのご注意を!ボーダーの背中側には要注意。
それにしても、ボーダーが近所の港のアザラシに見える・・・
コメントへの返答
2023年2月7日 13:04
kitakaze先生

こんにちは⭐︎

数日前実は…。
平湯温泉で後ろ見ていない女の子がレスキューされていて。。(小学高学年くらい。)
ぶつかったのかどうなのか……。

小学生の親なのでかわいそうで。。。


この竜王のスキー場でもやっぱり後ろ見ていないボーダーさんは多いですね!

気をつけて滑るように気をつけます!!

アザラシって稚内にいるんですか〜!😅
近所の港で。。。
2023年2月7日 3:31
個人的に・・・
スキー頑張ってみよう!と思うキッカケになった、思い出のスキー場です、ココ。

高校の修学旅行で、下部ゲレンデ内のホテルに宿泊。
当時は「北志賀竜王スキー場」という名称、まだロープウェイ架かる前でした。
社会人になってからもいちど行ってるはずですが、記憶なし。
これほどの絶景とニセコヒラフ並の標高差なんですね。改めて行ってみたい!
コメントへの返答
2023年2月7日 13:08
m-Anesys (; ・`д・´)!さん

こんにちは⭐︎
スキーを頑張ろうって!
そんなスキー場だったんですね!!
ロープウェイが架かる前とは。
北志賀竜王ってのは聞き覚えがありますが。。。

標高差だけだと凄いです!

でも板チェンジする場合大変でやりませんでした😅。

本州も是非!
アースホッパー使えますよ(笑)
2023年2月7日 7:18
おはようございます😃

いつも参考になる画像掲載ありがとうございます😊

NSDキッズプログラムと株主優待が使え、
お安くリフト券購入出来るスキー場ですが、
ボード比率が高すぎる所のなで、どうも敬遠してしまってます。😵

竜王=バスツアー=学生のイメージですかね?

でも、駐車場空いてるメリットもあるんですね🤗
北信五岳ほか、眺望いいスキー場なので、機会があれば・・・

コメントへの返答
2023年2月7日 13:10
じゅんた035さん
こんにちは⭐︎

やはりボーダーさんの率高いのご存じだったのですね!!

私ビックリたまげて。。。
ボーダーさんの数に。。

やはりバスツアーのメッカ?

スキー場銀座ですよね。
この辺り。

やはり飯山とかに住んでみたい。(雪かきは……無理。😅)

NSDで降った日に是非!
平湯温泉のジャイアントコース 2.5個分くらいの長さありますよ!『木落としコース』
2023年2月7日 7:40
おはようございます。

竜王スキーパークって志賀高原の北側にある長細いスキー場ですよね。

一度行ってみたいと思っていました。

前回の朴の木スキー場の奥(関西から見て)も一度前を通った時に斜度のキツく幅ないスキー場があるんだ、と感心していました。

結局近くでまずい蕎麦食べただけでしたが。

いつも楽しいスキー旅行アップして頂いて感謝です。
コメントへの返答
2023年2月7日 13:15
Subaru7270さん
こんにちは⭐︎

そうです!
上部は志賀高原に負けないくらいな雪質?かと思います!

けど上部のコースは飽きちゃいます😅

朴の木も一度行きたくなりましまた!
平湯温泉スキー場へも是非!!
関西人にしかわからない事ですが。。。

平湯温泉スキーは駐車場料金いりませよ笑😅。
高鷲やダイナ近いですけど。。

ゆったりまったり、そして嫁さん連れて来たいスキー場です。。

実は土日で宿泊プラン探してたんですがいつも満室で………。

いつも読んで頂き感謝です❗️
2023年2月7日 8:23
初心者ボーダーはいきなりコケたりするし、ゲレンデ真ん中で戯れたり。。。

でも、楽しんで帰ってくれて、またスノボがしたいと思ってもらえればスキー場も儲かって将来恩恵が貰えると思えば、、、。

いつもブログ楽しく拝見させてもらってます!
半額弁当最高です!
コメントへの返答
2023年2月7日 13:29
jackass1ponさん

こんにちは⭐︎

ボーダーさんの行動読めない時ありますもんね。。。
😅。

でもスノー業界にお金を回してくれているのは間違いないですよね
😝

いつもブログ読んで頂き感謝です!!
いつかご一緒出来たらよろしくお願い申し上げます!
北海道のこうじさんと同じお子様の数とは。。。

パパ頑張ってください!


きっと今日も何処か(スキー場)で半額の弁当を。。。

道北の半額マイスター(kitakaze先生)さんより、私、関西支部任されています。
笑!😅
2023年2月7日 12:35
ここ、標高なんぼ?
ものすごい絶景!!
てっぺんから見下ろしてる感じですね!
コメントへの返答
2023年2月7日 13:30
otsu☆さん

こんにちは⭐︎

標高1900メートル程です!
やっぱり景色最高でしたよ!!
雪質とか気温とかではなく、景色だけでも価値あるスキー場です!

志賀高原は大体2000メートルでしょうか〜!
^_^
2023年2月7日 19:38
標高1900!?
さすがですなー。ルスツと1kmも違う!
コメントへの返答
2023年2月16日 21:34
こうじ@ODYSSEYさん

こんにちは⭐︎

やはり標高は緯度で!
ルスツは本州と比べて……。
北すぎて!
低山でも楽しめるのが良いです♪


やっぱりおもうのは、
そっちは息が上がらなくてほんま羨ましい!!
高山はやっぱり、
ぜーぜー言うんですから(^◇^;)汗!!

プロフィール

「@ふじふじ21 ほんまに💦。。」
何シテル?   04/11 14:15
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

C400GT OBD ELM327を使ってタブレットで車両情報表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 20:38:22
自主運用ETC電源の変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:44:13
ボクサー活動報告書 NO.73 R1200S 『信貴ニュルブルクリンク』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 23:20:20

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation