• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77の"隼幌銀" [スズキ ジムニーシエラ]

①トノミネ雪中 前半スイスイ編 2012.02.04 

投稿日 : 2012年02月05日
1
いつも日曜日だが
バージンスノーを踏みたくて、土曜日に出動。

気温が低く、
取付道路はパンパンに凍っていた。
スタッドレスでも、二駆では上がれなかった。

このところの寒波で深雪が予想されるため、最初からチェーンを巻いた。
ホテルのアーチ下でチェーン装着完了。
2
偶然にもみん友さん達も来ていた。
エスクードのグループだ。

愛犬桜さん ローフォルムの愛車で
先頭で進軍開始。
チェーン装着でやる気満々で突入しはりました。

この後、だいぶスタックを楽しまれたようです(笑)

3
途中エスクードの皆さんに追いつき、道を譲ってもらいました。
林道はいったん下り、トノミネ高原に向け登り勾配に変わる。

二輪チェーンを巻いていたが
いつもと違う。
なんか重いなあ。
表面は新雪だか、その下に古い硬い雪が隠れていた。
4
峰山~トノミネは
それでも雪量が少なく、
快晴の中
雪煙りをあながら、爽快な気分で到着。

5
後半の
奥の林道に備え
四輪チェーン。

去年オークションで手に入れた
1000円のチェーン
未使用で綺麗!(^^)!
6
いったん高原を降りて平坦な川沿いの林道を進む。

道が広く見通しが良いので
この辺りは、雪煙りを上げるハイスピード走行ができる。
と言っても、せいぜい40キロ位だが(笑)
7
渓流沿いに進む気持の良いルートだ!(^^)!
この先、川と分かれ急激に登りはじめる。
8
いよいよ最初の峠の手前まで
よじ登ってきた。

峠付近は風の通り道で、いつも吹きだまり
が深く苦戦する。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月5日 21:18
エスク低いでしょう、、、
何とか湿り雪でもおせましたか^^);

しかし、重そうな雪ですね
コメントへの返答
2012年2月6日 16:17
エスクードの方々は、スタックを
楽しみながら、トノミネ高原までは
到着できて大満足の雪ツーみたい
でしたよ。

もうここも、フカフカは無理やろうね。

でも手前半分なら大型でも
安心して走れると思います。
2012年2月10日 21:58
出だしでスタックするとこでした(笑

途中から四輪チェーン装着しましたが・・・・スタックしまくりでしたよ。

もう少し車高アップできたらな~。
コメントへの返答
2012年2月12日 19:14
あそこは
チョット勢いがいりましたね!(^^)!

今の車高でも
充分遊べると思いますよ。

上げるんならジムニーで
やりませんか?(笑)

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換 48180キロ https://minkara.carview.co.jp/userid/316568/car/3457336/7747561/note.aspx
何シテル?   04/11 19:23
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

南河内グリーンロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 01:14:59
6月に連続開催の月林会(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 13:11:39
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 07:47:14

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation