• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月25日

「リコリス・リコイル展 〜 seize the day 〜 in 新潟」へ 行ってみた!(後編)

「リコリス・リコイル展 〜 seize the day 〜 in 新潟」へ 行ってみた!(後編) (前編)の続き!

アイキャッチ集の向かい側はこんな感じ


Chisato & Takina 's Collection コスチューム集的な感じ





その右隣には、名シーン&名セリフ集




シーンは静止画かと思いきや、
何分かに1回どこかが動いていました

その先には、ロボ太のデスク


イスに座る事ができました!


それに加え、真島の
「バランスを取らなくっちゃなぁ!!」が、
どこかに設置されているセンサーに反応して
再生される仕掛けが施されていました🤭

その隣には、DA本部風のエリア



その先には、喫茶リコリコ in ハワイ



トラックはハリボテだと思いますが
(なかなかの完成度でした)

その先には、スタッフの皆さんの寄稿イラストが~



個人的に良かったと思ったイラストを!






〆は、
今回のリコリコ展の為に描き下ろされた
3D風(?)キービジュアルでした


しっかり正面から


かなり良い感じですね👏

後は、出口までの通路が続いているだけです


所要時間は約20分といった所でしょうか?
(人によってはその半分以下かも)

掲示物を発見!


宣伝ポスター


物販リスト えげつない商品数


追加グッズ一覧

(残念ながらアクリルチャームは売り切れ🙏🏻)

物販会場へ!




千束、千束、千束、千束、、、


たきな、たきな、たきな、たきな、、、


アクリルチャームは逃しましたが、
何かしら買って帰りたかったので

複製ミニ色紙コレクション (全34種ランダム)と
Tシャツ (デザインA)を購入!


リコリコ展の後は、
赤坂アカ先生の展覧会が開催されるそうです


11:44、リコリコ展ラストの1枚!


11:55には出庫させました 30分200円


その後は、新潟市内を走り


なかなかの高さのマンションを激写して、


日本海沿いへ~


新潟市水族館 マリンピア日本海近くに、
良い感じに駐車場があったので駐車!


半年ぶりの日本海です!

バーッと撮影





パノラマ写真いっときました


ア~テトラポットノボッテ~


めっちゃ良いお天気


ザバーン動画


せっかくなので足もザバーン


少しローアングルで


4月の日本海はまだ、冷たかったです😉

リアシートの先には、オーシャンビューが!


せっかくなので、撮影会!

(クロックス乾燥なーうーの図)

さらに、イキリ撮影会へ移行!



(1枚目の写真は愛車ガレージのトップに採用)

日本海はまた、海の日の前後に
観に来れたらと思っています

13時過ぎには次の目的地へ向け、出発!

R402へ繋がる道の信号待ち中での1枚

(新潟大堰橋)

R402は、越後七浦シーサイドラインとも言うそうです🗯️

30kmほど南下しましたが、
まさにシーサイドラインと言わざるを得ない(?)
素晴らしい道でした👏

その後は、県道55号線→県道561号線へ~


13:57、弥彦山頂上に到着!


FDがいました



まだまだ続きますが、
とりあえずここで切ります✂

リコリコ展のお話はこれでほぼ終了ですが、
そのまま帰るなんて考えは私にはありません🤭


次回は、「今年一発目の新潟遠征へ!」に
タイトルを変更してお届けしたい思います!



ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2024/04/25 21:58:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DESIGNS 永野護デザイン展に ...
あんで、さん

五等分の花嫁と嫁さん誕生日
文太の父さん

いつものホテルでまいう~2 その1
じゃがーくんさん

「リコリス・リコイル展 〜 sei ...
ゆっきー56さん

新潟遠征へ!(2回目) (中編)
ゆっきー56さん

カッコ良すぎるFerrari F3 ...
F355&E500さん

この記事へのコメント

2024年4月26日 7:17
おはようございます😊

リコリコ展
展示内容は良かったのですが
新しい作品なので
仕方が無いのかもしれませんが
展示物が足りなく感じました😅

他作品の展示は
音声ガイドを聴きながら進むと次のコーナーになって
次の音声ガイドになることが多いのですが
今回は展示が少なく
音声ガイドが終わる前に
次のコーナーになるので
ガイドを聴くために立ち止まる事が多く
テンポが悪かったですね😞

ゆっきーさんのように
ガイド無しのほうが
良かったかもしれませんね

どこでも撮影OKは👍
ですね



コメントへの返答
2024年4月26日 13:11
こんにちは!

やはり、足りなく感じましたよね🤔
(ボリューム的には1,000円くらいだったかも)

音声ガイドですが、
私から見た感じだと使用している方は
ほぼいなかったような気がします

撮影OKの展覧会って
なかなか珍しいような気がしますが、
そのおかげで良い感じのブログが書けました😉

プロフィール

「2023年1月のトミカ新車 番外編 http://cvw.jp/b/3174932/47750050/
何シテル?   05/29 02:07
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
56789 10 11
12131415161718
19 20 21222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2024.4.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現在 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation