• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2022年12月05日 イイね!

さかな〜 が 観たくなったので (前編)

さかな〜 が 観たくなったので (前編)まずは、土曜日のお話の続きを

「SPY×FAMILY」MISSION:22
「地下テニス大会 キャンベルドン」を観ました!

ロイドさんと夜帷は、任務の為
裏社会のテニス大会へ出場する事に

(まさかの夫婦という設定)
(ほぼフィオナの意向)

"テニスは少しかじっていただけ" というロイドさん




(えげつないサーブ)

夜帷もえげつないプレーを



球が曲がりました


「やるなとば…トバリーくん」
(褒められた…!♡) 「序の口です」



夜帷による妄想シーン



2回戦の相手が、、、


なんかすごい相手でした

(ドーピングしました)

めっちゃ黄昏先輩をバカにしてきたので



ボコボコにしました



その後もしっかり勝ち進み、決勝へ
(対戦相手は主催者の息子と娘)

何でもアリの大会なので、こうなります


打ち返せませんでした


伸びるラケット


苦戦を強いられる夜帷、、、と、ロイドさん



結末は来週へ持ち越し

(この後のシーンは必見)

「ポプテピピック」は
寝落ちしてしまったので、
まだ観ていません🙏🏻

以上!土曜日のお話でした!

ここからは、日曜日のお話!

たきなの「さかな〜」を観てから

無性に水族館へ
行きたくなってきたので!

行ってみる事に


本当は、名古屋港水族館辺りに行きたいですが、、、
(距離的に断念)

コンビニでチケットを
買った方が安いのかと思いきや

ホームページにあるコレを
受付で見せると、同じ値段になるそうです


(1,500円 → 1,380円)

9:35、出発!


有賀峠 (県道50号線) を越えて、諏訪方面へ!

その道中にて、
あのロゴを貼ったFD型に遭遇

(分かる人にしか分からんかも)

ビーナスラインを走り、

10:51、北八ヶ岳ロープウェイ駐車場に到着!


めっちゃ良いお天気!


7/24にはここに、
FL型の群れが並んでいたんですね~
(やっぱり突撃すれば良かったかな🤭)
(ビーナスラインプチオフの翌日じゃなかったら突撃していた可能性大)

崖っぷちに駐車!


八ヶ岳連峰もしっかり見えました


ですが、目的地はここではありません


バッジだけは、既に獲得していました

(恐らく、7/24の全国オフに参加して
ハイドラを起動していた方は獲得済みかと)

蓼科アミューズメント水族館は、
ロープウェイ駐車場の隣にあります

(なんで舗装されてないの?)
(雨の日は最悪ダロウナァ~)

FK7は、発表されて5年が経ちましたが
それでも、珍しがる人がいるみたいです

水族館から出てきた
ファミリーのお子さん1名
(たぶん中学生くらい)が

「あの車、何なのかめっちゃ気になる」

と、言い

ゆっきー号に50cmくらいまで接近

「ホンダのシビックだった〜」

と、言って、去っていきました🤭
(降りた直後だったので、
遠目にその様子を確認していました)

いつの時代にも、
ああいう子はいてほしいと思います!

いざ、水族館へ!




割引は、スマホにDLした
PDFファイルの画面を受付で見せるだけで完了!


何やら催し物が

(だがしかし、景品無し)

ペット同伴可能な水族館って
なかなか珍しいような気が、、、


いざ、館内へ!


植物だって生物


ちなみに、泳いでいる魚は全て淡水魚です🏞️

まずは、レインボーパレス

(どの辺がレインボーナンダロウナァ~)

"さかな〜" で、投稿した魚



水族館っぽいのが


鮮やかですね~



なんかデカイナマズ




これは何だったかな〜

(解説を撮影するのが面倒になってきた系)

謎の記念撮影スポット


クリスマス仕様の水槽





なんだか館内は、薄暗さを感じました


ここも、もう少し💡が欲しい気がしました

(魚には優しいかもしれませんが)

面白いお顔をしたヤツが



ニホンウナギ



順路がよく分からないので、適当に見て回ります


エンゼルフィッシュ(だったかな)



張り付いているヤツがいました


滝的なものが流れるコーナーに


草間彌生氏の作品が(絶対違う)


エイでした

(こんな名前のバンドがあったなぁ)
(ここから取って付けたバンド名らしいです)

次へ



なんだか狭そうです




隣の水槽にいたヤツ


奥のデカイ水槽へ


ここに、淡水魚では世界最大の
ピラルクがいたみたいですね🤔

私は、このナマズに
目が行ってしまいましたが


首(?)頭(?)がなげー亀




と、ここで
文字制限に引っ掛かりました🙏🏻

続きは(後編)で!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/12/05 20:05:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「てな訳で?メロンパン号を観に来たゆっきーです😉」
何シテル?   06/01 15:09
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 2 3
4 5 678 910
11 121314 151617
1819202122 23 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2024.4.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現在 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation