• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.の"Tommykaira M20b" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月10日

【初体験w】ユーザー車検(下見w)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今まで車検屋さんでしか受けていなかったので初めてユーザー車検の予約を取りました。
HPでは「是非事前に下見して書類作成や検査の流れをご体験ください」
と書いてあるのでやってきましたw

実は近所にある八王子事務所。
午後の時間なので車も少なくゆっくり出来ます。
2
先ずは中央の八王子検査・登録事務所庁舎の⑦窓口で車類を貰い、全体の流れを伺いました。
3
必要となる3枚の書類を貰い、申請料と重量税の金額を教えて頂きました。
4
メインとなる「自動車検査票1」です。

登録番号と原動機型式、車台番号を書き込みます。
右欄の検査受付に予約センターで登録した「予約番号」を記載します。

後は「受検者 氏名 電話番号」
で完了です。
5
次は「自動車重量税納付書」ですね。
納付は検査ラインの後ですから記入だけしておきましょう。

平成7年のGF8の重量税は¥37,800円だそうです。
6
それが「継続検査申請書」
有効期限の欄や車台番号の欄を間違えそう。
一応確認してもらいました。

それから24か月点検を自分で行った「記録簿」がいるんですが、新車当時に付いてきた「メンテナンスノート」で良いそうです。
7
ここまで済んだら⑦窓口で申請料¥2,200円を支払ってラインに並びます。

ユーザー車検は3番ラインが良いそうです。
本日は見学コースを通って実際に検査項目を行ってるのを見学します。
8
最初に「検査票1」を提示したら「待機」の場所まで進みます。

その後サイドスリップ>速度チェック>光軸・ガス検査チェックを行って下回り検査をして貰ったら検査票を打刻して貰って完了。

最初に「初心者」と伝えれば説明しながら同行してくれるそうです。
9
検査ラインでOKが貰えたら一度⑦窓口に戻って確認してもらい、問題無ければナンバー予約センターで重量税と自賠責保険を支払います。

重量税は印紙を買って「納付書」に張り付けですね。

ここまでOKなら⑦窓口に全ての書類を提出して新しい車検証を受け取れば完了です!

上手くいきますように・・・
10
それから庁舎の一番左は都の自動車税事務所になってます。

もし今月以降に納税していなかったらここで納税できますw
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ交換その2

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

カーナビ代用のiPad

難易度:

23年乗った車の車検

難易度:

ミッションオイル漏れ修理&クラッチ交換

難易度:

パワステポンプ交換その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月13日 19:09
最近は右端にある端末のバーコードリーダーで現車検証右下のQRコードを読ますと予約確認と同時に3枚印刷されてくるので、それに受検者とかちょこちょこ書き足せばおkでずいぶん楽になりました。

それ持って右側の建物で検査手数料と重量税払って印紙貼ってもらったのを受付窓口に提出、検査の流れじゃなかったかなー。
コメントへの返答
2024年5月13日 19:58
新しい小さい車検証なら出来るんでしょうね。
最近の駐車場のご契約者さんが持ってきます。

了解しました~w
2024年5月13日 20:27
うにゃ、古いやつでもだいじょうぶですよ。
右下にQRコード3つありますよね?
コメントへの返答
2024年5月13日 20:29
あそうなんですか。
最初にナンバーセンターの総合案内で貰っちゃいましたw

プロフィール

「死ぬも生きるも紙一重。 http://cvw.jp/b/318124/47770701/
何シテル?   06/09 08:57
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation