• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@コペン+エッセのブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

ヒッチハイク

今日は有給でお休み。
特に用はありませんが、コペンをルーフオープンにして高速道路へ。しばらく走って、とあるSAにて小休止。おやつタイムです。ビートの隣が空いていたのでそこに停めます。


コーヒーで一息入れて、さぁ出発です。ところが、SAの出口に差し掛かったところで「○○市」と書いた段ボールを掲げた1人の外国人が。ヒッチハイカーです。

ヒッチハイカーは今まで何度もあちこちで見かけたことがありますが、実際に乗せたことはありません。でも、今回は乗せてみようかなと思いました。ヒッチハイクみたいなノリは好きだし、1人で無意味なドライブをするよりも知らない外国人と話をしたほうが価値があると思ったからです。さすがに2人組とかなら乗せるのはちょっと怖いですが、幸いにもコペンはツーシーター。それに相手も1人です。

怖い人じゃないよな?と一瞬の逡巡はありましたが、彼に手を振ってハザードを点けて車を停めます。「そっち方面行くよ!乗ってく?」

巨大なリュックを持っていたのでルーフを閉じて、リュックはトランクへ。あんなデカいリュックも難なく収納できるなんて、やっぱりコペンは便利な軽スポーツです。でも、ただ1つだけ失念していました。あぁ、頭と足がつっかえてる。

彼はスイスから来た留学生だそうです。とても気さくで親しみやすい若者でした。日本語は片言。それに対して自分は英語が片言。会話は身振り手振りを交えながらです。お互いの自己紹介、日本とヨーロッパの宗教の話、北海道の話など、色んな話をしました。会話もお互い一苦労でしたが、冗談も交えながらとても楽しかったです。

目的地まで1時間強。楽しかった時間もあっという間に終わり、記念撮影をして握手してお別れです。一期一会、一瞬の出会いも大事にしたいと思った冬の1日でした。
Posted at 2020/01/31 21:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年12月01日 イイね!

知多半島ドライブ

知多半島ドライブ彼女と知多半島ドライブ。

気持ちのいいくらいの快晴だったのでコペンのルーフはオープンで。オープンにしているロードスターとかに2人で手を振ったら、何台も手を振り返してくれて彼女も大喜び。

Posted at 2019/12/01 08:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年11月06日 イイね!

オープンカーは心もオープンにする

オープンカーは心もオープンにする

コペンをはじめ軽スポーツカーは同車種同士や異車種混合などの集まりがよくあるし、集まり以外にもオープンカー同士で手を振ったり、軽オープンカー同士だと不思議と親近感も感じます。

自分自身も納車以来たった1ヶ月の間にオープン時にコペンやカプチーノ、ロードスターと手を振り合ったり、信号待ちで普通の軽自動車から声を掛けられたり、今までに無かったような色々な出来事がありました。これまで車絡みでこんなことはただの一度も無かったのに、です。

ただ、それでも自分から声を掛けることはまだ出来ませんでした。


先日の日曜日、天気も悪くないし早起きしてオープンでドライブをしました。これは最近の休日の日課です。雨じゃなければオープン、雨ならクローズです。この日は何を思ったかそのまま高速道路に乗って西を目指しました。
とりあえず西。橋を目指すか子午線を越えるか、あとは気分で決めます。

とはいえ、思い付きで乗った高速道路。旅の最初からガソリンが心許ない感じです。西を目指すにあたって、最初に通る養老SAにトイレと給油のために立ち寄りました。

駐車場に入ってすぐに目に入ったのは、ホンダ ビートの一団。今では見かける機会もそう多くない車です。そんな車が複数台、オープン状態で停車してオーナーの方達が談笑しています。見る機会も話を聞く機会も、そう滅多にありません。

とりあえず隣に駐車してルーフをクローズし、車を降ります。声を掛けるか掛けないか一瞬の逡巡。(どうみても仲間内の談笑だけど、話し掛けても大丈夫かな?)それでも意を決して声を掛けました。
「こんにちわ!ビートカッコいいですね!!」
実は、子供の頃に近所に停まっていた憧れの車です。今コペンに乗っているのも確実にこの車の影響があります。

声を掛けた方達はとても気さくで、快く談笑に混ぜてくれました。
間近で見るビートは相変わらずカッコいい!そして低い!小さい!旧規格の軽自動車なのとミッドシップだから、コペンが大きく見えるほどです。
ビートの内装いいな・・・。自分はMRやFRのセンターコンソールが好みだし、しかも色々といじってあって雰囲気よく纏まっています。ガルウィングにしている方や外装が変えてある方など、純正状態も含めてどの車もセンスよくいじってあってとてもカッコよかったです。

そして、丁度その日に開催されるというビーパラというビートの集まりにお誘い頂きました。慌ててトイレだけ済ませ、連なって出発です。こうやってオープンカーで連なって走るのは憧れがありました。バイクのようなエンジン音、時折匂う排ガス臭。あぁビートいいなぁ~、なんて思いながら竜王ICを目指します。
あ、ガソリン入れ忘れた。


会場に着くと、ビートが何十台も停まっていて圧巻です。
幌の雰囲気、軽快な外観、メカメカしさ、内装、どこを見ても自分の好みにストライクです。でも、やはり気になるのはビートの運転席に座った感覚です。オーナーの方に「座ってみる?」と言って頂けたので、ありがたく座らせてもらいました。
改めてドアの前に立つと、見て分かるレベルで座面が低い。「車に乗る」というより「車に降りる」と言う方がしっくり来ます。

そして、座ると心を鷲掴みにされました。コペン以上に小さく纏まっていて、体感的にも精神的にもフィット感が抜群です。自分はこういうのに弱いんです。コペンを買う前だったらこれがきっかけでビートを買っていたかもしれません。というか、コペンがあっても心がかなり揺らぎました。(笑)
まぁ、コペンでなくミラに乗っていたらきっと声を掛けることも出来なかったので、こうして座らせて頂くこともなかった訳ですが。

その後お昼をご一緒させて頂き(ブラックバス天丼)、それから流れ解散まで同行させてもらいました。実は、これが人生で初めてのツーリングらしいことだったりします。
道中、対向車や道行く人からの視線を時折感じました。やはり結構目立ちます。(笑)



きっとオープンカーは心もオープンにするのだと思います。コペンがきっかけで自分の心の持ち方も少し変わってきたのかな、そう思う秋の1日でした。
Posted at 2019/11/06 20:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「JBエンジンの楽しさ! http://cvw.jp/b/3187892/46865910/
何シテル?   04/05 22:59
コペンセロ(LA400K)とエッセ(L235S)、MTの軽自動車 2台編成。扱い切れるパワー感、キビキビとしたハンドリングの軽スポーツが好き。妻と愛車を愛する航...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) サイドオーナメント(ミニライト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:29:35
l175インジェクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 21:20:21
ダイハツ(純正) ウェザートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 22:10:50

愛車一覧

ダイハツ コペン セロ (ダイハツ コペン)
ユニオンジャックのコペン セロです。「ブリティッシュスポーツ」をテーマにしています。 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2台目の車は実用的でラクなやつということで、運転が楽しい普段使いの相棒としてMTのエッセ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
1台目のエッセです。信号待ち中に老人の車に追突され、玉突きで前後が潰されて全損廃車となり ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
金欠時代の愛車。 スーパーチャージャー付きのヴィヴィオからの乗り換えだったのであまりの遅 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation