• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおっさん0の愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年3月27日

疲れたアライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リフトアップしてから気になっていたキャンバー角。
意外に助手席側は開いてないけど、運転席側はそこそこのポジキャン。
キャンバーボルトは買っていたので、タイヤ交換のついでに調整します。
2
ジャッキアップしてタイヤを外したら、ディスクにウマをかましてジャッキを抜いて荷重を掛けます。助手席側も同じ状態にすれば、走行状態になるので、この状態でキャンバー角を調整しました。
3
22mmのメガネと19mmのラチェットでナックルボルトを抜いて、キャンバー調整ボルトに交換します。
4
キャンバーボルトに交換後。
最初は上側のボルトを交換しましたが、ナックルアームがストラットケースに当たって、寝かせることが出来なかったので下側のボルトを交換する事にしました。
5
左右調整して、完了後のキャンバー角。
左右に差がありますが、スマホのアプリでの測定なので0.5°は誤差の範囲として受け入れました。
ちなみにキャンバーをネガに振った為、結構なトーインになったのでそちらも調整して弱トーインにしました。

立ったり座ったりしゃがんだり...疲れた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fスプリング 5k 203mmの考察【記録用】

難易度:

2024/05/22 車高調整

難易度:

乗り心地の研究-vol.1

難易度:

カオスバッテリーソーラー充電

難易度:

パーツソーラー充電

難易度:

ポータブルバッテリー車内充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しおっさん0です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセルペコペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 08:35:04
ホンダ(純正) ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 17:25:42
ワコーズ エアコンガスプラスを注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 14:51:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
中古で購入しました。 洗車したとか、シール貼ったとか、100均のパーツレビューとか、興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation