• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
らむeg6の愛車 [スバル WRX STI]
バッテリー交換1回目 小型化 備忘録
1
新車からまだ3年経っていませんでしたが、普段乗らなくなり、約1か月エンジンかけなかったらバッテリー上がりに。<br />
正直ジャンプしてもまだ使えると思いますが、一度上げてしまうと寿命が早くなりそうだし、近々車検だし、前から小型化の計画はしていたのでこのタイミングで。<br />
ODO 23500km<br />
<br />
Panasonic CAOS<br />
N-60B19L/C7<br />
楽天で6600円。かなり安い。<br />
<br />
純正のサイズが55D23Lなので、容量は若干アップしながらもサイズダウン。<br />
<br />
メリット<br />
・これからの交換費用が安い<br />
・軽いから交換が楽<br />
・僅かにエンジンルームがすっきり<br />
<br />
デメリット<br />
・なし(?)<br />
<br />
小型化するにあたって準備するものが4つありますが、値段はそんなにしません。スペーサーは以外はDで注文するといいと思います。<br />
・カバー 82123SA010<br />
・トレイ 82122AG011<br />
・ステー 82182AG010<br />
・B端子→D端子変換スペーサーオーディオテクニカ TAD-2<br />
<br />
純正比3kgほど、鼻先が軽くなりますが、公道レベルで違いがどうのこうの言ってる人はプラシーボでしょう。<br />
地味にオススメなので皆さんもいかがでしょうか。
新車からまだ3年経っていませんでしたが、普段乗らなくなり、約1か月エンジンかけなかったらバッテリー上がりに。
正直ジャンプしてもまだ使えると思いますが、一度上げてしまうと寿命が早くなりそうだし、近々車検だし、前から小型化の計画はしていたのでこのタイミングで。
ODO 23500km

Panasonic CAOS
N-60B19L/C7
楽天で6600円。かなり安い。

純正のサイズが55D23Lなので、容量は若干アップしながらもサイズダウン。

メリット
・これからの交換費用が安い
・軽いから交換が楽
・僅かにエンジンルームがすっきり

デメリット
・なし(?)

小型化するにあたって準備するものが4つありますが、値段はそんなにしません。スペーサーは以外はDで注文するといいと思います。
・カバー 82123SA010
・トレイ 82122AG011
・ステー 82182AG010
・B端子→D端子変換スペーサーオーディオテクニカ TAD-2

純正比3kgほど、鼻先が軽くなりますが、公道レベルで違いがどうのこうの言ってる人はプラシーボでしょう。
地味にオススメなので皆さんもいかがでしょうか。
カテゴリ : 電装系 > バッテリー > バッテリー交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2022年08月19日

プロフィール

「[整備] #WRXSTI VAB後期 ホーン交換 簡易版 https://minkara.carview.co.jp/userid/3189368/car/2844227/7455521/note.aspx
何シテル?   08/13 00:58
EG6に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビック]ホンダ(純正) クロスロード純正 ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 13:48:50
[ホンダ シビック]不明 軽量クランクプーリー&オルタネータープーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 02:27:36
[ホンダ シビック]TODA RACING TODA POWER PRODUCTS 超軽量クロモリフライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 02:26:54

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
VABから乗り換え
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI Type S 納車時の状態(10/13) メーカーオプション •アド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation