• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月23日

セロCVTに乗ってみた!

レビュー情報
メーカー/モデル名 ダイハツ / コペン セロ(CVT_0.66) (2021年)
乗車人数 2人
使用目的 その他
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 あくまでも880との比較での感想です。
乗り味、便利さ、燃費、剛性感、安心感、などなど同じ、コペンを名乗っていますが全くの別物と言って良いぐらい改善が施されています。まあ、実際フレームから何から全然別物なのですが。
cvtの出来も素晴らしく、楽でありながら、しっかり楽しめるものになってます。
不満な点 衝突安全規格対応の為?ボンネットの高さ等の制約からか、ノーマル車高では腰高感のあるデザイン。
880に寄せたフロントおよびリアマスクがやはりスポイルされています。
若干低く下げれば、スポーティーなサイドライン等も相まってスポーツカー感が引き立つと思います。
総評 今まで、400系はちょこっとお借りする程度の乗り味しか知らなかったのですが、かなりじっくりと走ってみて感じたことは、全体的に「安心感」が880とは段違い。
サスペンションのセッテイングもスポーティな硬さはあるが、880のような突き上げを身構えなければならないような事はなく、随分と快適なドライブが、気軽に気負いもなく楽しめる素晴らしい車に仕上がっていると思います。
もう少し歳を取ったら、CVTもありかもしれないと思わせてくれると共に、マニュアルもじっくりと乗り比べたくなる車です。
個人的にはこれは「セロ」という名前の車だと思いました。
少し前に乗らせていただいた、マニュアルのGRも、さらにさらに別物でした。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
880に寄せている?前後ですが、規制をクリアする為?腰高なデザインになっている点が残念ですが、スポーティな方向に振ったデザインは少し車高を下げると映える気がします。
ルーフが同色を選べるともっといいと思うのですが。。。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
街乗り、高速共に全く不満を感じませんでした。
パワステの程よい重さ、低回転からついてくるトルク。剛性感、ショックの硬さと突き上げ等のいなし方。素晴らしく進化していると感じます。880とは全くの別物であると思います。
CVTもsモードでセミマニュアル的な使い方がストレスなくできる仕上がり。キビキビも走れますし、ゆったり快適にリラックスして流すこともできます。
何より7速相当のギア比、燃費には絶大な効果を発揮しますね。880もせめて6速あればと強く思います。
高速での100キロまでのインプレッションでは、なんの問題も感じませんでした。(それ以上の速度域は出していないので知りませんが。。。)
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
硬めの脚ではありますが、乗り心地の改善は半端ないレベルで良くなっています。
本当に気楽に楽しく乗れる脚に仕上がってます。
ハンドリングは若干ダルな感じですが、まあ、ガンガン攻める車ではないですし、そこそこワインディングも楽しめます。CVTの疑似マニュアルモードもかなり優秀です。ただ、ギアのアップダウンの方向が逆だと嬉しいのですが。。。まあ、慣れの問題でしょうか。
あと、夜に乗り込んだ際、ミッションレバーのパターンが真っ暗で見えない点は少し気になりました(メーターパネルで表示されるので実情は全く問題はない)
今回はsではないのでレカロではなくノーマルのシートです。それが理由なのかどうかわかりませんが、若干座席位置が高く感じる事、その厚みのせいでギャップの突き上げ等が緩和されているのかもしれませんが、腰回りのサポート感がイマイチ、と言うよりは、座面がお尻を圧迫するような感覚を感じました。長時間(2時間以上)継続して乗っていると太もも裏を圧されている感じで、その圧力で背もたれからの反発力で前方向の圧力を受け止めているような感覚で、違和感を感じました。チルトのみでテレスコがなくなってしまったハンドルのせいもあるのか、しっくりくるドライビングポジションをまだ見つけ出せていない感じです。
sのレカロとぜひ乗り比べたいところです。
パドルは慣れてないのでなくてもいいのですが。。。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
ここは、880と差はないものの、必要にして十分な利便性を確保しています。
細かい点では、リアトランクのオープンが外部ボタンで可能(スマートキーの恩恵の一つ)なのは大変便利。室内のグローブボックス内のスイッチ位置も手前に変えられており、運転手に優しくなってます。(ドリンクホルダーは相変わらず優しくない)
シートベルトはシート形状の変更により、ちゃんと巻き取りますし、パワーウィンドウボタンが夜間にイルミネーションされる事やオートライトも停車時はスモールにできることなどなど非常にホスピタリティに溢れています。
積載性には関係ないですが、アイドルストップは必要ないと思います。効いたり効かなかったりする上、カットボタンを押してキャンセルしても、次に乗るときはまたオンになっているので毎回キャンセルする必要があります。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
7速相当のCVT。燃費には絶大な効果があるようで、880とは比べ物にならない感じです。
ですが、街乗りは低回転からきちんとトルクはついてくるし、エコ運転もしやすい。
880に六速ミッションでいいから積めないかな。と本気で思わせてくれます。
価格
☆☆☆☆☆ 4
ただいま400系の中古価格が大きく下がってきているとのこと。買い時だそうです。わだちさんによると。
(わだちさんの在庫のいくつかは高掴みしてしまって、赤字覚悟で売るつもり、、、って言ってたのはここだけの話です)
その他
故障経験 レンタカーなので整備はバッチリ、故障は経験しておりません。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/04/23 16:23:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

お世話になりました
エクゾー777さん

V8ソアラを試乗させてみた。
rouge40さん

過去一走ってて楽しい車
はちわれパパさん

未来の私たち?
キモノステレオさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ビーオフ2024参加!」
何シテル?   06/01 22:41
ひろパパコペンです。よろしくお願いします。 コツコツ、手を入れてます。実物大のプラモデルみたいな感じで楽しんでます。 車歴は ファミリアxg ジムニーs...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

駅でタックルされ騒動になりかけました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 23:56:59
トランク水抜き穴カバー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 12:03:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
ゴルフが廃車になり、ニュービートルへ先祖返り。ザ ビートルよりも、前モデルの後期型よりも ...
ダイハツ コペン コペ蔵 (ダイハツ コペン)
DIYでコツコツ、1/1のプラモデル感覚でいじっています。 楽しくてついつい、メインカー ...
ダイハツ コペン コペ蔵 (ダイハツ コペン)
880コペンに乗っています。 荷物が載らないのでキャリアを作ってみました。 キャリア追 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation