• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかじ_の愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2021年12月18日

スパークプラグ、イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NGKのイリジウムMAXプラグ、イグニッションコイルを使用します。
2
10mmのロングソケットを使ってエンジンカバーを外し、イグニッションコイルを露出させます。

次にカプラーを外し、イグニッションコイルを引き抜きます。
3
元のプラグを外し、新しいプラグをトルクレンチで締め付けます。

最初はネジを舐めた状態にならないよう気をつけながら手で締め付け、その後トルクレンチで締め付けます。NGKのサイトによれば、推奨締付トルクは25~30N・m(2.5~3.0kgf・m)とのことです。

最後に新しいイグニッションコイル、カプラー、エンジンカバーを取り付けて完了です。
4
取り外した元のプラグ。均等に焼けていますが、かなり摩耗していました。

元のプラグであるNGK IFR7G-11KSは純正で使われているもののようで、もしかしたらこれまで無交換だったのかも?

86,737kmで交換。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブッシュ交換(フロント)

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

クラッチペダル交換

難易度: ★★★

ZERO1000フィルター交換

難易度:

ブッシュ交換前の準備作業その1

難易度:

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

普通に暮らしてたらリアバンパー外す機会なんて無いですし(*´・ω・)(・ω・`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 09:58:53
スマートキー キースイッチノブ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:37
ルームミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 15:54:53
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation