• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAKA@GRSの"黒い子" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2008年12月29日

ZC31S マフラー交換 (GTspec60RRTi)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
箱を開封したら、マフラー+インナーサイレンサ(先行予約の特典)+Sunline Racingさんのステッカー(^^♪わ~い。
2
右側(運転席側)1本出しなので、マフラーの固定は2ヵ所。
ブッシュのステーにカエリがないので、挿込むだけになります。

但し、リア側のブッシュのステーもカエリが無いため、
揺すると、リアディフューザ内面に接触しちゃいましたので、
テープ巻きしてインシュロックで二重固定しました。
3
この部分にサンラインさんのプレートがあります。
4
テールの出方はこんな感じ。
5
もうちょっとアップで。
6
真横から。
7
真上から。
8
最後に後ろから。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

やっと車検対応マフラーへ

難易度:

アールズ RRPハイパフォーマンスマフラーⅠ-R

難易度:

ロッソモデロ センサーストレートマフラー

難易度:

マフラー交換 TRUST/GReddy コンフォートスポーツGTS

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★★

車検対応マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月30日 9:44
ステーにカエリがないのはアレですね。
出口でかいと、溶解が心配、、、

熱くなるとインシュロック緩まないかな?
ココは要改善ポイントですねぇ~
コメントへの返答
2008年12月30日 12:08
追い追い、熱対策やりますね。普段乗る分には大丈夫そうなんですけどねぇ猫2

プロフィール

「AP1 休日の洗車 http://cvw.jp/b/319701/47755866/
何シテル?   06/01 16:52
みんカラ歴17年目 年甲斐も無くS2000(AP1-120)乗り

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S2000純正キーレスリモコン直りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:31:01
ホンダ(純正) 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:05:34
Kics ヘプタゴン・キャリバー24 レーシングロックナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 16:48:15

愛車一覧

ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
自分用の車としてオープン2シーター。 気軽に乗ろうと思って買ったはいいが、運転する前にち ...
トヨタ ランドクルーザー300 VJA300W (トヨタ ランドクルーザー300)
ダカールラリーのベース車両 そのうちオフロードでその性能を発揮させてやりたい(今じゃない ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
まさにチョイ乗り用です
ホンダ CBR600RR ロクダボ (ホンダ CBR600RR)
ロクダボが新しく家族に加わりました。逆車ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation