• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T・K・Oの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2021年10月20日

リアスピーカーが増設したくてセカンドテーブル再施工①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
かなり投稿サボっていましたが何やかんや細かい事はしておりましたw
何故か過去記事の完成写真がスマフォに残っていなかったので過去の製作途中の写真です。
結局ブラックホールも作ったのですが光らせたのは計5回くらいでした(*'▽')
音をまったく理解していないのに大きな(大きいのか?)スピーカーを購入してしまったので作成したセカンドテーブル?では奥行が足らない!ってトラブルが出てしまい再施工です。5cmほど奥行が大きくしないといけないので全部作り直す事にしました。
2
まずは採寸しなおした前板を切りました。
見た目形変わっていませんが、前板自体はw寸小さくなっております。
スピーカーの奥行のせいで前板を出さなければスピーカーをインストールできないので両サイドを角度つけて前にだすことにしました。
3
これが両サイドの役物です。
4
そして今回の主役wスピーカーが入る部分を作ります。
そのまま前板に取り付けにしようかとも思ったのですがちょっと手間かける事にしました。
穴の中はアクリル板です。
バッフル?って呼んでいいのかわかりませんがバッフルとスピーカーのメッシュの間を光らせる細工をしちゃいます。
5
イメージはこんな感じです。
バッフルの裏はアクリル入る部分をアクリルの厚み2mm凹ましてあります。
もちろん今回も合皮貼りますので巻き込む部分もバッフル裏を削ってあります。
6
仮でスピーカー入れた写真

ここまできたら組み立てて合皮貼っていくだけです!
7
これが実車に装着した仮のイメージです。
しかしここで予想外な事が、、、
センターのドリンクホルダーと足置き?のクッションは面倒くさいので再利用するつもりだったのですが、クッションは何とかいけると思いますがドリンクホルダーは使えない(;´・ω・)
こちらも作り直しです、、、何故か普通に使えると思っていたw考えれば使えないの解るんだけどなぁ~
8
そしてまたハプニングが。
沢山ストックがあると思っていた黒の合皮が足らない事に今更気が付きました(;´・ω・)
とりあえずテンションが下がったのでバッフルにパンチング柄の黒合皮を巻いて終了です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【クーラー完結編・後編】パーキングクーラーの正しいガス充填方法はこうだった!

難易度:

カーキハイ号 エアコンガス補充

難易度:

【クーラー完結編・前編】どこにも上がっていなかったパーキングクーラーの正しいガ ...

難易度:

エアコンのエバポレーターの洗浄

難易度:

エアコンフィルター 20年経ってもやっぱり無かった

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン ドライブシャフト ブーツ交換No2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3197335/car/2855671/7279158/note.aspx
何シテル?   03/26 01:27
次はボンネットが前に出てしまう。これか最終の200系だと噂を鵜呑みにし購入しました。 しかしまんまとトヨタに最後最後詐欺に合いました( ;`Д´) 4型の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーンにコンデンサつけてみた(効果報告) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 14:40:12
スライドドアからの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 12:41:09
簡単格安!自作天井間接照明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 06:46:54

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
次はボンネットが前に出てしまう。これか最終の200系だと噂を鵜呑みにし購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation