• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月24日

メニュー追加

メニュー追加 日々、燃費をよくするには、どうすればいいか妄想中のたま吉ですww

最近は燃圧を上げればインジェクターからの燃料の霧化状態が良くなって燃費がよくなるんじゃね?
何てことを考えてたので詳しく調べてみました。

たま吉の考え通りでしたが
上げれば上げるほど良いってもんでもなくレギュレーター以外がノーマルだと燃圧がノーマルより少しアップぐらいがいいみたいです

具体的には燃圧2.5だと0.2ぐらいアップで2.7とか

これぐらいならノーマルECUでも大丈夫みたいです。

燃圧アップすると全回転域にわたって燃料の消費も増えますが0.2程度なら低速はトルクアップで場合によっては燃費も上がるみたい
悪くても現状維持ですが低速がトルクアップすればいいかな

中高回転域を多用する場合は悪くなりそうですがww

他車種ですがこの燃圧0.2~0.3アップの評判がよかったです。

さて、たま吉のプレオの規定燃圧ですが・・・分かりませんねww
Dで聞いてこないと

でもインジェクターにしろこれにしろ、こういうところ弄るときにはいつも空燃比計とかサブコンもあったほうがいいな~なんて考えてしまいますね
どっちも高い><

まあ妄想なのでww

あと燃費考えてこんなことするぐらいならエコ運転すればいいじゃない!って思う方もいると思いますが、たま吉は普通の運転で燃費を上げたい方向性で考えてますので悪しからず
エコ運転ってストレス溜まるし;

通勤快速で燃費がいい♪ってのが気持ち良いでしょ

通勤・・・・・今は無職でした(笑)

ブログ一覧 | 愛車 | 日記
Posted at 2009/07/24 21:41:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AI兵器が戦場に…🪖
伯父貴さん

伊勢志摩の朝
バーバンさん

今日は3台洗車(;´Д`)
zx11momoさん

【 早朝散歩 】
ステッチ♪さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

お誕生日すかいらーく系の場合
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2009年7月24日 21:50
燃費上げるには軽量化も一つの手かと~
うちは会社で工具使う時があるので重い工具箱が
常駐してますが、これを降ろせば少しは燃費が上がるのかなぁ~?
って妄想してますw。

しかし無職とは・・・・痛々しいですね。(;´д⊂)
コメントへの返答
2009年7月24日 21:59
こんばんは^^

軽量化も1つの手ですね
あとフリクションロスの低減とか色々・・・とりあえず妄想してて楽しいことからやろうかな~とww

妄想してて楽しいことがもっともお金がかかったり(汗)
でもうまくセッティングすればもっとも効果が高いのも事実なんですよね

妄想を現実にするために就職しないと^^;
2009年7月29日 20:33
アペクセラのターボタイマーは、空燃比計付きで、そこそこの値段なのでお勧めですよ。

コメントへの返答
2009年7月29日 21:11
こんばんは^^

それはすでに付けてますよ

ただあれは推定空燃比で理想空燃比以外は正確じゃないのでちゃんとしたものがいいかな~と

無いよりはましですけどね


プロフィール

「道の駅アグリステーションなぐらにて
旧86な方達!10台くらい居るけどツーリングオフでもあったのかな?」
何シテル?   06/20 18:52
最近プレオを買った、たま吉OOと言います。 13年式のRM C型プレオに乗ってます。 買ってプレオのことを色々調べてるうちにここにたどり着きました。 色々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル RS純正ハイマウントストップランプ内臓大型ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 15:13:56
スバル(純正) コンビネーションメーターバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 14:55:29
スバル(純正) 防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 14:35:40

愛車一覧

スバル プレオ 青吉 (スバル プレオ)
2台目のプレオです。 同じ車に続けて乗るのは初めてですが乗ってて楽しい車なのでまた選びま ...
スバル プレオ たま吉号 (スバル プレオ)
プレオいいですね~ 純正フルエアロの姿に惚れて買いました(笑) これから少しずついじるつ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation