• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま吉⊿の"青吉" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2020年6月10日

日射し対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはフロントガラスミラー部分にドットタイプのフィルムを貼りました。
が、まだ日射しが眩しかったのでスモークフィルムを重ね貼り!
ただエアーがどうしても抜けずちょっと残念な感じに(^_^;)
スモークだけ剥がそうと思いましたが実用性を重視してそのままでいくことに(๑˃̵ᴗ˂̵)
ちなみに車検対応とするためにフィルムはガラスの上下20%以内にしました
まあ濃さ的にスモークは車検時に剥がさないといけないかも
二枚重ねにしてるのは車検時にドットタイプのフィルムは残す為です
2
次はフロントシェード
これは吸盤で取り付けるタイプですが吸盤で取り付けるとサイドの隙間が広いのでそこから結構、日射しが入りますのでマジックテープでピラーに取り付けて隙間を狭めます。
シェードを戻すバネが入ってる部分のせいでまだ隙間がありますがこれは後に対処します
3
反対側の引っ掛ける部分ですがこちらも吸盤を使わずホームセンターで買ってきた金具を取り付けてます

シェード側、金具
4
ピラー側、金具
5
こんな感じで引っ掛けてシェードを閉めます
吸盤を使ったときよりかなり隙間が無くなってます
6
外から

シェードを閉める時間は3秒とまったく手間ではなくなり更に隙間も狭めて車内に入る日射しも少なくなり熱気が抜ける時間も短くなりました。
ちょっとの休憩でも面倒ではないのでシェードを気軽に閉めれます
今回の作業は手間をかけずに日射し対策がテーマでした。
フィルムはエアーが入ってちょっと残念な感じになりましたがそれ以外は満足ですd(^_^o)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティング

難易度: ★★

プレオバン フォグランプLED化

難易度:

ホイールのバランス取り調整

難易度:

プレオバン バックカメラ取付

難易度:

ニコット メッキモール交換

難易度:

ニコット デイライト交換(再)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「道の駅アグリステーションなぐらにて
旧86な方達!10台くらい居るけどツーリングオフでもあったのかな?」
何シテル?   06/20 18:52
最近プレオを買った、たま吉OOと言います。 13年式のRM C型プレオに乗ってます。 買ってプレオのことを色々調べてるうちにここにたどり着きました。 色々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル RS純正ハイマウントストップランプ内臓大型ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 15:13:56
スバル(純正) コンビネーションメーターバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 14:55:29
スバル(純正) 防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 14:35:40

愛車一覧

スバル プレオ 青吉 (スバル プレオ)
2台目のプレオです。 同じ車に続けて乗るのは初めてですが乗ってて楽しい車なのでまた選びま ...
スバル プレオ たま吉号 (スバル プレオ)
プレオいいですね~ 純正フルエアロの姿に惚れて買いました(笑) これから少しずついじるつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation