• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

支部長@BPの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2018年6月20日

レガシィ BP リアスタビブッシュ 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リア足回りからの異音が気になるので、スタビブッシュを購入してきました。

価格も安いですしね(^o^;)
2
リアスタビブッシュは黄○のボルトを抜くだけで交換できます。
3
固着していることが多いので『フリーズルブ』を吹いてから取外します。

1本はサビサビでした。

これが後の惨劇に繋がろうとは・・・
4
新品ブッシュの内側にシリコングリスを塗っておきます
5
そしてグニャっとスタビライザーに取り付けてクランプ(外した金具)を取り付けるだけです。
6
反対側も同様に取り付けします。
7
この時、クランプに↑のマークが彫ってあるので車両上側に▲が来るように取り付けします。

どちらでも変わらないとは思うんですが(^o^;)

実際逆に取り付けても取り付けできました(笑)
8
助手席側のナット側をなめてしまいました(T_T)

下側が外す時にサビで硬いな~と思いつつ取外したので、ボルトを入れる時も「硬くて当たり前やん」的な感じで挿入すると案の定やっちゃいました(;´Д`)

ボルトをまたディーラーで購入しして、反対側からも手持ちのナットで締めました(^_^;)

ちなみにボルトは1本40円です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リア ラテラルリンク&フロントロアアーム交換

難易度: ★★

備忘録 スタビリンク交換

難易度: ★★

フロント サスペンション交換

難易度:

ハブユニット、トラバンブッシュ交換

難易度: ★★

フロントショック交換

難易度:

フロント ロアアームステー 交換作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月20日 9:05
おはようございます〜

新品のブッシュの中にはグリス塗らなくてもよいそーですよー(^O^)

ブッシュ替えないで異音対策するっていう場合ならあれですが…

と教わりますた(笑)(゚∀゚)

コメントへの返答
2018年6月20日 9:14
おはようございます(^^)

そうなんですか?(^_^;)

最初は旧ブッシュにシリコングリスを塗って様子を見ようかと思ってたんですが、どうせ外すならとブッシュを買って中に塗り塗りしちゃいました(^_^;)

ありがとうございます。

次回交換のとき覚えておきます(*´ω`*)

プロフィール

「@スーパーとしくん さん

おはようございます(^-^)/

お盆休みそうそういい買い物できました(笑)

お盆休みらのんびり昼寝したりして体を休めます(^-^;

車を触ろうにも暑すぎてちょっと無理ですね💧」
何シテル?   08/14 07:07
2007年6月にオデッセイアブソルート 任官    ↓ 2012年4月にオデッセイアブソルート 退役    ↓ 2012年4月にBMW E46 GH-A...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FI異常(コード:C41) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:20:09
クーラント補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 22:54:24
エンジンブロック破断!エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 05:38:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
結構むかしむかしからレガシィのファンだったりします(^^) デザイン・乗り味・加速感  ...
その他 その他 その他 その他
D700に変更w
BMW 3シリーズ セダン ベンベー (BMW 3シリーズ セダン)
2012年4月からの愛車です♪ 歴代ベンベーの中でデザインは一番す! ホントはM3ほ ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
むかーしむかし、乗ってました。 今のように教習所で大型免許が取れる時代ではなく、限定解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation