• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

支部長@BPの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2018年8月20日

レガシィ BP エアコンリレー接点の洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンをONにした際に一瞬だけマグネットクラッチが入りすぐに切れる症状が発生したので消去法でまずリレーの接点部分を疑いました

そのような症状になっても、その後は普通にエアコンは効くんですけどね
2
エアコンのリレーは、カバーを開けたこの部分にあります。
3
これを抜き取ってやり(左右に爪があるのでご注意を)

でも接点は見る限りはきれいなんですよね
4
受け側部分
5
リレー本体にコンタクトスプレーを吹いてやり
6
受け側にも同じくコンタクトスプレーを
7
ある程度きれいに拭き取って差し込み直して完了です。

その後は上記のような症状も発生せずです。

ただ単に接触不良だった?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

【112,700km】エアコンフィルター交換・エバポレーター洗浄

難易度:

フィルター交換

難易度:

備忘録 : エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルターの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月20日 13:55
こんにちは。

リレーですが、再発するようでしたら、BOXの中の接点がスパークダストで真っ黒になっていることが結構多いです。

Dラーでは基本、リレーは分解することなく交換で済ませますが、中身は電磁コイルと板バネなので、そうそう壊れることはありません。

BOXは樹脂封入でなければ、隙間から細いマイナスドライバーを差し込んで、爪楊枝を四方に差し入れると解体できることがあります。

GR/GV系の前々回のリコールのように、コイル事態に欠陥があればダメですが(;'∀')
コメントへの返答
2018年8月20日 14:10
こんにちは(^^)

コメントありがとうございます。

最初は接触不良を疑っていたのですが、外して見てみると意外やなんともないような状態で(^_^;)

リレー自体の故障はそんなにないんですね~

最初はリレーを一度交換しようか迷っていたんですが(汗)

今回は何らかの接触不良が起こってたんでしょうね。

また再発するようであれば分解洗浄してみようかと思います。

プロフィール

「@スーパーとしくん さん

おはようございます(^-^)/

お盆休みそうそういい買い物できました(笑)

お盆休みらのんびり昼寝したりして体を休めます(^-^;

車を触ろうにも暑すぎてちょっと無理ですね💧」
何シテル?   08/14 07:07
2007年6月にオデッセイアブソルート 任官    ↓ 2012年4月にオデッセイアブソルート 退役    ↓ 2012年4月にBMW E46 GH-A...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FI異常(コード:C41) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:20:09
クーラント補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 22:54:24
エンジンブロック破断!エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 05:38:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
結構むかしむかしからレガシィのファンだったりします(^^) デザイン・乗り味・加速感  ...
その他 その他 その他 その他
D700に変更w
BMW 3シリーズ セダン ベンベー (BMW 3シリーズ セダン)
2012年4月からの愛車です♪ 歴代ベンベーの中でデザインは一番す! ホントはM3ほ ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
むかーしむかし、乗ってました。 今のように教習所で大型免許が取れる時代ではなく、限定解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation