• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

支部長@BPの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2008年6月7日

アブRBLED工房 爆光ハイマウントストップランプVer.1作成②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ではでは♪前回の続きです♪
なかなかLEDに携わる時間が取れなくて放置プレーに(;^ω^)
まぁ点灯させるとこんな感じですね。
2
で、左右分割していた物を合体させます。
そこに師匠殿からアドバイスを受けて整流ダイオード1N4007を取り付けます。
3
次にアルミテープを適当な幅にキリキリ~♪
4
それをハイマウントのレンズ内側上下に貼っちゃいます。
ちょっとでも光りが反射するかな~って思いまして(;^ω^)
5
これが拡大したものです♪
6
これで3分割したハイマウントが完成です♪

あとは接着するのみ(・∀・)ニヤニヤ
7
土台とLEDを取り付けたユニバーサル基盤をコーキングでしっかり接着します。コーキングは絶縁性・耐熱性のあるものを使用して下さい。クリアの場合だと絶縁性は問題ないと思います。
後はコレにレンズを取り付けて完成となります
8
これで完成♪

なかなか明るいかと思います。

後は取り付けるのみです♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDリフレクター取付-作業3/3-

難易度: ★★

2色切替LEDフォグランプ

難易度:

HID屋 ポジション交換

難易度:

マルチコート(ブルー)フォグランプに交換

難易度:

LEDリフレクター取付-作業2/3-

難易度: ★★

ヘッドライトHID交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月8日 8:39
はじめまして!このバイス僕も愛用してます(笑)ダ〇ソー製品ですよね(´・ω・`)?
コメントへの返答
2008年6月8日 8:55
はじめまして♪

このダ〇ソーバイスは便利なんですよね(笑)

100円だし♪

でももうちょっと大きいのが100円であればなぁ~と思う今日この頃です(爆)
2008年6月10日 1:09
あれ?
爆光ハイマウントは装着済みじゃなかったすか?

コメントへの返答
2008年6月10日 5:31
神奈川の師匠殿の爆光ハイマウントはついてましたよん♪

でも今はそれ以上に明るく…(爆)

プロフィール

「@スーパーとしくん さん

おはようございます(^-^)/

お盆休みそうそういい買い物できました(笑)

お盆休みらのんびり昼寝したりして体を休めます(^-^;

車を触ろうにも暑すぎてちょっと無理ですね💧」
何シテル?   08/14 07:07
2007年6月にオデッセイアブソルート 任官    ↓ 2012年4月にオデッセイアブソルート 退役    ↓ 2012年4月にBMW E46 GH-A...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FI異常(コード:C41) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:20:09
クーラント補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 22:54:24
エンジンブロック破断!エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 05:38:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
結構むかしむかしからレガシィのファンだったりします(^^) デザイン・乗り味・加速感  ...
その他 その他 その他 その他
D700に変更w
BMW 3シリーズ セダン ベンベー (BMW 3シリーズ セダン)
2012年4月からの愛車です♪ 歴代ベンベーの中でデザインは一番す! ホントはM3ほ ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
むかーしむかし、乗ってました。 今のように教習所で大型免許が取れる時代ではなく、限定解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation