• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆の"jetta07☆号" [フォルクスワーゲン ジェッタ]

整備手帳

作業日:2010年6月22日

完全アウターバッフル化(保護バーの装着とアルカンターラ貼り直し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
3年前にjetta07☆号を購入直後にオーディオシステムを組み込みました。
DYNAUDIOのMID-SPをアウターバッフルで製作してもらいました。
ついでに、わざわざSPの保護カバーを製作してもらって、ショップでの調整等以外は開かずの扉状態でした。
2
SP保護カバーを外すとこんな感じんなんですが、やっぱり、音の事を考えるとアウターバッフルの方が当然、音離れがいいのですが、やっぱり、知らない人が乗ったりすると蹴られる可能性もあり、今回は、この部分を少し化粧直しして完全アウターバッフル化にしてもらいました。
3
SP保護カバー装着時
4
SP保護カバーを外した状態

これでもいいんですが・・・・・やっぱキックされそうでしょう?
心配で・・・・・・・
5
今回の化粧直し
①キック対策用のステンレスバーを加工装着
②ステンレスバーとDYNAUDIOのSPの色のバランスを再度検討し、今回アルカンターラーの色を黒から、少し薄い色のグレー系に変更し貼り直し。
6
以上のお化粧直しとともに、一番大事なSWを含む音の再調整をやってもらいました。

さすがに、音離れも良くなり、もやっと感も非常に少なくなりました。
やっぱ、せっかくのアウターバッフルを使わないと損ですね。
もっと早くやっておけばよかったかも・・・って変な後悔をしてます。
7
わざわざ作ってもらったSPカバーです。

これで今日からお役御免となりました。長い間、SPを守ってくれました。
関連情報URL : http://www.ace-d.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&オイルエレメント交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

NEOTOKYO ミラーカムPro2 MRC-3023取り付け

難易度: ★★

ジェッタ8回目の車検

難易度:

ワンオフマフラー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「飽きもせず・・・また、ランチドライブ http://cvw.jp/b/321107/47742073/
何シテル?   05/25 16:44
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation