初房総ドライブ(富津~金谷周辺)2011.05.02(MON)
投稿日 : 2011年05月02日
1
GW4日目 嫁さんと二人で初の房総半島ドライブに行きました。
といっても、特に事前に念入りな計画なんてせずに、内房方面・・・・・
高速代も安いうちに・・ということで、横浜方面からアクアライン経由でまずは富津岬へ・・・・
全く渋滞もなくスイスイ。
ナビの予定時間通り、約1時間半で到着。
2
明治百年記念展望塔・・・・って言うんですねコレ!
ここから東京湾一望・・・・・・・・今日はあいにくの黄砂で霞んでます。
3
関東の富士見100景・・・の場所なので、天気が良ければ、富士山も見えるらしいんですが、残念!!
向かい側の三浦半島も見えません。
さて、富津岬をぶらぶら散歩してから、今度はノンビリと下道をドライブして、昼食と散策を目的に金谷方面へ・・・・・・・・・
4
一般道もスイスイ・・・・・・目的の場所「the Fish」へ到着。
フェリー乗り場のある金谷港に隣接したレストランとマーケットが一緒になった複合施設です。
今朝は朝食が早かったので、空いてるうちに少し早目の昼食を取る事にしました。
5
海に面したガラス張りの場所にレストランがあります。
GWメニューという事で、僕は「マグロと地魚の漬丼」、嫁さんが「海鮮丼」を注文。
流石に海の近くだったので美味しかったです。
お腹も膨れたので、帰りに買う、お土産を物色したり、近くの海岸をぶらぶらしたりして、次の場所・・・・・・鋸山へ
6
クルマで3分ぐらいの所にある鋸山ロープウェイ乗り場へ
駐車場が満車・・・・でも、ちょっと待ったら空いたのでラッキーでした。
低いといっても、この老体での山登り(丘登り?)は、辛いし時間もあまりないので、往復ロープーウェイで・・・・・・・(^_^;)
頂上からの景色は絶景!・・・・・・お天気が良ければですが(-_-;)
でも、雰囲気はOKでしたし、それなりにいい景色でした。
さて、そろそろ帰路が混まないうちにと思って帰宅の途に・・・・
お土産を買いに先程のthe Fish」に戻って、見波亭の「手作りバウムクーヘン」と「えびせんべい」等を買いました。
7
そして、帰り道にある天然温泉「海辺の湯」&漁師料理「かなや」にある足湯(無料)に入りに行きました。時間があればノンビリ温泉にでもつかりたかったのですが、今回は無料の足湯のみを利用させてもらって、お土産に干物等を買って帰りました。
今度は、ここで食事とお風呂を利用したいと思います。
さて、帰りも順調に高速を使わず木更津まで一般道、そして、アクアライン経由で横浜へ・・・・・・
これも予定通りで16:00過ぎには自宅に到着。
8
短いドライブでしたが、視界はあまりよく無かったけど、お天気も良く、楽しかったです。
初の房総半島ですが、これから外房方面等まだまだ行ってみたいところがあるので、また計画してみたいです。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング