• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイボール7の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2011年2月5日

やわらちゃんリーフ&モンローショック取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
納車時に付いていた足回りがかなりタイトで乗り心地が硬いので、APIOやわらちゃん&モンローロングショックに交換しました。
2
素人でも出来ましたが工具類だけはキチンと揃えないと難しいですね。
【使用した工具・道具】
・14mm、17mmメガネ2組(今回は片方はラチェットを使用)
・シリコングリス
・ハンマー(小)位置合わせの時にコンコン叩くのに便利
・ウォーターポンププライヤー(大)(U時ボルトを挟むときに使用)
・でかいハンマー ※必須! リヤピボットボルトを外す時に使います
・中くらいのジャッキ 車載ジャッキでは高さが足りません
・ウマ 下回り作業では当然ですね
3
ジャッキアップしてウマをかけた後、ジャッキをドライブシャフトにかけます。(写真はリーフが外れたところまで進んでます)
4
最初にシャックルの片側だけボルトを外します。
5
ショック、U時ボルト、リーフの順番に外していきました。
コイルバネの車両はスプリングコンプレッサー掛けないと危険ですが、リーフバネの場合は何もしなくていいのでちょっと楽・・かも。

順調に外しましたがトラブル発生!
外れないと噂のリヤピボットのボルトが例に漏れず外れません。
ナットは取れるけどボルトはどんなに力を入れてもビクともしません。
6
ここで大ハンマーの登場です。鉄製でずっしりくる重さです。
おそらくJA11のリーフ交換では必須アイテムではないでしょうか?

思いっきりハンマーアターッック!!
数回叩くとボルトが動きました!
一旦動くと手でスポッと外せます。さっきまでビクともしなかったのに拍子抜けです。
7
外したボルト。
見事にサビてます。これじゃあ外れないですね。
8
新旧比較

上が元々付いていたショックとリーフ。
下がやわらちゃんとモンローショック。

ショックは太さが全然違います。正体はランチョ製の4段階減衰。
しかし見た目とはうらはらにオイル抜けのスカスカのヘタレでした。

リーフはメーカー不明ですが、枚数も多いしちょっと厚みもあるし、こりゃ硬そうですね。
やわらちゃんは素材も柔らかいしリーフの間にウレタンが入っています。

この後試乗しましたが、ジムニーって乗用車みたいな乗り心地するんだと実感。特に突き上げ感が大幅に抑えられました。
替えてよかったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングロッドエンド ブーツを交換

難易度:

jb23w ジムニー サス&ショック交換

難易度:

jb64用サスペンションに交換

難易度: ★★

リーフブッシュ交換②

難易度: ★★

JB64ラテラルロッド流用

難易度:

ショック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月8日 14:06
はじめまして Shuと申します よろしくお願いいたします。
教えてくださいますか? へたったリーフを左右交換したいのですが 締め付けるトルクは どれぐらいでやれば良いんですか?
暇な時で結構なんで よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年3月8日 14:45
はじめまして。

トルクですが私も分かりません。
締め過ぎるとブラケットが歪むし、ゆるいとナット外れが気になります。
一応ブラケットが歪む直前程度まで締めこんで今のところ大丈夫ですが・・・

ディーラーに行けばパーツマニュアルにトルク値書いてありますので教えて頂けると思います。
2011年3月8日 14:50
早々にお返事ありがとうございます。
そうなんですね!トルクレンチを 買うか迷ってましたが 買わないで やってみます! もう少し 暖かくなったら 挑戦してみます。出来ましたらまたおじゃまします!ありがとうございました!
コメントへの返答
2011年3月8日 14:53
いえいえ明確な答えがだせずに恐縮です。
車体下部なんで安全には十分気をつけて下さいね。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター Androidオーディオ車載計画(完成とその後の挫折。そして開き直り) https://minkara.carview.co.jp/userid/322970/car/1213981/7313812/note.aspx
何シテル?   04/20 17:33
基本、金はかけないけど手間は惜しまずの方針でカーライフ楽しんでます。 安ければ海外からも部品取り寄せちゃいますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつかは乗ってみたいと思っていたロードスターにやっと乗ることができました。 古い車なので ...
ホンダ PCX 白P (ホンダ PCX)
スクータでの移動&長距離が増えたため、アドレス125からPCXへ買い替えました。
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
原付の30km縛りと二段階右折の呪縛から開放されるために購入です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スタタボ→SW20→FD3S→MR-S→S2000とスポーツ系ばかり乗り継ぎ突然半年間車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation