• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osamoRのブログ一覧

2022年06月22日 イイね!

エンジン下し

不動車持ってるマニアの同時進行3台作業(汗)
マセラティは簡単に直ると言われ持って行くと
CPUに電源流れて無いの配線辿るので時間がかかるとの事
ブリスカは部品加工待ちで作業待ち
街乗り仕様のGTS-Rはオールペン待ち
時間が有るとき部分ごとに塗るとの事で
どうせならエンジンルームも綺麗にしたいので
エンジン下します・・・・・

リフト使用しな地べたでの下し50過ぎのオヤジにはキツイ(涙)

中々MTと切離れない事態で2時間ほど奮闘・・・何故?
冷静になり確認するとベルハウジングのボルト1本取り忘れ

下りました、1人やると思い込みで作業するのでうまくいかないです

翌日天気が良かったのでいきなり塗装するとの事
洗浄して錆てなから塗ちゃうよ〜のLINE

純正風に艶消し黒
Posted at 2022/06/22 00:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月19日 イイね!

原因判明??

長らく放置状態だったマセがやっと
見てくれる所が見つかり移動する事に


ここまで来るのに長かった我慢の時間が
隣の市内に有るマセラティ専門店は何度か行った事があるが
安心出来ないので他を探す事に
都内に有る有名な専門店に問い合わすと販売車両の修理はやるが
修理のみは受け付けていないとのこと
友人が世話になってるアルファとか扱う所ではBODが無いと
どこが悪いか分からないから無理と
中々信用が有って任せられる所が見つからず1年3か月が過ぎ
諦めかけた所(涙)
後輩の友達で修理屋やってるのが得意との事、忙しいので一か月待ってとの
事でしたが三か月過ぎてやっと受け入れてくれました
途中経過としてCPUに電源が行っていないとの事で、配線図が無いか?
との事でしたが・・・・持ってないっす⤵困った(泣き)
取合えず配線辿って確認してくれるとの事です。。ホント助かる
Posted at 2022/05/19 00:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月17日 イイね!

逆サイクルフェンダー?

なんだかんだ時間がかかりましたが
逆サイクルフェンダーの溶接が終わりました

溶接の火口が入らず完全に塞げない所も有るけど
シールでごまかすしかないです、雨天は走れないな

電動パワステもモーターの向きやら、ハンドルの位置、シートの位置
べダルの位置やらもろもろが絡むので考えてやらんと大変な事のに
なりそうです💦

このリヤハネどっかにないかな?最近になってほしくなった(笑)
Posted at 2022/05/17 00:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月13日 イイね!

今年初作業

ブリスカを久しぶりイジリました
来年あたりは動かしたいのですが
初老の体では時間を割くのもかったるいですが
やらないならんとの事で作業した(笑)

今後部品入手しやすさなどを考量して
フロンのショックを今更ながらS15に変更
する事に

ストラットとロアアームを変更

確認しながら仮組完了、特に問題なさそうだ
ピロアームS13用??にS15ハブで少し外にオフセット
された感じなのでフェンダー内にタイヤ納まるか確認

良さげな感じ、着地させるとどう変わるかな?
Posted at 2022/02/13 01:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月02日 イイね!

相変わらずの負の連鎖

原因不明のハザード点灯、PW不動の状況のクワトロ
いろいろやったけど分からないので電装屋にドナドナ
して、ヒューズとか一通りを変えて良いか?との連絡
が有り、お願いしたところ・・・
バッテリーが駄目で電圧のせいで不具合が出ているとの事
バッテリーは最近ブライトスターとか言うやつに変えたばかり
なのに何故???
やっぱりわけのわからないメーカーは駄目ですね、ネット
では良いとか書いて有るのに騙されました(涙)
急遽YUASの新品を後輩の車屋に手配してもらい替えた
所直ったとの事(なんか信じられん)
後輩が取りに行き自走で帰って来る途中に電話が・・・
後輩「途中まで調子良く走ってきたんだけど、陸事に用が有って
   寄って帰ろうとしたらエンジンかからなくなってんだけど
   なんでだろう?」
俺「はぁ?なんで?全然駄目なの?」
後輩「セルは回るけどかからない、火がとんでないか燃料かな」
俺「俺は乗ってたわけでも無いし車屋のお前が分からないなら
  設備屋の俺はもっと分からない何とかしろ」
結局引き上げて来た日に壊れドナドナです、笑うしかない
燃料が怪しいのでポンプを代えました


代えても結局かからず、ヒューエルカットリレーが駄目なのかと思い
外していじくったらバラバラになり部品が飛び散り修復不可能に
部品を頼んだらコロナの影響で2か月待ち・・・
部品を付てセルを回すもかからず不動車におまけに車検切れ

電装屋にまた出すしか無いけど忙しいのと不動車だと中々やってくれる
所が無い・・・負のスパイラルにドはまり中
Posted at 2021/07/02 23:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジン下し http://cvw.jp/b/3236032/46195643/
何シテル?   06/22 00:47
osamoRです。 20年近く不動車のGTS-Rオーナーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産 スカイラインクーペに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation