• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月24日

ラウンドアバウトの話

ラウンドアバウトの話

ちょっと前のお話。


目下、緊急事態宣言中ということもあり、そうウロウロもできないので、去年の秋のことを載せることにしよう。


ラウンドアバウト(環状交差点)というのをご存じだろうか。

もっとも有名なものの一つにパリの凱旋門が挙げられると思う。

 

alt

凱旋門の周りがラウンドアバウト(HPより拝借)


実は学生時代、ここのラウンドアバウトを体験したことがある。

フランス人の友人の車に日本人数名で乗りこんで、パリ市内観光に連れていってもらったのだ。

もう今さらながらの話なので、はっきり言ってしまおう。


彼の運転はあまり上手ではなかった。


何となく安心して乗っていられないのだ。もしかしたら街なかの運転に不慣れだったのかもしれない。


凱旋門のラウンドアバウトに突入すると、左右の窓から車がいきおいよく駆け抜けていくのが見える。その中を私達の小さな車がヨタヨタと走る。


「なんだかコワいなあ、早くここの場所から抜けたいなあ」


と思ったものだった。(かなり失礼!)



車の免許はおろか、車にすら興味のまったくなかった遠い昔の話である。



ちなみに凱旋門は屋上まで登ることができる。さて、どうやって凱旋門まで渡るのか。横断歩道も歩道橋もないではないか。



  答え:手前にある地下道をくぐって凱旋門の下に出る

  景観は大切だなぁとつくづく思う。




そんな思い出話をラウンドアバウトに詳しい友人に話していた。




その数日後、ラウンドアバウトに遭遇したのだった。

しかも、埼玉県北東部で!

 

alt
羽生市須影地内のラウンドアバウト(HPより拝借)


円の中も一車線しかないし、出入り口の道路も三つしかないし、とっても小規模!

凱旋門の大きさとはまったく比べ物にならない。



ちなみに環状交差点とは…

車両の通行部分が環状(ドーナツ状)の形になっており、車両が右回り(時計回り)に通行することが指定されている交差点をいいます。交差点内の通行車両が優先され、左折で目的の方向へ抜けることができます。

交差点における待ち時間の減少や、重大事故の抑止効果が見込まれる等、安全で円滑な交差点として期待されています。HPより抜粋)




もともと「みやび亭」というパン屋さんを目指していた。


これはフォロワーさんから紹介のあったお店で、京都の「たま木亭」というパン屋で修業したという。


秋晴れの気持ちのいい日だったので、ドライブがてら出かけることにしたのだ。


alt


のんびり田舎道を走っていると、いきなりモノモノしい看板とにぎにぎしい色彩の道路が前方に


 まさか、ラウンドアバウト?


確かこの辺りにあるのは知っていたけど…

ちなみに、埼玉県内には5か所くらいあるらしい。


alt


いきなり侵入して立ち往生するのもナンなので、一旦停止して走っている車を観察した。


一車線しかないから、車がいなくなるまで待ったほうがよさそうだ。

細長いトラックも器用に弧を描いて移動していた。


alt


車がいないのを確認し、おそるおそる侵入してみた。

カーブしているので、少しずつハンドルを動かして、無事に脱出!


これが、噂のラウンドアバウトかぁと感動した。




みやび亭はそこからは近かった。


 alt


 ちょうど昼に到着したので、お客さんも続々とやってきた。


alt
食べ応えのあるパン。特に一番上のクリームたっぷりのパンがおいしかった。

(ただ単にクリーム好きなだけとも言える…)

 



 alt


これも偶然、飛び込んできたコスモス畑。

せっかくなので、写真をパチリ。




思ったよりも遠かった。

みやび亭まで片道39km弱のドライブだった。


alt
出発点は在住する区役所にしておいた笑



埼玉県もそれなりに広いのです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/24 20:24:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

皆さん、こんばんは〜😃いつもの洗 ...
PHEV好きさん

行方不明拡散希望
zx11momoさん

こんばんは。
138タワー観光さん

グランドエフェクト?
THE TALLさん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2021年3月14日 10:42
MIYABIは羽生ですか? 今度行ってみます。実家が加須なんですよ。
(^ ^)
コメントへの返答
2021年3月14日 16:31
meitanteiさん、
コメント、どうもありがとうございます!
みやび亭は羽生(羽生市東7-11-6)にあります。
総菜パンやデニッシュなどたくさんの種類が並んでいて、かなり迷いましたよ。
東北自動車道もそばなので、ご実家への帰省の際に寄れますね。
2021年4月29日 20:13
楽しく拝見しました。
フランス在住です。自分も凱旋門の周りを走りました。ランナバウトについて走り方を動画で紹介しているので、よかったらブログを覗いてみてください!
コメントへの返答
2021年5月1日 19:54
UTK42さん、
順番が逆になりました。
ブログを拝見しました。
フランスの、特にパリでの運転は、私には絶対だと思いました。

プロフィール

「@a-water さん
ムリです😞
4年前に閉店になってます。

運営は札幌グランドホテルだったので似たようなモノを見つけました。
税サ込4千円で〜す😁
ぜひ出張の思い出に✨

あと宿題を差し上げます。
東大と北大、ウッソウとしているのはどちらなのか見てきてください。」
何シテル?   06/13 22:28
クルマにまつわる話を思いつくままに書き綴っていきます。日常生活でクルマの話を聞いてくれる友達はなかなかいないので、ここでお話します。 生まれは東京(たった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VARTAとBOACHのバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 19:12:22
ときがわ町にある水出しコーヒーが絶品のカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 21:29:04
JETバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 17:51:31

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック chérie(シェリ) (アウディ A3スポーツバック)
chérie(シェリ:ドイツ車なのにフランス語!)と名付けて、まるでペットのように可愛が ...
スバル インプレッサ うなぎ (スバル インプレッサ)
ファッション雑誌の広告に、表参道ヒルズから出てくるインプレッサを見て、「私もこれやりたい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
母が80歳まで乗る予定で購入した車です。 母の人生で最後の車になると思います笑 購入ま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
65歳にして免許を取得した実家の母の車です。 母と一緒に買い物に行くときや、実家の周りを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation