• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふィねるの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2010年11月15日

7.5Jホイールに225を組んでみた。とスペーサー投入。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
7.5Jのホイールに225タイヤを装着。
モッコリしちゃうのが怖かったですが、意外と普通でした。

※裏側
2


リムガードもついてます。(あまりガードしてくれなさそうですが)
3
前のタイヤのときはホイールのリムがこんなに出てなかった感じがしますが、気のせいかな?
4
リアに5mmスペーサー投入。

実質7.5Jの+43に。。。

結構ギリギリ。 ツメをおったとしても8J+32とかのビートルサイズ
を履いてる人ってすごいなぁと改めて思いました。
5
フロント。

3mmのスペーサーで実質7.5J+45。

こっちも結構ギリギリ。

実際見てみるとはみ出さなくてもインナーフェンダーにぶつかります。
 車高を下げてると、フェンダーのツメよりもインナーフェンダーのカバーにぶつかると思います。

 車高を下げなきゃ、もう少し外に出るサイズもいけると思いますが、
車高を下げると、ツメよりも先にインナーフェンダーにぶつかっちゃいますね。

 225/40/18ですが、スペーサーを導入したことで、内側の干渉ポイントが回避できたみたいで、車高下げても干渉がなくなりました。
6
指挿入。

※ナナメでしか入りません。

コレぐらいマージンないとハンドルが切れません。
7
助手席側、めくれたフェンダーが痛々しい。。。
8
ツラ具合。

ツライチは狙ってないので、こんなもんですね。

フロントは細身のタイヤで引っ張らないと、ツメよりもインナーフェンダーにぶつかってしまいます。
 フロントがギリギリですので、前傾姿勢のコーナーは危険かも。
サーキット走行や峠の走行は出来ません。
 フルブレーキング時も危険かも。(オイオイ!)

リアはヤッパリ余裕がありますね。あと3mmぐらいいけそうです。

フロントは7.5J+45ぐらいが無難なかんじですかね。インプサイズの7.5J+42だと無加工で車高を下げるのは危険かも。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

20240520レガシィのタイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ空気圧調整 24年5月

難易度:

LEGACY B4 BL5B ホイールナット締め付けトルク確認

難易度:

ホイールナット増締 24年5月

難易度:

LEGACY B4 アライメント測定@124422km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事場の電話は営業の電話ばっか。「社長さんいらっしゃいますか?コピー機のリースの?」 断ると、「じゃあ最後に一つ良いですか?」 結構です!っていったら、 「え?何でですか?」って、、、。そりゃそうだろ。応える必要ある??? 時間の無駄なのだよ。」
何シテル?   06/07 11:34
 自転車を積んでドライブに行きたい!  クルマで寝泊まりしたい!  という声にこたえるため、ステップワゴンに乗り換えました。 レガシィで学んだ、良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
※プロフィール画像更新。2003/07/01  令和3年7月6日 納車されました。 セ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
 本革シート仕様で受注開始日にオーダー。  当初は12月下旬枠に割り当てられてましたが ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2021/7/6白のS4に箱替えしたので、乗り換えました。 2018/3/16 無事に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2020年11月28日にオデッセイに乗り換えました。 ※27年12月19日 WRXを譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation