• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんてん/.の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2022年4月17日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
スパークプラグを交換。物はNGK製にしました。
2
スロットルバルブまでは樹脂パーツやタワーバーなどを外さなくてはいけないのでそれだけでも時間がかかります。スロットルの内側は汚れが酷かったです。。溶剤で溶かして綺麗にしました。パッキンは材料不可とのことで新品に交換します。
3
交換前後のプラグです。先端は白色に変色していました。
交換前は停止時に息苦しい挙動を示していましたが、そういった症状もなく、低回転域での動きがスムーズになりました!😃
バルブの汚れを除去した効果だと感じています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

もお漏らし修理

難易度: ★★★

イグニッションコイル交換

難易度:

エンジンストール・クランク角センサーコネクタ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

クランク角センサーストック (前期)23731-45V10

難易度: ★★★

プラグ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

てんてん/.です。 このサイトを通じて情報の共有ができればと思い登録しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZ(青)6MT乗っています。 憧れだった車の新車発売を開始した直後、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation