• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoの"MITSUBISHI" [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2022年11月27日

助手席ドアが開かナイツ。~太陽篇~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席ドアが開かナイツ。~黎明篇~
https://minkara.carview.co.jp/userid/325910/car/1175978/7060638/note.aspx
~死闘篇~
https://minkara.carview.co.jp/userid/325910/car/1175978/7086049/note.aspx
~鳳凰篇~
https://minkara.carview.co.jp/userid/325910/car/1175978/7121247/note.aspx

あろうことか、三たび再発である…。
今度は、外側からのみ開かない。
内側からは開けられる。

だがこれは直ぐに解った。
伊達に4度も5度もバラシていないぜ。
2
つまり、画像の通りである。

どいういう事かと云うと、
前回、取付けにムリが生じていた、
外側ドアノブ行きの棒。
コレを数ミリ逃がす為に、
外側ドアノブ部との連結部である黄色の樹脂製スリーブを撤去していた。

これは抜け留めの役割も果たしていたので、
撤去すれば当然、抜ける可能性は生じる。
3
黄色のスリーブ以外の方法で、
抜けない様にすれば良いのだろう。

ならば回答はこうだ。

ギボシ端子用のスリーブ。
これが丁度棒にフィットする為、
こやつを接着してくれようと。
4
スポッ。

シンデレラフィット。
5
更に、
ギボシ用スリーブそのままの長さでは、
外側ドアノブが動作した際に、矢印のナットに干渉するので、
棒の長さでカット。

接着したので、今度は取外す際が面倒だが、
ま本来、故意に取外す所ではありませんネ。w

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換です

難易度:

エンジンオイル交換他

難易度:

ホイールカバーの塗り替え作業(またかよ!編)

難易度: ★★

ラジエターキャップ交換他

難易度:

テールゲートスポイラー(リップタイプ)取付

難易度: ★★

冷却水交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月5日 12:41
4度目の正直ともなれば、手慣れたもんですね😁

でも、いくら手慣れたとはいえ、ドアノブの件はこれにて完結になるといいですね😊
コメントへの返答
2022年12月6日 4:51
お付き合い頂き誠に有難う御座います。笑
興味無い方にはクドいだけですが、
誰かの役に立つ日が来れば幸いです。

プロフィール

「フリーレンが面白いのだが…、 http://cvw.jp/b/325910/47769290/
何シテル?   06/08 18:02
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラリード 丸ルーバーカバー(トヨタ用)ZM-014  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 13:36:02
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 16:10:37
なんだかな〜(燃費について) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 07:24:10

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
'12'7,22 納車 σ^^史上初三菱♪ '24年4月現在、13年落ち9萬km走破 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
トヨタ シエンタ シエンタ號 (トヨタ シエンタ)
X S-edition グレーメタリック 「大切な空間を、より快適に。」 をモットー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation