• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fit電装系の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2021年9月23日

フォグSW付ライティングレバーの交換(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フォグSW付ライティングレバー(以後「拡張レバー」という。)への交換作業を完了しましたので報告します。
前回までに拡張レバー上のフォグSWオンでメーターパネル内のフォグインジケータ点灯までの作業を済ませましたが、今回は、SWオンでフォグ点灯まで仕上げました。
作業上の注意点は、フォグSWがマイナスコントロールで極性変換が必要となる点と、SW自体が大きな負荷に耐えられそうもなく、運用にリレーの設置が必要になる点と思われます。
フォグランプの取り付けという作業は別として、拡張レバーが用意できれば、カプラーに配線を1本割り込ませるだけで、メーターパネル上でも純正交換と同様の結果を得ることができると思われます。
2
といっても、大げさな回路付加までは不要で、フォグSWの「マイナスコントロール」信号線を12VリレーでSWオン時にスモール電源をフォグランプに接続するという単純な仕組みで動作することが確認できました。
作業中に準備したリレーが不調をきたし、別のリレーで回路を作り直す羽目になったのは想定外でした。
なお、回路上にはフォグSW保護のため、150Ωの抵抗を中継させました。
3
以上の作業で拡張レバー上のフォグSWオンで、メーターパネル内のフォグインジケータ点灯とフォグ点灯がシンクロすることになりました。めでたしめでたし。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

A/Cスイッチ電球交換

難易度:

LEDルームランプ交換

難易度:

備忘録 無限デイライト修理

難易度:

ヘッドライトバルブLED化

難易度:

サイドミラーのシーケンシャルウィンカー化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月23日 18:18
動悸もとい同期,専門用語ですね😅

こん晩は★

サラッと,こなされておられモウ流石✨

さてアイアンマンがスタート·スイッチの御様子と小生は無限のソレ,買っちゃおうかなと🤗

最近,漢字に弱いのデス😆
コメントへの返答
2021年9月23日 19:43
散策之蟲様

こんばんわ。いつもありがとうございますぅ。

拡張レバーの取付は1度にできちゃう作業量なんですけどね~。8月は猛暑と天候不順で、9月に入っても天候は回復せず思い通りに作業が進みません。

夏にデジタルミラーに勢力が削がれましたけど、イマイチですし、間欠ワイパーも未完で、運転席もぐってみましたけど、道は険しそうです。

漢字パーツは高嶺の山です。限られた資金を最大限生かすべく、しっかり見極めパーツを探しているときが一番楽しかったりして。。

プロフィール

「[整備] #フィット 自作ダミーセキュリティ・その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/3259720/car/2946427/7785272/note.aspx
何シテル?   05/06 12:40
Fit電装系です。よろしくお願いします。 フリードと現行フィットに乗っています。主にコストダウンされた装備の低価格カスタマイズに挑んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームミラー取付アームの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 12:54:48
[ホンダ フィットハイブリッド] HOMEの一部をModulo X化 【ドリンクホルダー編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 06:05:58
AliExpress バックライト付きアナログ時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 13:25:54

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 電装系カスタマイズ好きです。 ボルトメーターとアンメー ...
日産 NV100クリッパー クリッパー (日産 NV100クリッパー)
家内の農作業車を買い替えました。 7年乗ったクリッパーからクリッパーです。 当時、セー ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットトラック・オフビートカーキメタリックを購入しました。農作業用車両で、あまり手を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation