• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sフリーダムの"Sフリ号(ファミリー仕様)" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2016年3月25日

デイライトをツインカラーLEDテープから変更!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
我がNボはツインカラーLEDテープとコンパクトリレーを使用してIGでデイライト(白)・ポジションでイルミ(青)点灯させていました(http://minkara.carview.co.jp/userid/327796/car/1139878/2179132/note.aspx)。
しかし、3年以上の経年劣化からか、ポジ時の青はピカッていますが、デイライトとしての白がホトンド見えない状態。
2
そこで、SAB&YHやネットショップ徘徊して見つけた「デイライト 2色発光」を購入。
本日届いたので早速取り付けます。
先ず、9V電池で点灯確認。
赤線で白色・白線で青色点灯。
3
製品概要欄で「※防水加工を施しておりますが、配線部分は防水処理を施しておりません。気になる方は、防水処理を行った上でご使用ください」と記載されていたので、本体裏面の配線出口部を見ると一応防水加工した形跡が見られるものの、ホトンド意味無い状態なので、ホットボンドで防水加工。
4
取り付け場所はグリル下になるヘッドグリルカバー上部。
パーツクリーナーで洗浄・脱脂。
付属の両面は厚みがグリルに干渉するので手持ちの超薄両面貼り、配線出口に因り裏面に隙間が出来るのでスポンジテープで埋めて、屋外用防水透明テープで固定。
5
配線は当初これまでのコンパクトリレーからのLEDテープへのギボシ配線をそのまま流用でするつもりでしたが、今回のブツは「優先回路」搭載で通常は白点灯で優先回路で青点灯。
つまり、コンパクトリレー無しでIGで白・ポジで青点灯が出来ます。
配線の防水カバーをカットして、各配線を二個一にします。
OPカプラーからのIG連動及びイルミ連動線にそれぞれをギボシ接続して、配線カバー&ビニテで養生・タイラップ留め。
6
取り付け後の画像。
存在感が有り過ぎて、後付け感丸出し・・・(苦笑)。
7
点灯画像(デイライト)。
8
点灯画像(ポジ)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターランプデイライト化キット 取り付け!

難易度: ★★

ほぼ純正に

難易度: ★★★

室内灯暗すぎなので センターランプ追加とLED爆光化

難易度:

SUPAREE H8 LED フォグ 3色切り替え H11 LED フォグランプ

難易度:

【シェアスタイル】Honda N-BOXカスタム リフレクターランプ

難易度: ★★

ヘッドライトプロテクションフィルム施行

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #フィットハイブリッド 納車から一年になるので、再コーティング。 https://minkara.carview.co.jp/userid/327796/car/3344113/7686268/note.aspx
何シテル?   02/23 18:08
泣き上戸のオッサンです(苦笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「集え!『門川金鱧』オフ会」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 11:26:24
春の交通安全運動週間フェア@スーパーオートバックスかしわ沼南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 20:25:29
オイル交換しました(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/30 13:54:46

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド Sフリ号(人生ラスト仕様) (ホンダ フィットハイブリッド)
我が人生で最後の所有車となる予定の10台目(HONDAで9台目)です。 ガソリン車で充分 ...
ホンダ N-ONE Sフリ ベイマックス号 (ホンダ N-ONE)
娘の就職&誕生日祝いに購入した自身10台目となるHonda車 運転の未熟な娘にセンシグの ...
ホンダ N-WGN カスタム SフリJr.号 (ホンダ N-WGN カスタム)
息子の就職&誕生日祝いに購入した8台目のホンダ車(主に息子用)です(中古車)。 「弄って ...
ホンダ N-ONE ぼくドラえもん号 (ホンダ N-ONE)
LIFEの故障により購入した7台目のホンダ車(主に妻用)です。 風水好きの妻の希望により ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation