• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

冬枯れの景色

冬枯れの景色 前々回から、寒い寒い、と年寄り臭いことばかり書いてますが、今日も・・・(>_<)強烈サブッ。そのくせ瀬戸内気候だからか、チラチラはしても積雪はまったくありません。
所用があって、駐車場がない所に行く用があり、思い切って?電車行としました。いつものJRではなく、阪急の芦屋川駅までテクテク歩いていきました。上の子供は毎日通学でここまで歩いてるのですが、ちょっと遠いなぁ。。。
電車待ちで、芦屋川に架かる駅のホームから山手方面を写しました。
春から秋まではこのあたりからの上流は高く緑が生い茂って野鳥の多い川原ですが、この季節は一面茶色く枯れて心寂しい景色になっています。

googleから拾ってきた夏の写真。。。(^^ゞ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/16 22:54:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと前にヤオコー武蔵浦和ができ ...
kuta55さん

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

鳥取⚽遠征其の一
blues juniorsさん

雨の日曜日…
TAKU1223さん

雨引観音・・・。
鏑木モータースさん

誕生日昼食
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年1月16日 23:08
関東では雪がちらつきましたよ。
センター試験も始まり受験生には厳しい季節ですね。

しかし寒い♪ お財布も寒い(爆)
コメントへの返答
2011年1月17日 0:35
この二日間はセンター試験で世の高校3年生は人生の一大真剣勝負だというのに・・・ウチの子は指定推薦枠で秋頃行く所を納得してしまい、呆けた毎日を過ごしています。
親としては、ちょっとなんだかなぁ。。。オヤオヤと思っているのですが。

(最初にコメント返信入れたつもりが入ってなくてアセアセアセー de再送信入力しました。m(_~_)m)
2011年1月16日 23:30
こんばんは。

さぶい日が続きますね。
そちらは積もらなかったんですね。
今日の愛知は久しぶりの大雪でした冷や汗
コメントへの返答
2011年1月17日 0:52
こんばんわ。雪ナシだけど、かなーりさむいですぅ~
東海地方は結構積もったようですね。
地形的に若狭湾から伊吹山を超えて愛知の平野には雪雲が行っちゃう通り道なのででしょうか?
都会はすぐ交通マヒになるのでちょっと応えますね。
2011年1月16日 23:49
段々と日が長くなってきたのに気付かれますか?
春はもうすぐそこですよ! ^^
コメントへの返答
2011年1月17日 0:05
はい (^^ゞ
私も結構毎日の日の出、日の入り時刻(というか出入り地点)が気になるタイプなのです。
神戸地方は日の出の最遅は1月4日前後なのですが、日の入りは冬至より一週間ほど前から少しずつ早くなっているので、今は17時でも以前のような真っ暗でなく毎日ちょっぴりうれしんですよ(^O^)/
冬至の最短日照時間と日の出入り時間のズレに気が付いたのは大人のなってからですが。。。
南中時刻が一年の間に2サイクルで±ピークがあるでしょ? これはその理由がまだ理解できてません。

早く暖かくなって欲しいですネ!
2011年1月16日 23:59
こんばんは~(^^) 寒い日が続いていますね(>_<) 冬の季節は私は大嫌いなので・・・たらーっ(汗) 今は毎日が苦痛です(涙) カメラの風景・・・ 何とも言えない雰囲気が出ていて素敵です(笑)
コメントへの返答
2011年1月17日 0:11
こんばんわー
寒さは私も強烈嫌いなのですが、でも寒波が来るのが楽しみだった頃があるのです。
それは、スキーに夢中だった、20代の頃。
もう社会人だったので、金曜ぐらいにどっさり雪が降って、土日にスキーに行くのが嬉しくてたまりませんでした。
2011年1月17日 7:12
おはようございます。

この冬枯れの景色もあと3ヶ月ほどすると新芽が吹き出して一転して明るい景色に変わっていくのでしょうね!
今はじっと耐えてますが、またバイクではじけることが出来る日が待ち遠しいですw~(笑)
コメントへの返答
2011年1月17日 12:35
写真で見ると天気も良くて・・・って感じですがかなり気温が下がってて、ご覧のように車も走ってないし、歩いてる人もほとんど観かけませんでした。(T_T)/~~~
風もあって、ホームでブルブルしてたのですが、梅の花の香りがしてきてました。
カブリンとSRがうずうずして待ってるんでしょう?
 もう暫くのガマンですね♪。
2011年1月17日 21:26
改めてMillion11さんのブログの写真を拝見すると、地元の何気ない景色の移り変わりを撮ったものが多いこと・・・

ついつい名所ばかりに関心が行きますが、日々暮らしている周りの景色に想いを馳せることも大切ですね!?
気付かせてくれたことに感謝・多謝。
コメントへの返答
2011年1月17日 22:59
あちゃぁ・・バレましたかぁ。
名所でも観光地でもない、ただの”地元の風景”なんですよぉ。

あ、でもね、この写真の中央の小山に映ってる小さい建物はフランク・ロイド・ライトの設計だったりします。(^^ゞ
この川沿いの道が芦有道路になるのですが、土日の早朝には半端じゃなウルトラスーパーカーが”ギュワイ---ン”って登っていくのが何ともクヤシイなぁ キニシナイキニシナイ(笑)
と言う事で、私の車趣味は身の丈で楽しんでます。
2011年1月18日 0:11

おげんこですか~?

季節の変化や職場地元(表参道)のイルミ等も楽しめず
バタバタドタバタしている内に、初タミフルになっちゃいました~。
家の中で隔離されてまーす。
コメントへの返答
2011年1月18日 10:40
おげんこです~♪(いやぁナンデシッテルノ?(^^ゞ )

隔離ですか(汗
子供さんにはタミフルは何かとリスクがありますし、ワクチンも効くかどうか怪しいので致し方なしですね。やはりご本人が一番辛いところだと思います。
休暇と栄養、睡眠が一番ですが、多忙な毎日を過ごされてるご様子、なんとかしのいでガンバりましょう!エイエイオーヽ(^o^)丿

プロフィール

「キャストのOIL交換 http://cvw.jp/b/327880/42155939/
何シテル?   11/06 17:14
Million11の"JG"です。 2017年7月から、ダイハツCASTstyle G turboSAⅡに乗り換えました。 (2012年12月5日)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

L7 とても良い車でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 13:06:44
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 11:31:17
 
たまには、こんな日もいいかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 13:22:44

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初めてのK-car、新車で買いました。(笑) 意外と良い車です。というか、今の軽自動車は ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CIVICの次にのっていた4ドアサルーン1800EXだったっけ? FFですが、当時はトレ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
奥に停まっているE38 740 から、E38 L7にかわりました。 2台が出会って別れた ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
ブルーの2cvに乗っていました。前オーナーが大事にされていたので購入時3,500kmほど ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation