• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cat carの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年7月19日

ワイパーアーム マジョーラ アンドロメダllで塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アルファード20系のハイブリッド車、下記リンクからの一連の作業の最後となります。


アルファード20 ハイブリッド カウルトップ&ワイパーモーター&ワイパーアーム 取り外し
https://minkara.carview.co.jp/userid/3299764/car/3006838/6452983/note.aspx



アルファードハイブリッド20系後期 点火プラグ(スパークプラグ)交換 ディーラー整備不良
https://minkara.carview.co.jp/userid/3299764/car/3006838/6457400/note.aspx


エンジンルーム 静音化 パート2 カウルトップの防音と再コーティング
https://minkara.carview.co.jp/userid/3299764/car/3006838/6459103/note.aspx



BLITZ ストラットタワーバー フロント用 アルファードハイブリッド20系
https://minkara.carview.co.jp/userid/3299764/car/3006838/6460037/note.aspx



特に錆が目立ってきたわけではありませんが、経年劣化が目立ってきたので思い切って塗装しています。


塗装の前に、洗浄と足付けと脱脂作業が一度で済む便利グッツ「 横浜油脂工業 RCOクイックベース」を使っています。
この商品、ロコと呼ぶそうです…私はレコと思っていましたが間違いのようです。

一番初めの作業がワイパーアームの取り外しなので、外したパーツにロコを付けたスポンジでゴシゴシして、そのまま1時間ほど放置するのがポイントらしいです。

1時間ほどで、ワイパーモーターやカウルトップ本体まで取り外せるのでつけ置き洗いにはちょうど良い作業です。
取り外し終えてから洗浄、薬剤がしつこく残るので念入りに洗います。

点火プラグやカウルトップ本体の防音に、タワーバー取り付け作業を進めるとちょうど乾燥が終わる感じです。
2
https://item.rakuten.co.jp/showup/mazobon/

上記のところからいつも塗料は購入しています。
送料無料なので、本当に助かります。

洗浄と足付けと脱脂と乾燥が終わったワイパーアームです。
3
スプレーガンでベースカラーのブラックを塗装していきます。
※足付けまでできていたのと、塗装時間の短縮を図りたいのでミッチャクロンは使っていません。


厚さと湿度が気になったので、薄め液は同じショップの乾燥が遅めのスロータイプを購入しています。
https://item.rakuten.co.jp/showup/thi-mcb/


アルファード20系のワイパーアーム、意外なほど曲線美なパーツだったので塗装しづらく、面倒な箇所から塗装を始めています。
無理な姿勢で塗装せざるを得ないことから、後々の失敗のタネにも…。
4
指で触って少し乾燥したかなと言う状態からマジョーラアンドロメダllを塗装します。

ベースの黒をスプレーガンから取り出して簡単に洗浄してから、マジョーラアンドロメダllを充填する一連の作業が終わると塗装乾燥が終わっている感じです。

マジョーラアンドロメダllを三倍希釈でスプレーしています。
良ーく見ると塗りむらがあるのですが…実は塗装途中でスプレーガンが目詰まりを起こしてしまいまして…塗料が残っているのに途中で作業が強制終了しています。

日頃のメンテをサボったのと久しぶりの塗装だったので、要領を忘れてしまっていたようです。
5
最後は1液ウレタンで完了です。
指で触って少し乾いたかなと言った感じからの塗装です。
本当は2液ウレタンで行こうと思ったのですが、もうそんな元気と時間が無いのと子供たち3人がそこら辺で遊びだして、集中できないので断念しています。


そんなことからミスってしまい、塗装中に無理な姿勢で塗装せざるを得ないワイパーアームのデザインのおかげで、体勢を崩してしまい多めのウレタンを一部で多めの塗装が…。案の定、液だれが起こってしまいましたが、薄め液が乾燥の遅いスロータイプだったのか広く大きく垂れてくれたので、ぱっと見だと液だれの症状がわかりづらいので良かったのかなと。


最大のミスがワイパーアームのナットを隠すカバーの塗装を忘れたことでしょうか。

これも一緒に塗装と下準備をしていたのですが、他の作業をやりつつだったのですっかり忘れていたようです。



良い感じで塗装できたので、停車中に無駄にワイパーを動かしそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアワイパー交換

難易度:

🔧ハイブリッドバッテリーの冷却ファンフィルター掃除

難易度:

ワイトレ装着

難易度:

左スライドドア物損事故でピットワン

難易度: ★★★

車速スイッチで警告音のリレー動作、サイドミラーにブラインドスポットマーカー後付け

難易度:

🔧Newホイール&ブレンボキャリパー投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コースター B60系 衝突安全機能付きコースタービッグバン ヒューズ一覧 そのに https://minkara.carview.co.jp/userid/3299764/car/3163220/6850813/note.aspx
何シテル?   04/22 06:51
cat carです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中国メーカー Androidカーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:14:34
中華カーナビ GPS 4G ステアリングスイッチ設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 06:35:02
アルハイ バッテリー救援端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 09:27:25

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
今月購入できました。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
※追記 2022年 無事に9年目の車検が終わりました。 日頃からオイル交換やサスペンショ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
抽選申込が通りましたので、納車待ちです。 春頃納車予定だそうです。 今の愛車、アルファー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation