• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月10日

伊豆スカと地魚と温泉!

伊豆スカと地魚と温泉! 息子の幼稚園はインフルエンザのため閉鎖され一週間の休み、今日は休暇を取って東伊豆へ。

バイオパークで遊んだ後、今日の目的の地魚腹一杯(笑) のため伊豆稲取漁港へ。行き当たりばったりで見つけた
網元料理徳造丸 海女の丼家
美味しかったです。ここお勧めです。ここの1Fは何故か?
足湯(笑)!  ・・・(写真)
午後も行き当たりばったりの 赤沢日帰り温泉館へ 
平日なので空いていてのんびり。露天風呂の湯面と海の水面がひとつに見える景色が好きだな~♪

行きと帰りは、久しぶりに伊豆スカイラインを激走!
今は、なんと平日でも全線(約40km)が、200円!なの知ってました?
夜の伊豆スカは、たまに対向車が来たとき以外はずっとハイビームで、こんなにハイビーム使うの初めてです。コーナーリングライトをオプションで付けてなかったのを後悔しつつ、カーナビの画面を見ながら次のカーブを予測する。先日取り付けたショートシフトで3ー4速をスナップでスコスコ♪やっぱり付けて正解です。気持ち良かったです。暗闇の中を1時間あまりを堪能し、今、気持ちいい疲労感が左手首に残っています。


ブログ一覧 | お出かけ・旅行 | 日記
Posted at 2009/12/10 23:29:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

朝ご飯🥪
sa-msさん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

お昼は二人めし「すずなり」
zx11momoさん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2009年12月10日 23:57
こんばんは!
東伊豆 良いですね~
最近ぜんぜん行ってません
伊豆スカ200円の噂は聞きましたが・・・

オフ会で美味しい物食べ
ツアーも良いですね~
コメントへの返答
2009年12月11日 19:56
こんばんは。

箱根までなら気軽に行けるのですが、伊豆は下道の渋滞もあり、しばらくり行ってませんでした。
伊豆スカ200円なら行きやすくまりますね。

今度、ぜひグルメ・オフ・ツアーに行きましょう。

2009年12月11日 6:35
リフレッシュ出来て良かったですね~っ♪

またまた、里心が。。。

徳造丸や海女の小屋海上亭、遠くなってしまいました(涙
コメントへの返答
2009年12月11日 20:02
久しぶりのワインディング、しかも伊豆スカ往復♪でした。
伊豆スカ値下で行きやすいし、冬の伊豆は空いていますので、また行きたいです。

おさかな系はそちらの方が美味しいではないですか。
2009年12月11日 20:15
towaさん。こんばんは。
昨日はだいぶ楽しまれたようで( ´∀`)/~~
赤沢は良く行きましたよ~素潜りしに(笑)懐かしいな~最近ご無沙汰で(._.)
伊豆スカイライン安いですね。昔は、途中で半券渡したりして千円近くしたような・・・?
霧は出てませんでしたか?昔、一寸先も真っ白で・・・目の前にセンターラインが横向きに現れた時は冷や汗かいたのを今でも覚えています。

コメントへの返答
2009年12月11日 21:29
こんばんは。
赤沢の海水浴場は、息子が海を初めて体験した場所です。
1週間の休みでママもストレスがたまって、お刺身食べたいというので、出かけてみました(笑)。
伊豆スカは、今までは960円、今なら西湘~箱根新道~伊豆スカすべて足しても600円で伊豆高原まで行けますね。
夕方で霧はなく、夜景も綺麗だったんですが、鹿が出るという噂を聞いていたので少し不安でした(笑)。
でも、伊豆スカ最高、癖になりそうです!
2009年12月11日 20:43
ショートシフトの噂はチラホラ!!

やはりワインディング走りたくなりますよね~。
伊豆スカは春のオフ会依頼行ってませんが、200円じゃ行くしかありませんね。
ターンパイクも安くなればいいのに(笑)
コメントへの返答
2009年12月11日 21:40
こんばんは。

自分も春オフ以来の伊豆スカ。
往復タップリとワインディング楽しみました。
そして、ショートシフト使い倒しました。
いいですよ~コレ(笑)!

ターンパイクは民営ですので、どうなんでしょう?でも箱根新道や旧道もいいですよね。
伊豆スカ、また行きましょう。
2009年12月12日 7:39
おはようございます。
平日のお出かけ空いてていいですよね。
徳造丸、行ったことあります。
同じく1階に足湯???って思いました。
金目鯛煮魚定食がすごくおいしかったです。

伊豆スカ、200円なんですね。
中高速コーナーが続くこの道、すごく好きです。
雪降る前に行ってみます。
コメントへの返答
2009年12月12日 8:13
おはようございます。
平日は、朝の柳島以外は空いていますね。
ここで漁港を見ながら食べる新鮮な刺身は格別に美味しいです。息子の好物の金目鯛と地魚丼、おすすめランチ・コースをたのみました。量も凄かったです。

動物園のサルのえさも、200円でした(爆)!
伊豆スカは、1時間200円ですから!!
ぜひ、楽しんできてください。
2009年12月13日 23:09
赤沢日帰り温泉館いいですよねー。
あそこに行くとDHC商品を使いまくっちゃいます!!!

伊豆行きたくなっちゃいました☆
コメントへの返答
2009年12月14日 8:37
うちは、赤沢日帰り温泉館、初めてでした。
DHC商品など、今までは大人専用(特に女性がターゲット?)の雰囲気がありましたね。
この11月より子供料金(今までは大人と同料金)も設定されて家族も入りやすくなりました。

景色が最高で、気に入ってしましました。
ワインディングの後の温泉気持ちいいですよ~!
2009年12月15日 23:22
ぐぉ!blog気づきませんでした!
伊豆スカイラインいーですね!!200円、魅力です。
私は左手より左足がキテイマス・・運動不足だ・・

しかしショートシフト入れてるんですね、いーなぁ
でも症状が改善されなかったんですか・・ちょっと残念ですね・・
コメントへの返答
2009年12月16日 9:00
おはようございます。

MTでの左手足の疲労感。心地よいです(笑)!
例の症状はそのままです。伊豆スカは、1・2速に落とすことはあまりないので気になりませんが。
ショートシフトはいい感じです。


プロフィール

「やわらかい関東風!
大人のうな牛重&うな重竹をいただく
うなぎ 富一 袋井市」
何シテル?   06/14 14:00
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(2022...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター、わさびデェール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 21:47:28
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 09:24:38
 
横浜(神奈川県)のこよみ 
カテゴリ:地域情報
2010/09/14 17:01:07
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation