• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不惑の"デミ助" [マツダ デミオ]

パーツレビュー

2008年2月26日

アジュール スーパー・オーリンズ  

評価:
5
エレガントスポーツアジュール SUPER OHLINS
サスペンションというものに対する考え方を変えられてしまうぐらい素晴らしいアシです。

タイヤが路面をなめるように接地し,路面の細かい凹凸やうねりを余すところなくドライバーに伝えてくれます。ギャップでも跳ねることなく,タイヤが路面をしっかり捉えています。

しかもそれでいて乗り心地は決して悪くない。さすがにノーマルと比べると「固さ」は感じますが,カドはとれていて不快な突き上げ感とは無縁です。

ノーマルのアシだと,コーナーでステアを切った時,まず車体がグラっとロールして,その後にやっと旋回ヨーが追ってくる感じがありますが,スーパーオーリンズは初期の減衰がしっかり出ているため,ステアを切った瞬間にすっと旋回ヨーが生じ,ステアを切っただけすーっと曲がってくれる感じです。もちろんリアも安定していてヘンにオーバーになり過ぎることもありません。

私のモノは「G100」仕様,つまり100%ジムカーナ仕様ですが,街乗り30%・サーキット70%仕様とか,街乗り50%・ジムカ50%仕様とか,アジュールの川村代表が直々に細かい仕様について相談に乗って下さいます。

「オーリンズ・マジック」という言葉がありますが,そのオーリンズを知り尽くした男が作った,オーリンズを超えたオーリンズ。
まさに「スーパー・オーリンズ」です。

※価格はダンパーのみの値段です。マウント類や直巻スプリングは別です。

※車高ダウンのためのサスではありませんが,念のため,ダウン量はフロント30-40mm,リア50mmでした。
もともとデミオはリアがえらく腰高ですので,これでちょうどいいバランスです。

関連情報URL:www.es-azur.com/
定価236,800 円

このレビューで紹介された商品

エレガントスポーツアジュール SUPER OHLINS

4.78

エレガントスポーツアジュール SUPER OHLINS

パーツレビュー件数:241件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

エレガントスポーツアジュール / SUPER OHLINS DFV

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:159件

エレガントスポーツアジュール / SUPER OHLINS TYPE-S

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

エレガントスポーツアジュール / SUPER OHLINS アズライトモデル

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:70件

エレガントスポーツアジュール / SUPER OHLINS TYPE-R

平均評価 :  ★★★★4.89
レビュー:9件

エレガントスポーツアジュール / SUPER OHLINS TYPE-G

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:25件

エレガントスポーツアジュール / SUPER OHLINS TYPE-X

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:10件

関連レビューピックアップ

TEIN SUPER COMPACT

評価: ★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R

評価: ★★★★

Odula / OVER DRIVE 蹴脚

評価: ★★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R

評価: ★★★★★

CUSCO STREET

評価: ★★★★★

LARGUS Spec S

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月28日 17:56
初めまして!
パーツレビューを色々探している内に、不惑さんのページにたどり着きました。
さすがサーキットを走られれている方のブログやHPで詳しいですし、3輪でヘアピンを抜けるデミオの動画にも感動しました。
残念ながら私は町乗りだけなのですが、デミオのサスの不満は最初から感じていました。
結局価格の点でエナペタル(ビルシュタイン)、を選んだのですが、コンフォート仕様の筈が足が暴れ気味でやや不満に感じています。
スプリングはRS-R Ti2000 Half Down
反面高速などのコーナーは不安なく、以前より高いスピードで走れるようにはなりましたが。
私としては多少ロールはしても良いので、路面にしなやかに追従する足が欲しいと思っています。
アジュールさんには相談しようとと思ったのですが、価格と距離がネックになりました。
当分は今の足でいこうかと思っているのですが、今後オーリンズかアラゴスタの車庫調にすることを検討しています。
本当は今の足をもう少し何とかしたいのですが、試乗もできないサスは難しいことを痛感した次第です。
もしお暇がありましたら、アドバイスなど頂けましたら嬉しく思います。

コメントへの返答
2009年1月30日 11:47
hatti0119さん,はじめまして!
カゼでへたっておりまして,お返事が遅くなり申し訳ありません。

足回りは本当に難しいですよね。

だいたい値段の高いものが良いというのは分かっているのですが,20万~30万諭吉となるとかなり思い切った買い物になります。でもチューンの優先順位でいうと足回りはとりあえず早く変えたいポイントですしね。

ただ,やはり良いものはオーバーホールを重ねて長く使うことができますし,その際に仕様変更ができるので,3年以上という年単位で見ると結果的にお得です。

アラゴスタには乗ったことがないので分かりませんが,スーパーオーリンズは超お勧めですよ。街乗りに近い条件で戦うジムカーナの世界で装着率が異様に高い(笑)のもうなづけます。もちろんそれなりに「硬さ」はありますが「暴れない」のが特徴です。20段調整でどんなスプリング(直巻)にもほぼ対応できます。

...などなど,書いているとどんどん長文になってしまったので,後は直接メッセージ送らせていただきますね。よろしくです。

プロフィール

「やっとクルマが退院してきました~」
何シテル?   02/21 01:20
不惑の40歳を迎え,一度は引退したモータースポーツの世界に再挑戦している中年オヤヂ@悪戦苦闘中です (*'-') 公式サイト: http://www.pro...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

勝手に 「道場破り」 Vol 3 in セントラルサーキット攻略法 (ドラテク編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 18:59:44
Project不惑 (公式サイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/14 00:05:58
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ助 (マツダ デミオ)
愛称は「デミ助」。 手間と愛情はたっぷりかけてますが,お金はあんまりかけてない,DI ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Ⅱ型SWです。 これでジムカーナ競技にデビューしました。 とんでもないクルマでした。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代のインテグラです(クイント インテグラZS) このクルマに乗って「走り」に目覚めまし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
素晴らしいクルマでした。 走っていても,イジっていても,見ているだけでも楽しかった。 . ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation