• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2024年01月08日 イイね!

17インチの印象

17インチの印象タイヤの方のパーツレビュー挙げてますが、NDロードスター幌に17インチ、なかなか良いですねー!

かなり乗り味は落ち着いた方向になるので、どっちかと言えば高速巡洋艦的なドイツ車チックな乗り味になる、と言えば分かりますでしょうか。


キビキビとかヒラヒラとか、そういう軽快感は薄れます。この辺りをセッティングで少し補えればいい感じになるのでは?と思っています。

215/40/R17というちょっとこれはどーなん?というようなサイズを選びましたが、フレバだとこんなサイズでも快適性はキープできるというのは素晴らしいですね。奥が深いタイヤです。


快適性はタイヤの性能に頼りきっていますが、いわゆる剛性とかそっち系は逆にサイズで底上げしている感じなので、カジュアル系のタイヤでもそこそこスポーティなハンドリングに仕上げることが可能なのではないか?と考えています。


快適性とスポーツ性能(ここでは気持ちいいハンドリングという意味で)を両方成立させようという欲張りな選択であります。強欲じじぃですね。そんなに上手くいくはずないだろう、と思うかもしれませんが、これ意外に両方成立しそうな感触有ります笑


フレバはとても好きなタイヤですし、そのフレバに少し足りない部分をタイヤサイズで強引に補いつつ総合性能を底上げすることが可能なのか?結論は来月には出ると思います。

17インチ向けのセッティング変更がとても楽しみです。


もともとリアのローター径拡大したいから始まった17インチ化計画ですが、ブレーキ性能に関してはもうタイヤの剛性上がっただけでもフィーリング良くなってまして、そのうち準備ができたらローター径は上げて前後バランス調整です。ここは狙い通りの性能アップができる見込み。


では。
Posted at 2024/01/08 14:15:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「台湾甜商店。ここのタピオカがいちばん好きかな」
何シテル?   06/15 15:25
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入。まずは操作性改善の段階で、インテリア中心にいじってます。 2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 2 3456
7 8910111213
1415 1617 1819 20
21 2223 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57
ジープレネゲードのオイル交換ワーニング表示を自分でリセットする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:54:26

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、10万km超えました♪ 嫁とドライブ80%です。 17インチのセッティングもそ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation