• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タンザナイトブルーのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

ETC内蔵ミラーの不具合

「高速道路で、ナビに反対方向の渋滞情報が出ます」

毎日通勤で使っており、
高速道路50km、一般道20kmと高速道路の利用がメイン。
納車2週間ほどで、上記の事に気付いた。
営業とは、10年以上の付き合いがあり、そのように伝えるも、当然ながら「?」な反応。

理解してもらえないので、動画撮影。


阪神高速:摩耶→魚崎に走行中
画面右側は、反対方向の魚崎→摩耶→京橋の渋滞情報

このように、阪神高速や名神高速で、進行方向の渋滞情報も出るが、反対方向の渋滞情報が表示される。
2〜3日に一度。
渋滞情報以外にも、反対車線の「この先渋滞中」や「この先落下物」の表示も出たり、反対車線で事故を確認して少し走ると、「この先、事故」の表示あり。

営業よりもサービス側の問題なので、
テクニカルセンターに伺って、冒頭の一文を説明。
何言ってるの?って感じの冷たい対応だったが、動画を見せて、状況を理解。
初めてみる状況で、メーカーにも確認して対応を考えるとの事であったが、そこから5週間放置プレイ。
こちらから連絡するも、メーカーと連絡を取っているが、明確な解答は無いとの事。

「 ITSスポットからは両方向への情報を発信しており、進行方向か反対方向かの情報を認識するのはETC車載器側と記載されています。
BMWのETC車載器の不良によるものと考えるのが妥当と思いますが、どのようにお考えでしょうか?」
との問い合わせで、やっと車を預かって調べる事になる。

1週間後に、車を引き取りにいって、改善したか確認するが、
・実際、反対方向の渋滞情報が出る事は確認した
・阪神高速に確認したら、そういう事例が出た事があると聞いている
・BMW側の結論として、阪神高速側の問題で、BMW側は異常が無いと考えています

全くのゼロ回答でした…

車を預けている間、330iの試乗車を借りて同じ道を走るも、その車では反対方向の渋滞情報は出ない。

この車のETC車載器の初期不良と考えるのが普通と思うのだが、BMWのテクニカルセンターは修理・交換する気は全く無い…

G20に乗ってて、高速道路で反対方向の渋滞情報が出る方はありますか?

10年以上、BMWに乗っていたが、このような対応では、次の車にBMWは無いな…
Posted at 2021/07/24 21:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月23日 イイね!

ナビのハイウェイモードが無い

毎日、通勤で
高速道路50km
一般道20km
高速道路がメインで、乗っています。

G20のナビ(iDrive)はアルパイン製と言われていますが、
普通のナビなら出てくるハイウェイ モードがありません。
(→8/8加筆:アルパインではなく、現在はハーマン・インターナショナル(サムスン傘下:韓国製)に変更されているとのこと)


この右側の、3つぐらい先までのICや、渋滞情報がでる表示。


これが、G20の高速道路を走行中です。

何が困るって、通勤で遅刻しないように、
渋滞があれば一般道に降りたりしていたが、
運転中に画面をスクロールしないと、先の渋滞情報がわからない…
(→8/8加筆:さらに私の330iは、反対方向のETC2.0の渋滞情報がポップアップで表示されるし、もう無茶苦茶…)

これって、BMWしか乗って無い人にはわからないようで、営業の人にハイウェイモードの説明をしても、わかっていなかった。

アルパインも、トヨタなどのナビにはハイウェイモードを採用してるのだから、BMWにも採用してほしい。
毎日の通勤のことなので、困ってるんだな…

(→8/8加筆:アルパインからハーマンに変わって、簡易ハイウェイモードさえも完全に無くなったり、ナビで一方通行の表示がされなかったのが、2年ほどかかって、やっとプログラム修正で表示されるようになったり、やはり、以前のアルパインのナビより劣化しているとのことでした。)
Posted at 2021/07/24 00:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月20日 イイね!

「リア緊急ブレーキ自動介入」が過剰反応

G20に、バック時の後方衝突防止が、ついています。

安全のために、
リア緊急ブレーキ自動操作:オン
側面での非常ブレーキ介入:オフ

ところが、過剰反応しすぎる事が多く、
・立体駐車場からバックで出る時に、柱に反応して緊急ブレーキ発動
・駐車場の車止めに反応して、結構手前で緊急ブレーキ発動
・バックで歩道部分を乗り越えて駐車するために、アクセルを少し踏んだだけで、緊急ブレーキ発動
などなど

緊急ブレーキがかかったら、さらにアクセルを踏むと解除されるらしいが、バックの状態でブレーキでロックされた状態にさらにアクセルを踏み込むのは勇気がいる。

これも車両の個体差があるのか、代車で1週間借りた試乗車の330iでは緊急ブレーキが一度も作動せず、快適。

個体差の問題かもしれないが、安全装備がまだ発展途上に感じる。
Posted at 2021/07/20 23:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

E89からの乗り換えです。よろしくお願いします。 G20の良い所、悪い所を、アップしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 07:53:10
カサブランカから帰って参りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 23:33:13
エンジンON時にライトOFF機能有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 20:53:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
Z4(E89)からの乗換え。 Individualカラーのタンザナイトブルーです。 走り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation