• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月20日

いざ、東北へ(福島県いわき市)

いざ、東北へ(福島県いわき市) 本日は二日酔いもなく起床です。

禁煙したことでお酒を飲む量がかなり少なくなりました。

実に清々しい朝です。



朝食は仙台のオシャレな喫茶店。




■セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ 仙台五橋公園店

宮城県仙台市青葉区五橋1丁目1−17







パリッパリのパニーニが最高のお店です。

4ヶ月前に訪問したときには喫煙のできるテラス席を利用してました。








仙台駅に向かいます。



仙台駅構内「杜の讃歌」前
素敵なステンドグラスですね。



題材は仙台らしく七夕飾りと伊達政宗の騎馬像、日本三景の一つ松島の風景です。





「やまびこ」で仙台から福島へ







約20分で福島駅に到着です。






何度か来てる駅ですが、
初めて、この水飲み器を発見しました。







セルフで美味しい水が飲めます。






調べたら「ももりんウォーター」というそうです。

福島を訪れた人が熱中症にならないよう、モンドセレクション最高金賞を受賞した「ふくしまの水」でのどを潤してほしい、という市の思いが込められ設置されたとのこと。

素晴らしい試みですね。








福島市の商談が終わり、いわき市に向かいます。


レンタカーを借りました。







ダイハツのムーブ。

レンタカー需要が凄まじく、普通車の在庫はありませんでした。








8月に納車されたばかりで2218kmしか走ってません。








途中、南相馬鹿島SAに立ち寄ります。






福島県の相馬といったら相馬野馬追が有名ですね。
騎馬武者(実寸大)がお出迎えしてくれますが、すごい迫力です。






施設全体で馬追を案内






ついでに昼飯をいただきます。








「なみえ焼そば」にしました。




福島県双葉郡浪江町の安くておいしい、昔から親しまれる極太麺の『なみえ焼そば』。約50年前、労働者のために食べ応えと腹持ちをよくするために考案されたとされています。通常の約3倍のもある太い麺と、うまみたっぷり濃厚ソース、豚肉とモヤシだけのシンプルな具が特徴です。一味唐辛子を振りかけて食べるのが通な食べ方とされる。

なみえ焼そばの定義
その1  中華麺の太麺を使う
その2  具材はモヤシと豚肉を基本とする
その3  ソース味であること



確かに麺の太さは3倍ありました。
ボリューム満点ですが飽きました(笑)

ごちそうさまでした。





天候はお天気雨が続いてましたが、ようやく晴れてくれました。


ただ、風が強すぎて何度も吹き飛ばされそうになります。







宿泊地の「いわき市」に到着です。

予定より早く到着したので大浴場に入ってから、夜の街に消えます。




■魚料理 旬
福島県いわき市平白銀町4−1







一年ぶりの訪問です。
いわきに泊まるときには、この店のために駅チカの宿を手配しています。




お通しはあん肝の共酢





絶品のカニ味噌
蟹身合えになってます。






シラウオの唐揚げ







いわき名物の「どんこの煮付け」と「真イカの沖漬け」





全ての料理が冷酒にピッタリ。

オススメ冷酒は「又兵衛」です。


地元消費率95%と言われる程、地元いわき市民に愛され続けているお酒です。

 
今回も妻のお土産に酒屋さんで購入していきます。

ごちそうさまでした。




まじで、煙草をやめてから酒を飲む量が減りました。
グダグダと飲み続けないからですね。


といっても、ホテルで飲み直し中ですが(笑)

ブログ一覧
Posted at 2021/10/20 19:39:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FM802 RADIO MAGIC
はっしー03さん

みんカラ定期便 2024年6月5日
SUN SUNさん

僕なりの、拘り m9っ`・ω・´)
tompumpkinheadさん

車検上がり・・・🚗✨
よっさん63さん

京成バラ園から道の駅巡りの温泉へGO
大十朗さん

幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【そ ...
FLAT4さん

この記事へのコメント

2021年10月20日 19:58
こんばんは~(^^)/
おつかれさまです!
朝食も外でとは、イイですね~。
なみえ焼そばも、B級グルメイベントやお取り寄せならあるけどいつかは現地で食べたい一品!
大きい風呂でサッパリしたら、魚が旨い居酒屋で日本酒・・・最高ですよね(´ω`* )
私もやめてから外での飲酒量は減りましたが、宅飲みは頻度も量も増えました(^^;
コメントへの返答
2021年10月20日 20:26
こんばんは😄
お酒を飲んだ量により、食べたい朝食が変わるので基本的に素泊まりにしてます(笑)

B級グルメの良いところは、庶民的な値段でご当地グルメを楽しめるところですね😊
なみえ焼そばは、浪江町に行って楽しんでみたいです😁

大浴場のあとのお酒は殺人的な美味しさですね‼️
禁煙することで、外での飲酒量が減るのはなんででしょうね。
個人的には煙草が最強&最高のツマミだったからなんだと思います😅
2021年10月20日 20:04
こんばんは♪

禁煙、がんばっておられますね~👍👍
私もなんとか継続中ですよ~✨

私・・・逆にお酒の量が増えちゃいましたwww
美味しく感じるからですかねwww
煙草を我慢してるので、お酒は少し緩く考えてます(^^♪

煙草で浮いたお金で、美味しい物でも食べようと計画しています✨
このお店・・・確実に私が常連になるお店ですね~(笑)

この後も、禁煙🚬お互い頑張りましょう✨
コメントへの返答
2021年10月20日 20:32
こんばんは😄
禁煙お疲れ様です😁

逆にお酒の量が増えちゃったんですね(笑)
確かにツマミは美味しくなりましたが、飲みすぎると煙草が我慢できなくなりそうなので、精神が自制しているんだと思います(笑)

煙草で浮いたお金でいわき市まで旅行しちゃいましょう😁
お酒好きには最高のお店ですよ❣️

この後も、お互いに禁煙を頑張りましょう😊
2021年10月20日 20:04
なみえやきそば美味しい!実は数年前に圏央道の厚木PAにて食べた事があります。

最近行ってないからやってるか?はわかりませんが関東のやきそばとは違うので!

一度、本場のなみえやきそばを食べたいです。

たまにスーパーでなみえやきそばが置いているところがあります。
コメントへの返答
2021年10月20日 20:36
こんばんは😄
厚木PAでも、なみえ焼そばを楽しめるんですね‼️
今度、通ったときにまだやってるか覗いてみますね😁

それにしても、焼きそばは色んな場所でご当地グルメになってますよね😁
うちの近くだと、静岡県の富士宮の焼きそばが一番有名でよく食べに行ってます😊
2021年10月20日 20:49
こんばんは😀

出張先で美味しい物が食べれるから最高ですよね😁
コメントへの返答
2021年10月20日 20:59
こんばんは😄
出張の唯一の楽しみが、ご当地の美味しい食事とお酒ですね😁
日常の気分転換にも最高です😊

この楽しみがないと、そもそも出張を設定しませんがね(笑)
2021年10月20日 20:50
こんばんは〜😄

今日もお疲れ様でした。
中々ハードな移動でしたね〜

私の地元なので、大変さが判りますよ!😁

今日も美味しいモノ食べて、ごゆっくりお休み下さいね〜🤗
コメントへの返答
2021年10月20日 20:57
こんばんは😄
ありがとうございます‼️

紅葉の時期ならドライブに最高なんですが、中々ハードな距離でした😅

美味しい料理はたくさん食べたので、ゆっくりしてから明日も頑張ります😁

いつもありがとうございます😊
2021年10月20日 22:12
富士宮やきそばも美味しいですね!

地方によって味、具材を入れる物が違って色々と試せるんですよ!

ちなみに栃木県だとじゃがいも入りやきそばがあります。

これは栃木県では有名らしいです。じゃがいもとの相性もいいです。

横手やきそばも美味しかったなあ!
コメントへの返答
2021年10月20日 22:49
焼きそばのレパートリーは凄い種類ですよね😁
じゃがいも入りの焼きそば、とても気になります‼️
機会があれば、是非食べてみたいものです😊

プロフィール

「性能を見せてもらおうか! http://cvw.jp/b/3332969/46409264/
何シテル?   09/23 16:22
こっちゃんパパです。 2021年2月にみんカラを始めました。 4歳と0歳の愛娘がいます。 娘が車に乗ったときに喜んでくれるように。 同乗する妻も喜んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

丸5年になったのでバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 22:56:47
RC1 ルーフキャリア 加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 21:36:05
ルーフキャリア取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 19:51:26

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
※下の子が生まれてから洗車する時間もブログを書く時間も少なくなり、モチベーションが落ちた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation