• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっちゃんパパさんのブログ一覧

2022年04月20日 イイね!

日本酒の聖地 飛騨高山へ

日本酒の聖地 飛騨高山へ本日から一泊二日で岐阜県へ。


しかし、娘が通い始めた幼稚園では初めてのお弁当の持参日。
いつもより早起きしてお弁当を作りました。

「人参のグラッセ」、餃子の皮で作った「枝豆のチーズ揚げ」、「海苔入りの甘い卵焼き」と、娘の好物中心に。


後で妻に聞いたら完食してくれたみたいで嬉しい気持ちに。
早起きした甲斐がありました。





さて、岐阜羽島駅に到着です。







今日から愛車となる「デイズ・ルークス」です。







飛騨高山まで行くのに普通車の手配が出来ませんでした。







途中、岐阜県郡上市美並町へ。






奈良川の清流が育んだ里です。





大自然に囲まれ清々しい気持ちに。
残念ながら桜はもう散ってました。








こちらは、松ノ木峠PA







日本の高速自動車国道で最も標高の高い地点 (1,085 m) に位置するパーキングエリアです。
めちゃめちゃ小さいです。









眠くなる一本道の高速道路を降りて、のうやく高山市に到着。





ランチはこちらで。


■麺屋 伊吹
岐阜県高山市天満町1丁目5−8





高山ラーメンにしてはスープの色が薄いけれど、穂先メンマが絶品で満足できました。








食後には、桜が満開になったと聞いた「臥龍桜」に向かいます。


向かう途中の川の桜も綺麗でした。














臥龍桜に到着。


■臥龍桜
岐阜県高山市一之宮町275番地−1


臨時駐車場に車を止めます。





線路の向こうに見えるのが会場です。






歩いて数分で到着です。






推定樹齢1100年以上の江戸彼岸桜。
高さ20m、目通り周囲7.3m、南北30mに枝を広げる大樹です。





龍の姿に似ていることから臥龍桜と呼ばれています。






 












離れてみると大きさがよく分かります。







マンホールも可愛いデザイン。

  




臥龍桜からすぐ近くの「水無神社」から見える桜も絶景でした。










まさに今が桜の見頃です。








ようやく宿にチェックイン。
今回は共立メンテナンスの宿にしました。


■飛騨花里の湯 高山桜庵
岐阜県高山市花里町4丁目313





靴は入り口で下駄箱に。
通路は畳になっていて歩いていて気持ちいいです。






とりあえず、ビールで乾杯。






大浴場も貸し切りでした。 





泉質はさすが飛騨高山。
大浴場、露天風呂、貸切風呂と楽しめます。







お風呂のあとは街を散策。










■舩坂酒造店
岐阜県高山市上三之町105

日本酒の聖地で200年の歴史を刻む酒蔵です。






日本酒のテーマパークを謳うだけあって、観光客を喜ばす仕組みがたくさんあります。


こちらは日本酒コインサーバー。




楽しくお酒の試飲ができます。






使ったお猪口はお土産に。







夕食はこちらへ。


■三百両
岐阜県高山市天満町5丁目5







地元のお客さんに愛されるお店です。





料理が安すぎ。でもクオリティは高い。






地酒も豊富。
コンプリートしました。












これからサービスの「夜鳴きそば」を食べて、明日も一日頑張ります。
Posted at 2022/04/20 20:59:34 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「性能を見せてもらおうか! http://cvw.jp/b/3332969/46409264/
何シテル?   09/23 16:22
こっちゃんパパです。 2021年2月にみんカラを始めました。 4歳と0歳の愛娘がいます。 娘が車に乗ったときに喜んでくれるように。 同乗する妻も喜んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345 6789
101112 13141516
171819 20212223
24252627 2829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

丸5年になったのでバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 22:56:47
RC1 ルーフキャリア 加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 21:36:05
ルーフキャリア取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 19:51:26

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
※下の子が生まれてから洗車する時間もブログを書く時間も少なくなり、モチベーションが落ちた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation