• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月15日

myポル964のエンジンが・・・・(@_@;)

皆さま、超~お久しぶりです(#^.^#)
ここ数カ月仕事が忙しくブログまで書く気力が全く湧いてきませんでした。
少しづつ落ち着きが出てきたのでまた超~不定期になりますが御辛抱下さいね!



myポル964のエンジンを始動し普通にドライブをしていると問題は余り起こらなかったのですが
アクセルを踏んでいくと『うっ・・・・』息継ぎをした様にアクセルが無反応に
なってしまう現象が起きていました。
そして最近になると熱い時は何故か?エンジンを始動してもすぐにエンストしそうになる現象も
引き起こしていて、さて困ったと・・・・・
そこでいつもの主治医に外科的治療なのか、内科的治療なのか、分りませんが入院して
原因を解明して頂きました。



原因はマイクロスイッチでした(--〆)
何故か分りませんが熱により変形をして常に接触していて『アクセルが全開ですよぉ~~~』と
コンピュータへ信号を送りフェールカット信号が入りアクセルが全く反応しなくなるそうです。
で治って安心をしました。
でも、マイクロスイッチは2ヶ所あるそうですよ( ..)φメモメモ
でも、アイドリングが、し難いは何故だったんだろうかぁ~????
今は問題ないですが、少し不安がありますね。
皆さん、情報ありましたら教えて下さいね!

ブログ一覧 | PORSCHE LIFE | 日記
Posted at 2010/09/15 01:47:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭痛デー💦
chishiruさん

今日のまゆげ😺脱走したら疲れたニ ...
BNR32@須坂さん

ホテルニュージャパンの火災について ...
ヒデノリさん

実写版!
レガッテムさん

麺屋上々⑥
RS_梅千代さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年9月15日 2:05
今晩は。

今年の夏は・・・930の場合パーコレかな!?と思っていました。
はっきりとした原因は分かりません(^^;
コメントへの返答
2010年9月23日 17:37
こんにちは!

今年の夏は本当に暑すぎましたね
原因は分かったのか?分からないのか?
微妙なんですよね。
現在は問題はないのでOKにしましょうかね。

2010年9月15日 5:02
おはよーございます?
微妙な時間に失礼します。
わたしの964も調子が悪く、ソコが怪しいとにらんでいます。
品番、もしくはお値段など さしつかえなければ教えていただけると助かります。

よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2010年9月23日 17:42
こんにちは(*^^)v

いつもの主治医の所で交換していただいたのですが、品番、値段は不明なんです。
何故かって。。。。?
サービスで交換なんで不明なんです。
次回に分かれば聞いておきますね!

2010年9月15日 5:57
おはようございます。
私のポルですが、
最近、ワインディングをしこたま走った後の交差点で停止したら、
ズボッズボッズボッと不安定なアイドリングが20秒くらい続きました。
鬼瓦権蔵さんの場合と逆に、アクセルをちょっと開けたら回復しました。
以来、起きてませんがこれが怪しいかなぁと思っていたのは、
こんなプロの記事です。
http://www.keep9.jp/2010/07/-porsche964-103.html
でも、先週、接触を抵抗値で測ってみましたがOKでした。
原因まで辿り着いていません(泣)

コメントへの返答
2010年9月23日 17:55
こんにちは!

最近はほんとに乗っていなかったのも、原因
でしょうね!
暑すぎると乗る気力もなくなりますからね!
本当に、治ったのか不安な要素もありますが
ボチボチいきますね
情報ありがとう御座いました。

PS、早く原因が分かるといいですね!

2010年9月15日 6:55
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
お久しぶりですね、お元気そうで何よりでするんるん
車の方も原因がわかって良かったですねグッド(上向き矢印)
また、芦有にも来てくださいましぴかぴか(新しい)
10月17日は、空冷ポルシェミーティングを企画しとります。良かったら、ぜひ参加くださいね指でOKウィンク
コメントへの返答
2010年9月23日 18:00
こんにちは!

ほんとお久しぶりです。
芦有にもそろそろ参加させていただきます。
もうしばらくお待ちを。。。。

10月17日は予定を確認して行けそうなら
連絡しますね!
2010年9月15日 8:13
ご無沙汰でっす!
今年の夏の猛暑で電装部分が壊れるケースが多いみたいですね。
カプラーが溶けて断線とか、配線焼け、センサーの熱害による誤作動など。
ま~僕は今は車そのものが無いのである意味故障知らずです(爆


コメントへの返答
2010年9月23日 18:05
こんにちは!

へぇ~~そうなんですか?
やはり今年の夏はポルにはきついシーズン
でしたね。
昨年も夏にトラブルがでましたのでね!
毎年の夏はトラウマになりそうです!
2010年9月15日 8:29
お久しぶりです^^
年々暑くなっていく夏は、ポルシェにとって鬼門ですね。

芦有の方もだいぶ涼しくなってきておりますので、機会がありましたら来てくださいね~
コメントへの返答
2010年9月23日 18:14
お久しぶりですね!

ほんとに今年の夏は鬼門でしたね
芦有にも参加出来るように、調整してみます

また、お会いした時は宜しくです
2010年9月15日 11:53
こんにちは~

お久しぶりです。

大きな症状の原因が判明して良かったですね!!

アイドリングの方も怪しい部分を1つづつ消化していかないとプロでも難しいでしょうね!!
コメントへの返答
2010年9月23日 18:16
こんにちは!

お久しぶりですね。。って私が全くブログ
書いていませんからね。
仕方がないですm(__)m

あとは、アイドリングですかね!
でも、時間が中々取れないのが問題なんですがね!
2010年9月15日 16:20
こんにちは~

ご無沙汰してます。

目に見えない症状なので難しいですよね~。
スイッチ関係とかセンサー関係のような気がしますが・・・。

でも治ってヒト安心ですね^^。

コメントへの返答
2010年9月23日 18:18
こんにちは( ^^) _旦~~

御無沙汰していました!

ほんと何が悪いのか、不明なのは困ります
よね!
一応、現在は症状が出ていないのでいいのですが、また再発では困りますがね。
2010年9月15日 20:14
こんばんは。

電気系統のトラブルは突然不調になるので怖いですね。

アイドリングの不調はエアコンのON、OFFで違いますか?

RUFのECUプログラムは、エンジンストールしそうになると自動的にブリッピングするらしいので、フライホイールが軽量化されてると、アイドリングがやや不安定になるようですが・・・
コメントへの返答
2010年9月23日 18:22
こんにちは(*^^)v

ほんと訳が分からないトラブルでした。

ECUの件、ありがとうございます
次に聞いてみます。

さて、そろそろ芦有にで出没ししますので
お会いしたら、宜しくです!

2010年9月19日 12:52
おつかれさまです。
復活して良かったですね。

私も以前に似たような現象になったことがありまして。
原因は、ブーストプレッシャーセンサーの異常でした。
私のときは現象が出たり出なかったりで、原因追求に苦労しました。

しかし、周りにある車、CTR3にRT12って凄いことになってますね。
コメントへの返答
2010年9月23日 18:27
お疲れさまでした。

前回は色々すいませんでした<(_ _)>
この前は、家族が次々に風邪にかかりドン
ドン移っていき大変でした。
季節の変わり目で、気が抜けたのでしょうか

25日はプチドライブしますか?
それとも、芦有に26日早朝いきますか?
また、連絡しますね

プロフィール

「Japan964主催 OpenMeeting4月21日(日曜日) http://cvw.jp/b/333472/42631664/
何シテル?   03/21 09:15
始めまして、(*^_^*) RUFが大好きなオヤジです。 ではRUFとは。。。。 何ぞや・・・・・ご紹介致します。 RUFとは、ドイツのプフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

遂に発売されました(Air Conditioning kit for Porsche 964 & 993)♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 00:42:23
警告灯、警告音の恐怖・・・原因究明 解決 964 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 07:14:47
Nikon 
カテゴリ:権蔵の趣味
2008/06/18 01:34:57
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
勢いで993・930・に次いで3台目のポルシェ964 を新たに増車致しました。 PORS ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
お友達から走行15,000kmで完全オリジナルの ままのR32を2000年6月にを購入 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目のBNR32を1991年8月入れ替えで購入
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
89年8月、実に16年ぶりに甦ったGT-R(BNR32)を注文しましたが納車されたのが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation