• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーだいちの"スーパーだいち壱号機(手作り)" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2023年10月16日

リアシート下ロッドの冒険

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久々やります。
補強材の自作。

ロアアームブッシュの補修を例のシューグーで行い、「これはいける!」と再確認。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3353413/car/3101898/7500815/note.aspx

あくまでもロアアームを新品に交換する前提でのテストなんですけどね。

ロアアームを新品交換した際に向け、「もう少しボディ補強しても大丈夫だな」と思い、やることにしたです。

てことで、リアシート外してバーを足します。

場所は赤線の部分。

やろうと思えば、バーを二本張る事もできそうですが、取り敢えず一本やってみたです。
2
左右に有る赤丸部のボルトを活用しました。
3
使うパーツはいつものこれ。

買うたびに自分の整備手帳で品番確認してます(笑)

ご興味があれば予算や品番は下記をご参照下さい。

ハンドリングが桃源郷の世界になります。
※個人の感想、、、ですが格違いのハンドリングが手に入ります(笑)

http://minkara.carview.co.jp/userid/3353413/car/3101898/11782276/parts.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/3353413/car/3101898/11840235/parts.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/3353413/car/3101898/11971489/parts.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/3353413/car/3101898/11978461/parts.aspx
4
勿論パイプも買いました。
5
ま、いつものヤツです。

6
てことで、実寸合わせで計測して余分な部分をカット。
7
カットできました。

何度も書いてますが、ダイソー製のパイプカッター秀逸です。
バリ取りギミックも内蔵してます。
8
パイプ取り付けステーを左右共緩めにセット。

パイプを張ってから本締めします。
9
サクッと完了。
手慣れてきたので30分程で完了です。

赤矢印が今回追加した補強材。

青矢印は先に設置してあったフロアーバー。

これにて、補強材は
ピラーバー
モノコックバー
ストラットバー
センターフロアーバー
ロアアームバー
メンバーロッド
そしてこのリアシートロッド
の計7本となりました。

自作の補強バーは超絶簡単に作れるので、F30(BMW)にも設置してます。
安いし(笑)

http://minkara.carview.co.jp/userid/3353413/car/3360599/12187918/parts.aspx
10
薄々お気付きの方もいらっしゃると思いますが、リアシート下にパイプなんぞ組んだら、当然リアシートはもとに戻せません。

ま、覚悟の上といいますか、そもそもアイは僕しか乗らないのでリアシート無くても良いかなと(笑)

とは言え、防音効果に一役買っている可能性もあるので、それっぽく戻して、ズレない様に背もたれを倒して蓋したです。

憧れのツーシーターになった(笑)

ま、車検のときにはもとに戻しますけどね。
11
てことで、昨晩走ってきたのはブログの通りです。

総論的結論としては、スーパーだいち号過去最高のハンドリングが得られました!

いや、もう気持ちいいのなんのって。

元々コーナーを「スーッ」とこなしてはくれますが、慣性で外に膨らむタイミングでもステアリングがイメージ通りに反応するレスポンスが向上した感じです。

慣性に負けないハンドリングといえば良いですかね。

悪い言い方をしたらハンドリングに一層遊びが無くなりシビアなレスポンスも向上したんで、高速道路とかは乗れないかもです。

けれど僕のように運転が下手っぴでもコーナー途中での微修正が可能なハンドリングは峠道を捌くのに安心感が生まれます。
極上です。

格上車両のコーナーリングにホイホイと、余裕すら感じながついていけたのが効果ですね。

まあ、単品効果ではなく総合力としての効果だと思いますので、同じバーを一本組んだだけだと同じ効果にはならないと思いますが、アイにはポテンシャルがあるという事が、アイオーナーとしての秘めたる誇りと胸を張って良いですかね?



こうなると欲がでますね〜。
お次のメニューの優先順位が決まらないてす(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

走ってきた

難易度:

至福のマリアージュ・センターピラーバーの設置

難易度:

至福のマリアージュ・リアアームロッド移植の失敗

難易度:

至福のマリアージュ・4点留めフロアーバー編

難易度:

至福のマリアージュ・フロアーロッドの怪談?(笑)

難易度:

整備オフ第3弾 アイ(愛)のマリアージュその3があった(^^)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はるくまぽん さん

なぜだろう、、、
他人事ながらショックが隠せません
ご無事だと良いですが、、、」
何シテル?   06/16 08:09
スーパーだいちです。よろしくお願いします。 色々とクルマを乗り継いで来ましたが、 主だった車種は 92レビン→ユーノスロードスター→RX7(FD)→初代アテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

至福のマリアージュ・NIGHT-PAGERスペーサー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:55:17
Replace Side Step. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:11:46
精霊紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 12:00:42

愛車一覧

三菱 アイ スーパーだいち壱号機(手作り) (三菱 アイ)
14年落ち、11万キロ、11万円で購入した三菱 アイに乗っています。現在18年落ち。
三菱 アイ スーパーだいち弐号機(伝説のサーキット仕様) (三菱 アイ)
伝説の戦闘機が、文字通り「満を持して」スーパーだいち弐号機として合流です! 給排気、冷 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年乗ったキング・オブ・ファミリーカー(自認)のヴォクシー煌が勇退。 子どもたちも大 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真が残って無いのでプラモデル画像拝借(笑) 大学時代→就職→結婚と、生活環境が目まぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation