• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え?の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年5月30日

ワイパーがビビる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
結構前からワイパーが左右、往き戻り共ビビる。
作動後ちょっと間は滑らかに動くけど徐々にビビり始めて最終的に右側に至ってはガガガガガッ ガガガガガッて凄い事に。
これから梅雨の時期に入るのにコレでは鬱陶し過ぎるので対処。

まずはガラコの劣化を疑ってキイロビンゴールドで剥がして塗り直したけど同じようにビビったのでダメ。
2
数日後…
昨年9月に交換したベロフのブレードですが、何か違うなぁと思うようになっていたのでバックスで購入したノーマルタイプのブレードに交換したけど同じようにビビったのであきませんでした。

ベロフブレードはアクトラ号に取り付け。
3
で、それから数日後の本日…
次はワイパーアーム交換。
右側 38310-81A00 ¥3575
左側 38310-81A10 ¥3740
ナットのキャップ 38315-60B11 ¥110×2
計¥7535を調達。

交換はバラす前の停止位置を覚えておいてからキャップを先っちょの薄いマイナスなんかで外して露出する12mmナットをラチェットレンチなんかで外したら引っこ抜いて逆手順で付けるだけと簡単。
4
アーム塗装で何度か脱着してるのでサクッと交換終了。
ワイパーかけっぱなしで20分程放置してビビり無し、仕事帰り中もビビらなかったので直ったです。

改めて見るとジムニーにはスタイリッシュなやつより穴がボコボコ空いてるノーマルタイプのブレードの方が似合ってるなと思った次第。
5
ちなみに外した右側アームの曲がる部分を動かしたら変なビビり音がしとりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンターブレード交換

難易度:

ワイパーの考察

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

備忘録 ワイパーゴム交換

難易度:

186483kmワイパー交換

難易度:

雨漏り対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先週土曜にスープラのオイル交換。
いつもの整備屋さんの混み具合と休日のタイミングが合わぬままサイクルリミットを迎えてしもたんでバックスにて。
写真撮る度胸が無かった為交換オイルをHPから抜粋。
1/27→6/1 (4ヶ月ちょい)
137971km→138708km(737km)」
何シテル?   06/04 22:05
え?です。よろしくお願いします。 今までSNSに全く縁がなかった時代遅れのおっさんです。 が、この度、車好きというのもあり登録してみました。 SNSは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
23ジムニーに乗っとります。 クロカン車には全く興味が無かったのに通勤路にあるスズキデ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
70スープラに乗っています。 また70に乗りたいな〜今度は2.5に乗りたいな〜今度はM ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初めての愛車でした。 当時はまだ若く怖いものなど何も無い状態でカー用品店で働いていたの ...
日産 ステージア 日産 ステージア
RBエンジンの車に乗りたくなって購入。 HKSハイパーマフラーの排気音が好きだった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation