• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zaqqのブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

象潟や 雨に西施が ねむの花

象潟や 雨に西施が ねむの花




奥の細道、最北目的地の象潟。
酒田から松尾芭蕉が2日かけて歩いた道を1時間ほどでドライブ。

道の駅象潟の展望台、眺めは気持ち良い。丘の上には古代中国、越が呉に送った傾国の美女、西施の像。

象潟や雨に西施がねぶの花
(松尾芭蕉)









酒田で寒鱈の時期、朝はどんがら汁+焼き魚+お刺身のお得な朝食定食@500円。




昼はオモうまい店で紹介された小松マグロ屋さんで中落ち定食@900円、スプーンで格闘?して食べる一品。頭定食も食べてみたかったけど、残念ながら売り切れ。サービスで鱈卵の醤油漬けも頂いた。








イルミネーション@最上川ふるさと公園。
Posted at 2022/01/30 01:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年09月11日 イイね!

911:YOSHIKI:相馬、松川浦

911:YOSHIKI:相馬、松川浦9月11日、父を亡くして落ち込んでる母と目的地を決めずに家を出てドライブ。結果的に相馬、松川浦等を周遊。






朝は福島の快活クラブに立寄り、不健康ジム会員の無料特典で二人分で支払い100円ちょいの超激安朝食。

本や新聞読みながら、ポテトやソフトクリーム不健康食べ放題。

日経に掲載されていたXのYOSHIKIインタビュー記事、911の衝撃、バンド仲間や父親の自殺、音楽等に触れ、とても印象的なものだった(補足でブロブ末に追加)








福島、阿武隈川沿いの旧日銀支店長宅。









途中立ち寄った霊山道の駅で桃等を購入。伊達推し。




妙に落ち着かないレイアウトの男子トイレ。















相馬神社、相馬中村神社。黒い土のうは放射性廃棄物?













松川浦。大橋等のドライブ、眺めは素敵。震災で通行不能になっていた海沿い直線道路は開通。

流されていた歌碑は新しいものに。






浜の駅、松川浦。緊急事態宣言だけど大賑わいで行列レベル。

中の食堂「くぁせっと」でランチ。漁師のまかない丼@1000円、トロトロの中に魚介類たっぷりで美味。

新たに作られた県道38号、信号も少なくノンストップで真っ直ぐ走れる道。車載燃費計31km/L





補足:
(2021/09/11 日本経済新聞)
911後の20年(5)音楽家YOSHIKI氏――喪失の痛み、音楽で寄り添う、芸術家には時代映す責任

I saw a dream
 You were flying in the sky
(私は夢を見た。あなたが空に舞っている夢を)
 2001年の米同時テロ後に作った追悼曲「Unnamed Song」の一節だ。あの日、僕は多くの人がビルから飛び降りていく映像を目にした。とても信じられなくて、涙が止まらなかった。彼らはどんな思いで飛び降りたのだろう。イメージが頭から離れなかった。
 あの人たちに手を差し伸べたかった。けれど手は届かない。「風が魂を連れ去ってしまった」。そんな歌詞の中に、理不尽な理由で突然、命を奪われた人々への哀悼の意を込めた。
 米国に拠点を移して30年近くたつ。アメリカといえば、自由と希望の国。アメリカンドリームを求めて世界中から多種多様な人が集まり、エネルギーに満ちあふれた国だ。そう思っていたが、同時テロを境に人々は戦争が始まったのだと感じ、国全体が恐怖に包まれているようだった。
 あれから米国は変わった、と言われる。確かに閉鎖的になったかもしれない。自分自身はなるべくニュートラルでありたいと願っているが、親しい友人と話すにしても相手が共和党と民主党のどちらを支持しているのか、どのような主義主張を持っている人なのか、つい言葉を選んでしまう。
 色々な意見があって、SNS(交流サイト)などで自由に発信できるようになったのはいいことだと思う。しかし、感情的で攻撃的な意見が飛び交うだけで、建設的な議論にならないのであれば悲しい。
 人種や信仰の違いをもとにした差別も激しさを増している。BLM(ブラック・ライブズ・マター)は根強い黒人差別への抗議を浮き彫りにしたし、アジア系を狙うヘイトクライム(憎悪犯罪)も増えている。
 異文化を理解することが大事だ。僕は米国で暮らすようになって、2年くらいかけて聖書を読んだ。信仰のためではなく、欧米社会の基盤となっている文化を学びたかったからだ。東南アジアや欧州など色々な地域の友人がいるが、相手の文化を学んでから話せば、理解できることは多かった。お互いを理解する努力をしないといけない。
 困難に直面している人の役に立てたらと、チャリティー活動も続けている。阪神大震災の時に被災地の小中学校にピアノを寄付したのがきっかけだったが、誰かにありがとうと言ってもらえることが単純にうれしい。10年には自身の基金を設立し、災害の被災者や難民、環境問題などに幅広く寄付している。
 公表しているのは、僕の活動によって様々な問題に関心を持ったり、寄付や支援の輪が広がったりすればいいと考えるからだ。最近はコロナ禍で苦境に直面する音楽関係者の心の問題をケアしようと、カウンセリング活動を支援している。
 僕自身、父やバンドのメンバーなど身近な人を失った経験がある。喪失の痛みはずっと癒えない。音楽を作ることが支えだったし、音楽がなかったら生きて来られなかったと思う。
 僕の作る音楽が少しでもみんなの気持ちを後押しし、争いのない社会に貢献できたらうれしい。音楽は国境を越えると思う。それ自体で何かを変えることができたらもちろん素晴らしいが、たとえ何も変えられなくても、みんなの気持ちに寄り添うことはできる。悲しいときには思いっきり泣いてほしい。
 歴史を振り返れば、どんな困難な時代でも音楽はあった。芸術家にはどんなことがあっても芸術でそれを表現し、時代を反映する責任がある。(談)



個人の心 社会変える力に
 YOSHIKI氏は慈善活動家としても知られる。始まりは1995年、阪神大震災の被災地にピアノを寄贈したことだった。米同時テロの際も犠牲者らに寄付したという。その後も基金の設立やコロナ禍での医療関係者への支援など幅広く活動を続けている。今年3月には功績が認められ、紺綬褒章を受けた。
 「チャリティーは自分を救うためでもある」と語る。かつて父親や音楽仲間を自殺で失った経験がある。特に幼くして直面した父親の死は「精神的に血が流れっぱなし」で、自身も生きることへの確信が持てない時期があった。チャリティーを通じて生きる意味を実感するのだという。
 今、米国では人種差別が再び大きな問題となっている。新型コロナという脅威を前に、人々は助け合う方向に進めないだろうか。同時テロ後に追悼曲を作ったエピソードからは、音楽を通じて人々の思いに寄り添いたいという彼の強い信念が伝わってくる。
 「花を贈るとか、電車で席を譲るとか何でもいい。『ありがとう』と言われた瞬間幸せになる。そんな輪が広がるといい」とも。個人の心の持ちようで変えられることもある。多額の寄付ばかりがチャリティーではない。そんなメッセージが込められているようにも感じた。(棗田将吾)



X Japan's Yoshiki sees music as a potential cure for trauma
Philanthropist and rock 'n' roller has been supporting disaster victims since 1995

SHOGO NATSUMEDA, Nikkei staff writer
September 10, 2021 05:00 JST
TOKYO -- Yoshiki, the leader of Japanese rock band X Japan, is also known for his more than 20 years of involvement in a broad array of charitable and philanthropic activities. His history of supporting people going through pain started in 1995 when he donated 10 grand pianos to Hyogo Prefecture, home to the city of Kobe, which was devastated by a deadly earthquake in January that year.

The X Japan drummer and pianist has also made donations to support other disaster victims as well as charitable organizations and causes, including victims of the Sept. 11 terror attacks in the U.S. and health care workers during the COVID-19 pandemic.

He has established Yoshiki Foundation America, a U.S.-based nonprofit organization. In a recent interview with Nikkei, Yoshiki discussed his views about the role of music in society. The following is an edited version of the interview in his own words.

"I saw a dream. You were flying in the sky." These lines are part of the lyrics of "Unnamed Song," a song I composed to mourn the victims of the 9/11 attacks in 2001. On that day, I saw shocking video footage of many people jumping from the buildings. I could not believe my eyes and could not stop crying. I could not help but wonder what kind of feelings and thoughts they had as they jumped to death. I could not get the heart-wrenching images out of my head.

I wanted to extend my hand to save these people, but there was no way I could reach my hand to theirs. "The ruthless wind kept your soul away," is another line in the song, which I wrote to pray for those people who abruptly lost their lives in the outrageous act.


Yoshiki in March was awarded the Japanese government's Dark Blue Ribbon Medal for his decades of charitable and philanthropic activities.
I have been using the U.S. as my base of artistic activity for nearly three decades. America is a country of freedom and hope. People from all over the world come to this country in pursuit of the American dream. It is an extremely vibrant nation brimming with energy. These were my images of America. But the 9/11 attacks made people in this nation feel that war had started. It seemed the entire nation was gripped by fear.

It is said that the attacks have changed the U.S. for good. Indeed, it may have become less open. I always try to remain as politically neutral as I can. When I talk with others in this country, even my close friends, however, I find myself carefully choosing my words, according to whether they are Republicans or Democrats, what kind of opinions they have.

Social media can serve as a great tool for people to express their diverse views and opinions. But it is sad to see emotional and aggressive verbal attacks against others with different views and opinions that do not contribute to constructive debate.

Discrimination based on race and faith has also become fiercer and more blatant. The Black Lives Matter movement has brought deep-rooted discrimination against blacks to the fore. The number of hate crimes targeting Asians is also growing.

It is important to acquire a better understanding of different cultures. After I started living in the U.S., I spent two years reading the Bible. I did so not for a religious reason but to know more abut the cultural basis of Western society. I have friends with various cultural backgrounds, including people from Southeast Asia and Europe. I have found that I can better understand them if I learn about their cultures. People should make more efforts to understand others with different cultural backgrounds.

I have been engaged in charity activities in hopes of helping people facing difficulties. I first got involved in charity work when I donated pianos to elementary and secondary schools affected by the earthquake in 1995. I feel greatly rewarded when I hear people say "Thank you" for what I do. In 2010, I created my own foundation to make donations to a range of causes, from supporting refugees and victims of natural disasters to environmental protection.

I publish my charity activities because I hope they will help make people aware of various problems in the world and inspire them to make donations and efforts of support. Recently, I have been supporting counseling services for the mental health of musicians and other people in the music industry who have been going through hard times due to the pandemic.

I myself have experienced the painful losses of my father and a member of the band. The pain of these losses has never gone away. Creating music has been a great emotional support for me. I would not have been able to keep living without music.

I would be very happy if my music cheers up people even slightly and makes any contribution to building a society without conflict. Music knows no borders. If music brings about any change for the better, that would be great. Even if it can bring about no change, however, it can at least express sympathy for people. I hope people can cry their heart out when they are sad. There was music in all eras of history, even in the darkest times. Artists have a duty to express their feelings about whatever may happen through their artistic works that reflect the times.

Yoshiki is a lyricist and composer who first earned a reputation in the world of Japanese rock music as the leader, drummer and pianist for X Japan. He has been active not only as a solo musician and music producer but in various fields. He lives in Los Angeles.





I'm standing on the edge
And coming to my senses from a reverie
Never thought I would
Never thought I'd need to say goodbye
I bid you farewell
My voiceless words are swaying the flame

I can't live without
I can't live without
I can't live without you
Here in the dark
I whisper your name over again
Give me the strength to seize the light
If I should find a way

I saw a dream
You were flying in the sky
Without a fear
Never touched the ground
But never came to my side
I tried so hard to reach out for your hand
The ruthless wind kept your soul away

I can't live without
I can't give without
I can't breathe without you
Here in the world
Do you feel the rain
You said love takes no pain
With or without the sun
The lurid sky still tearing me apart

You should let freedom rain
Over the pain
Give me the strength to
Believe the words that love will find a way

I can't live without
I can't give without you
here in the world
Do you feel the rain
Over the pain
Give me the strength to
Believe the words that love will find a way

With or without the sun
I'll be
But I won't say goodbye
'Cause I...
I know I'll be with you

Interview- "The song expresses condolences to people whose lives were taken suddenly on 9/11"
Nikkei Asia - https://s.nikkei.com/3BWS88P

#September11 #Yoshiki #UnnamedSong


Posted at 2021/09/12 11:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年08月22日 イイね!

天鏡閣(旧有栖川宮別邸):迎賓館(旧高松宮翁島別邸):福島県民の日:猪苗代湖:燃費30.2km/L

天鏡閣(旧有栖川宮別邸):迎賓館(旧高松宮翁島別邸):福島県民の日:猪苗代湖:燃費30.2km/L

福島県民の日、とのことで今日明日無料公開中の天鏡閣(旧有栖川宮別邸)までドライブ。





















お若い天皇陛下ご夫妻。平成12年時の写真。


有栖川宮様。日露戦争、日本海海戦の時のエピソードがチラホラ表示。



マスクをしていた観音様。










アップダウンがややある猪苗代湖周辺。車載燃費表示は30.2km/L。

喜多方市の道の駅周辺で気温34度に対し、猪苗代湖周辺は26度で涼しめ。
Posted at 2021/08/22 00:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #アルト オイル交換@コバック江俣(660円) https://minkara.carview.co.jp/userid/3371131/car/3132343/6736133/note.aspx
何シテル?   01/31 16:17
zaqqです。エコドライブ研究中です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鳥海山へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 22:55:11
"スズキ アルト"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 19:07:19
【最新版】みんカラユーザーデータ(ユーザー数・男女比・年齢層・都道府県比)からの考察φ( ̄∇ ̄o) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 00:43:10

愛車一覧

スズキ アルト ある君 (スズキ アルト)
スズキ アルト L(2020年 走行距離5000km コミコミ65万円) でエコドライブ ...
トヨタ プリウス プリウス君 (トヨタ プリウス)
プリウス君。ブレーキがっくん、だけど新しい感覚で楽しめた車でした〜
日産 エルグランド 日産 エルグランド
エルグランド君。お出かけに良い車でしたが、ぶつけられて廃車の羽目に。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ミラージュ君

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation