• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒデ Идиотのブログ一覧

2015年08月27日 イイね!

旅のしおり

旅のしおり夏休みの旅行。

行き先は西の方の世界遺産見学です。

テキトー旅行なので宿はとってません。

途中、滝や渓流のそばを走った為、ネガティブ イオンを浴びすぎたようです。

このブログもところどころネガティブになってます。








夜通し走ってこんな看板のあるSAで豚汁定食をたのんだら、配置がきっちりしていてすがすがしい。





第1目標のシメジ城です。
春に改修が終わり、白過ぎると評判になってましたが、近くから見ると屋根が見えないのでさほどでも?



いやいや、改めて写真を観ると白いか。



平日だったのでさほど並ばなかったですが、土日に行くなら朝イチで今年の福男を目指すくらいの開門ダッシュされるのがよいのではないでせうか?




ネットで宿を探したところ、倉敷アイビースクエアという宿が取れました。部屋は広くないけど、部屋数が有り、倉敷の街並みに隣接しているうえ、安いのでお勧めできます。(食事は摂っていないので分かりません)



夕飯は居酒屋さんで日本酒を頂きながら。

この店で獺祭が一合千円とあったので安いと思い頼んでみましたが、品切れでした。
翌日、みやげ物屋でさほど高くない種類の獺祭だったと知り、むしろあそこの酒が高ーよ!
って事に気がつきました。





翌日は牡蠣を食べに厳島へ向かいました。
宮島口からで舟で渡ります。





櫓舟で約1時間の旅になります。




渡るとちょうどお昼だったので船着場近くの食堂に入りました。
店の人曰く、かき祭りでは数百人規模でお腹をこわす観光客が出るので、保健所の指導で開催できないとか。
曰く、牡蠣のウイルス対策しているのはうちの店くらいなもんだ、、、よその店で食べない方が良い。


火を通してあればダイジョビじゃない?



後で調べてみたところ、祭りは今年も開催されていたようです。
何の話しだったんだ?


次に訪れることがあったらこちらの牡蛎店に行きたいです。




食事の後はデザートですね。

宮島といえばもみじ饅頭ですが、ここでのお勧めは揚げもみじ饅頭です。
もみじ饅頭がにがてな方にもこれはお勧め。

購入店では串奉納場が有りました。







神社参拝前に、千畳閣へ寄ってみます。



ここは太閤の命で、戦没者慰霊の寺を建設していたけど、途中で太閤がお亡くなりになり、建設も中止になったんだとか。神社なのかお寺なのか、、、


壁がないため中に入ると心地よい風が吹き抜けて、昼寝にうってつけです。




天井張りもなし



禅の言葉らしいですが、声に出して読み上げると清々しくなれるそうですよ。
さぁ、ご一緒に














ふうせいこまん










ひと休み後、神社本殿へ



こちら、拝観料が300円と台風の度に損壊してる割にお安くなっております。


西回廊側には魔除けの朱色に塗られていない建物があります。




こちらは能舞台だそうですが、本殿に向かっている正面から見ると切妻になにやら大きな装飾が、、、





逆さまの茄子に見えるのですが、何でしょうね?

この神社の主御神体は宗像三女神。
つまり三人のお姫様。

女性神への供物としてアレを模したものなんでせうか?





神社内には4対の狛犬が鎮座しておりましたが、神殿正面のは凄いですよ。



尻尾が







帰りは潮も引いてきたので宮島口(本州側)まで歩いて渡りました。

夏の宮島は堪能しましたので、次回は有名な秋の宮島にも訪れてみたいものです。




広島を後にし、しまなみ海道を抜けてこの晩は愛媛県西条市に宿を取りました。

西条市には何があるのか、、、
眞鍋かおりさんの出身地である事、日本百名山の石鎚山が在る事、ナイトショップいしづちが在る事程度の知識しか有りません。




翌日は石鎚山が望める瓶ヶ森林道を抜けてみました。



石鎚山



あ、今回の旅の足はこちらです。



黄色いナンバーに若葉マーク
先行車にプレッシャーを与えるこの仕様で、ドライバーは常に「ナンピトタリトモ」と呟いておりましたとさ、、、、




気がつけば高知県に突入していたので、太平洋側まで足を伸ばしてみました。
せっかくなので名物鰹のタタキ藁焼きバージョンを食しに、ひろめ市場へ。




1050円也(高過ぎ!)




人気店の藁焼き鰹に並んでるのはほとんど観光客みたいな???
地元の方たちは周辺の店でゆっくり飲んで食べてしているようです。呑み処が充実しているのはさすが、〝子供まで酔っ払っている〝と土佐日記に書かれる土地柄
ここは、ぜひ宿を取ってお酒を呑みながら堪能したい市場です。



腹ごなしに市内を散策しました。
通りすがりに覗いた高知大神宮は狛犬代わりに、つがいの鶏が鎮座してます。
さらに、境内には鶏さんたちが放し飼いされてました。




さらに歩いて高知城



旧国宝、土佐漆喰が特徴らしいですが、素人目には違いは分かりません。



高知市街はバスよりチンチン電車のほうが多いようです。



二輪は交差点注意ですね。



桂浜で偉人さんの像を眺めときます。



想像してたよりデカイ!というか台座が高いんですね。


そしてハマ



高波にさらわれちゃう人が多かったようで、波打ち際への立入禁止だそうです。
まぁ、見た目的には人が少なく見えて綺麗ですけど。


晩飯をたべるためにうどん県丸亀へワープ!

閉店間近にチェーン店風うどん屋へ入ったら
「うどん玉が切れました」だと、

タイミング良く品切れとは素晴らしい仕入計算。

ケッ!こんな店2度と寄るか!
(そうそう来られませんがね)

改めて夜でもやってる店を探すと、有名店がやってました。



腰が強い(むしろ硬すぎ)印象の讃岐ですが、ここのはネッチリとした歯ごたえもあり、好みです。
多少高めではありますが、美味し!


さらに移動。

坂出市内のガソリンは周辺より20円ほどタカシ。
なぜ?


narutoで宿泊。



翌日は阿波国風土記にも登場する徳島ラーメンを食す。



黄色い看板だから並ぶのはしかたないかなぁ。



最初の一口はすき焼きみたいだ!と思った物の、最後のほうでは後を引くスープです。
プラス玉子は必須でしょう。

次は鳴門最大イベントの渦潮見学です。
潮吹かせてる場合じゃありません。


まずは鳴門大橋ふもとへ行きます。



上の方から覗けるらしいのですが、途中の資料館で呼び込みのニイさんが

「今の時間は渦巻いてないから資料館見学していってよ」

などと言われたので、絶対観てやる!という気になりました。

満潮時間に合わせて船で見学してやる!

カンチョーセン? 観潮船は鳴門市発が二社あり、出発地が違うためはじめに選択しなければなりません。


小舟で渦に巻かれるツアーを期待して小さそうな船会社を選びました。





残念ながらそれほど小さな船ではありませんでした。
しかも船内は新造船らしきカホリまで漂っています。




これから行かれる方はぜひゴムボートなんか持参されたら、よりいっそう楽しめるんじゃないかと思います。


ナルト名物の鳴門金時を探して農協廻りしましたが、あまり安くなかったり、そもそも無かったり。
けっきょく農協前の畑で売ってる農家さんから分けてもらいました。



徳島イベントも尽きてきたので、船で和歌山に渡ります。
南海フェリー鳴門の売店はミニスカお姉さんが色っぽい座り方していたのが印象的です。
これも徳島名物として推薦したいです。



約2時間の船旅、、、寝るにはちょっと少ないかな。

和歌山上陸後は、ひたすら東に向かって7時間後には帰り着きました。


旅の教訓、海で遊ぶなら潮位表は要チェック!

Posted at 2015/08/27 19:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「これはsオニーの方のやつですか?ちょうど買おうと思っていたところです。ありがとうございます@東京ジョー。 」
何シテル?   12/13 09:31
浅き夢見し 酔ひもせす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

音質改善計画 伝説を継ぐもの篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 01:24:11
佐渡西三川Gold Park 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:51:42
 
土肥 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
青いよ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の車です。 山突撃専用車両として社長に買ってもらいました。 万が一横転しても二人ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation