• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月27日

ご注意あれ⚠️

お疲れさまです!


いきなりですが標題の件、
純正品インタークーラーの状態観察を!


上図中(黄色で囲った部分)、インタークーラーの下流側締結部、
ダクトからの気流によって汚れが付着している??(黒く変色している部分)

実はこれ…
ブローバイの可能性があります(よく考えたら、当該部に走行風は当たらないですし)。
あくまで可能性にすぎませんが、最悪の場合はオイルがポタポタと。ここまで来ていれば重症です。修理ではなく、インタークーラーの交換となります。

純正品は性能こそ最適化されていますが、所詮は量産品。溶接などしようものなら、価格がはね上がります。ですから、基本的にカシメ(オーリング)で締結されています。
ところが、1.5kgf/cm^2もブーストがかかるような車種では、内圧によりカシメ部が徐々に開いてきます。こうなるともはや説明不要、当該部から空気漏れ(ブースト圧低下)を招きます。
これだけならまだしも?ですが、問題はブローバイが大気放出されることです。この時点ではまだ触媒を通っていないので、環境汚染の原因となります。


かつて、レースに参戦していたVABでも同様の事例があったようで、その時は最悪の結果に。ブローバイ中に含まれるオイル分が蓄積し、やがてポタポタと。これがまたフロントパイプに吸入され、火災が発生したようです。


ご参考までに、
その他の要因としてはボンネットダクト裏に貼り付けてあるスポンジがインタークーラーの熱によって溶けて、それが付着するという場合もあるようです。
一度、確認なさってみてください。




ということで私は、さっさとインタークーラーの問い合わせ、見積を準備中です(笑)
今冬に変えようとは思っていたので、いい理由ができました(笑)

→DRL製のインタークーラーにします。
(純正品の数倍も高価ですが、こちらはフルアルミニウム&溶接、ハンドメイドです)。
アルミニウムとは一言でいっても、純正品とは材質が異なります。熱交換性能の向上だけでなく、フィンの強度が確保されています。純正品のようにフィンがばたばた倒れるようなことはまずないでしょう。
(熱交換性能に関しては、純正品もかなり優秀ですので、ブローバイ問題を除けば、なんら問題ないいい製品です。)



以上、ご安全に!
ブログ一覧
Posted at 2022/05/27 14:08:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

FD修理
REバンケルさん

続・排ガス臭👃
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@おもちゃ♪ さん

こんばんは😃🌃

大丈夫だと思っていたのですがね(笑)
正しいことを言って叩かれる。縮図みたいな空間ですね、何のとはいいませんが(笑)

いろいろありますね~」
何シテル?   06/02 00:45
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

EAST CLOUD フロントメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:25:10
MICHELIN Pilot Super Sport 255/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 11:02:55
WORK WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 23:52:41

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation