• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燐太郎の愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

S4にカーテシランプを加工追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
パーツレビューにも投稿しましたが
中華製の商標権を無視しまくったカーテシランプの取り付けを実施しました
2
ランプ点灯のコントロールでは過去取り付けた人は
ドア開閉部近くにあるドア開閉検知信号から取り出していますが
私は拡張性や配線保護などを考え
Axis-Partsさんのフットライトキットをコントローラにしました。
3
また純正のカーテシランプ接続用のコネクタは
矢崎総業 090型II 2極 メスカプラー・端子 タイプ4
になります。
細線をかしめることができるカシメ工具が必要になるため準備もそれなりにかかります
4
カーテシランプ取り付け部のサイズは
縦57mm
横32mm
になります。
カーテシランプ取り付け部より周囲が大きいため
脱着を考えのサイズ+2mm程度の穴を頑張って内張に開けてください
5
ランプ本体に爪がついているため
+2mm程度の穴ではグラグラしないはずですが
念のためにテサテープを貼り付け音が出ないように加工しています
6
コントローラからの信号分配は専用コネクタなんか当然あるわけではないため
コントローラからの配線用のコネクタをまねて
ギボシで分配コネクタを作成しています
7
ハーネスを車内からドアに配線する際に
ドア内側のフィルムをはがす必要があるため
デッドニングなどほかの作業と同時並行してやると手間が少なくなると思います。
また、ゴム管を通じ車内からドア内部に配線がいっているため
配線通しを使う際、ゴム管内部にシリコンスプレーを吹いておくとゴム管内でハーネスを引っ張りやすくなり
また、防水コネクタの爪を再度ひっかける際通常だとゴムのため滑りが悪く
取り付け直すのに苦労しますが
コネクタ部分にシリコンスプレーをかけておくことで滑りがよくなり
再度取り付け直すことが楽になります。
8
今回デッドニングと同時並行で作業しているため参考にはなりにくいと思いますが
ドア加工、ブチルゴムの処理、デッドニング作業と合わせドア1枚に4時間程度の取り付け時間がかかっています
9
Amazonなどで販売している電池式のカーテシランプと違い
電池交換不要で明るいカーテシランプが追加できるため
自己満足の世界ですが頑張れる方は頑張ってみてください。
千葉の方のショップでこの作業を行ってくれるショップもあるようですが
手間を考えればあの取り付け費用も納得です・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換💡

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

テールライトの雨漏り???

難易度:

フォグランプ交換

難易度: ★★

ポジションランプデイライト化

難易度:

ウィンカーバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@イフリート炎 精製水が一番やすくて楽ですが、インビジブルガラスが洗浄剤入りの物としては跡が残りにくくおすすめです」
何シテル?   06/01 00:01
WRX乗り始めてみました。 よろしくお願いします ほぼノーマルのままなので、いろいろやりたいことが出てきてしまいます、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) スバル VAG/V純正IC ワンオフ 圧損低減加工 ICガード付 BNコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 00:49:22
北米スバル純正 エアクリーナーボックス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 01:21:40
玩具♪製作所 エアクリーナ用スペーサー T0.5 Ver. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 00:23:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
セリカGT-Foreに20年乗っての乗り換えです 最近の電子制御色々入っている車はだい ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初期のホモロゲ取得のため生産された限定車であるWRCの為そろそろ30年選手です フロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation