• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月01日

電圧不良、、その後、

電圧不良、、その後、 ぬーーー
オルタの発電不良かと思って
保証対応の新オルタに交換したけど、、、

オルタ不良だと思い交換した旧オルタも新オルタも発電量チェックしてもらったら正常だった、、(-ω-;)

となるとどこかで電圧損失してる??

バッテリーは鉛に戻して電圧も正常、、

アース線不良かな、、

とは言ってもどこのアース線かもわからないし
補機類で電圧損失してるのかも心当たりがないーー

ラジエーターファンかな?
でも回ってるし、、

もーワカンネ( 。∀ ゚)

リアパフォーマンスバーをメンバー外して装着したけど
メンバーにバーが挟まってるのが接地悪くしてるのかな、、╮( •́ω•̀ )╭
ブログ一覧
Posted at 2024/05/01 22:15:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トラブル解決!
んべんきさん

バチン💥ショートした😱なんで?
porigrassさん

朝からトラブルシューティング(⁠ꏿ ...
紅の狐さん

コンビニへ行って来ました(^^)
takeshi.oさん

点火系について考える
くろやん@VB311さん

ETCのトラブル
numa3さん

この記事へのコメント

2024年5月1日 22:31
・・・・・余計な事ばかり+ゴミばかり買ってて
肝心なことしてないからだな。
オルタネーターのIG端子に電源いってないんだろ
要はハーネス不良。

あとFUSE全部確認。

アースは元々純正がバッテリーマイナスから車体と
ミッションの金具に行ってるだけで
あとは車体とヘッド繋いでる物だけ
これら不良ならそもそも動かない。
だいたい電圧を測って居る以上基準のアースは
機能してなければ測れてない。
2024年5月1日 22:38
んでオルタネーターのIG電源は
「メーター10A」からきてる
この電源はメーター 燃料ポンプ オルタのIG
がつながってる。
要は切れたらエンジン掛からん。
よって、リビルトメーカーが検査して
正常と言ってる、代替品でも電圧が出ないなら
オルタネーターのIG端子に12V行ってない
となる。
ただし、何しでかしてるか解らないからFUSEは
みろと言うこと。
コメントへの返答
2024年5月1日 22:43
神の声ーーー!!
\
\\神\( °Д° )/降\(°Д°  )/臨///

ありがとうございます💦

明日担当整備士さんに話してチェックしてみます!!
2024年5月1日 22:58
メインFUSE替えてるしあと怪しいの
けんちゃにーの頭含めてハーネスと
その継ぎ目だからな。
*ハーネスはいらんもの付けられてる部分での
断線や混触もありうるし 33年物のオンボロ
な以上まだ動いてるのが奇蹟だ
大体ホンダだからであってバイ菌やD発だったら
とっくにダメだ
コメントへの返答
2024年5月1日 23:07
脳ミソーーww

確かにブレインブロークンです爆w

ノヴァ教授のクローン脳くださいww

ハーネスの根元から硬化した配線が割れそうでヒヤヒヤしながらカプラー外してるのでどこかでやらかしてるかもしれません苦笑

余分な配線は、、、
あとはオートゲージ水温、油温計をACCヒューズから給電してます、
それ以外の余計な配線は撤去しますたw

燃ポンバッ直も卒業したしーw
ヘ( ᐛ ヘ)
2024年5月1日 23:25
https://minkara.carview.co.jp/userid/339422/blog/47691655/
こんなもんでしか無いからな。
Lは充電警告灯
FRは発電量をアナログ信号でECUに送ってるだけ
BとIGに12Vかかってて1000rpm以上回れば
発電する。

大体前投稿の内容からして電圧低下時の
症状全部出てたから、発電してないという
判断になり、すでにバッテリーも替えた
がかわらないということもかかれてるわで
ハーネスの件はおいといて、オルタネーター交換
した方が早いになる。

で、オルタネーター替えて電圧でてないとなれば
あの丸コネの線はいかにも切れそうなやつだからなぁ
https://auto-eparts.ocnk.net/product/170
コンタクトコレだから*現物確認したら矢崎タイプだった
コメントへの返答
2024年5月1日 23:35
ぐわっ!!!

凄っ!!( ゚д゚)

端子まで✨

技術者さんて凄い!!

ノヴァ教授ありがとうございます!!

2024年5月1日 23:37
んで、オレ思うにエンジン載せ替えやってるわけだから
ハーネスAエンジンワイヤーの断線か
リアメインハーネスとエンジンハーネスの接続部
エンジンハーネスとオルタネーター接続部の破損
だろーね。
今までオンボロ解体して接続部崩壊はあったし。
コメントへの返答
2024年5月1日 23:42
載せ替え後の直近はなんとも無かったのですが、、
今のノヴァ教授のアドバイスを聞いてRSマッハ社長さんにも
載せ替えに際してハーネスなどは劣化していて破損したり通電不良が起きやすい、と言われていたのを思い出しました苦笑
ありがとうございます!!

プロフィール

「@A.K.BEAT さん!
MTB2024お疲れ様でした!
お車の場所は見つけたのですが
近くにいらっしゃらなかったみたいで
ご挨拶出来ず、、すみません💦
また来年のMTB?笑で直接ご挨拶できれば、、と思います💦
長旅お疲れ様でした!」
何シテル?   06/10 08:13
けんちゃーにです。 2021/10/17みんカラ始めたばかりで わからないことだらけですが どうぞよろしくお願いいたします┏○ペコッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 456 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CORN'S フルバケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 10:56:50
ホイール鉄粉洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:16:58
ブレーキマスターのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 10:54:06

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 赤いきな粉号 (ダイハツ ミラジーノ)
デミオが2022/10で車検切れ到来、、泣く泣く手放すので代わりに下駄車のつもりで入手し ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2021/10/17今更みんカラ始めました! 見る専でしたが整備することが多い車?!なの ...
ホンダ N-ONE えぬわん (ホンダ N-ONE)
かみさん用に入手しました!
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去にかみさん所有の車 荷物乗るし後席もまあまあ広いしMTだったけど、 エンジンが良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation