• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R(21)の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2023年11月10日

NISMO 軽量フライホイール取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ミッションを下ろしたついでに軽量フライホイール取り付けます。クラッチ、クラッチカバーは既にNISMOなのでフラホもやっちゃいます♪
参考にする方は全て自己責任でお願いします。
2
読むの面倒くさい人はこの画像見ながら作業してください。
3
まずはクラッチ、クラッチカバーを外します。オレンジ丸の6本を外しますが、そのまま外そうとするとフライホイールごと回ってしまうのでつっかえ棒のようなものを用意してフライホイールの歯に噛ませましょう。私はジャッキの棒を使いました。本当はSST使うみたいです。
4
クラッチ、クラッチカバーを外したらフライホイールが見えますので真ん中の6本を外します。これが純正フライホイールかァ...
計算してみると約8kgのようです
5
純正とNISMOの比較です。かっこいい😎
6
とりあえず新品で買うとサビ防止の油が塗ってあるようなので拭き取ります。
7
付属の新品ボルトで元に戻していきます。規定トルクは93.1〜102.9N・mです。トルクかけるとエンジンごと動くので上から他の人に抑えてもらいました。つっかえ棒も反対側に置くのを忘れずに。
8
クラッチの芯出しです。10mmのディープソケットでできたという先人の知恵を活かしてセンター出ししました。できてるかは分かりません。ミッション載せてからのお楽しみです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ギアオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

油脂類交換 於:神奈川県某所

難易度:

ハブベアリング給油

難易度:

フロントハブベアリング交換

難易度:

ミッションオイル交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初心者期間(-2022/09/17) ワゴンR→106268km-112947km(2021/10/22-2022/03/25) S80→70937km-7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルは回るけどエンジンがかからない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 11:40:59
オイル交換 Gulf VTEC 117615km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 11:38:13
Gulf Gulf VTEC 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 11:36:43

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ買いました 学生なのでほとんどDIYで頑張ってます
ボルボ S80 ヴォルヴォォ (ボルボ S80)
ワゴンRから乗り換えました。スロットルボディぶっ壊れて売りました
スズキ ワゴンR ワゴソ尺 (スズキ ワゴンR)
初のマイカーにワゴン尺を買いましたー✌️ 安全運転頑張ります💪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation