• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y中組 組長のブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

安全装備の恩恵。

こんばんわ。



本日の神奈川県は、☁️。

寒舞い戻り、薄暗いかな。

桜咲く🌸



組長です。



昨日は、久しぶりの高速道路。🛣️



某所スペシャルの脚回り。🦿

路面の悪さを、敏感に拾います。



前愛機スイフトから装備する安全装置



MT車なれどもACC(アクティブクルーズコントロール)が、高速道路で良い仕事します。


80K/hにセットして、まずは両足の操作から解放されます。🥰



車線逸脱警告システムは、昨日の様
な風の強い日も、車線からはみ出そうとすると、自動的に車線に戻ろうとします。🤓


ドアミラーに内蔵された、追い越し車
警告システムは、後方の死角を黄色い
光で、教えてくれます。🥰



最近の車の安全装置は、日進月歩。



一度、使うとやめられません。



GRヤリスは、硬派なイメージがありますが、実はロングクルーザーとしても
優秀です。🥰



途中の故障車渋滞に巻き込まれながらも16k/Lで走ります。



ANC(アクティブノイズキャンセラー)
も、不快な音を軽減してくれて、好き
な音楽に耳を傾けながら走行出来ます🎶



ドライバーズシートを、長距離走行に耐えうる物に代えれば、神奈川県~大阪府位の距離ならノンストップで走れそうです。🤔



帰り道、宮ケ瀬北岸のワインディング
を楽しみます。



高速を降りると、36アルトワークスのチューンドカーが前を走ってました。


北岸手前の二本のトンネル。


トンネルを抜ける、その手前から前車は、既に戦闘モード。


こちらは、ノーマルモードの安全装置がオンなまま、ついて行きます。



あまりに接近し過ぎると、安全装置が
自動でブレーキをかけます😥😥



やる気な前車に失礼があってはなりません。


コーナーかなり手前から、操作を開始して、CP(クリッピングポイント)手前で、アクセル開けて、、、


事故に巻き込まれたら、嫌なので、



前車の脱出タイミングに合わせるように走ります。



付かず離れずの呼吸。


途中のブラインド・ジャンピング・スポット。


そのスピードじゃ飛んじゃうよ😱😱


ブラインドの先に何かあったら危ないよ。


案の定、前車飛んでました😱😱



某所も、これくらい冷静に走れればなーと、運転中に思います。🤔



駐車場で、オーナーさんと、しばし歓談。


ありがとうございました。🙇



安全装置が、全オフにならないかなー?



下手に車間を空けると、飛び石攻撃に
さらされます。😥


あれっ?


最初と最後で感想が違います。



ジキルとハイドのGRヤリス。



奥の深い車です。



長々とありがとうございました🙇





Posted at 2022/03/29 19:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月23日 イイね!

尾道が好き。

こんばんわ🎵


今日の神奈川県は⛅️


何を着たら良いのか分からない🤔


足元の寒さが身に染みます。


珍しく体調が、、、🥴



組長です。



今日のお題は?



広島県尾道市🥰



故大林宣彦監督

転校生

時をかける少女

さみしんぼう

尾道三部作の舞台になった街です。



24才で、初めて訪問。🧳



以来、何かの節目には訪れるように。



もう何回来たのだろうか?



尾道は、いつも私を優しく包むように

出迎えてくれます。🥰



瀬戸内海と小さな島々。


凪ぎる海と、往来する渡し船⛴️



造船の街でもあります。🚢




平野が、少ない街並。



相対するかのように



坂道が至るところに張り巡らされた小さい山の街並。



真っ二つにするかの様に汽車のレール



どちらも甲乙つけがたい🤔


絵心の無い私。



それでも何かを残したくなる凪ぎの海



何時間でも見られるな。🥰



迷い混む坂道。



無造作に突然に鎮座する五重塔やお寺さんが多いこと、多いこと。


夏の熱き日🌞



お寺さんの境内。



逃げ込む様に、駆け込みます。



涼しき境内で、しばしの休息。😴


蝉の鳴き声が心地よい。



気がつけば、目蓋が小一時間程

開かない。


目を開き、境内の中を覗き込む。



無数の仏像様が、これでもかと。



思わず両の手が、二つに合わさります🙏


坂道の迷路をトボトボと、


怖さは、微塵も感じない。


都会の喧騒に疲れたら?



懐かしきかな!



悠久の街。



尾道。



ありがとうございました。







Posted at 2022/03/23 19:27:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年03月22日 イイね!

車は真っ直ぐ走らない。

こんばんわ🎵



今日の神奈川県は雨☔️


冷たすぎる三寒四温。


午前は、所要に追われます。


あっというまに、削りとられる時間達


合間、合間にみんからをチラリ😒


お昼のおやつは○○○ー🎵


もとい、今日は早朝から吐き気とお腹を下して、テンションダウン😵💤⤵️


昼も夜もお粥がメイン。


夕飯作りも、憂うつな今日🥴


皆様、体調にはお気をつけて🥰




組長です。



今日のお題は?


某所スペシャルに、tuningされた我が愛機。🚐


スーパーまで、田園地域を走ります。


まー所謂、農道です👨‍🌾。


道のあちこちに窪みやらが沢山あって

堅められた脚回りには、ちと辛い。



265幅まで、広げられたタイヤ。


至るところでハンドル捕られまくって

真っ直ぐ走るのも一苦労😅

30K以上出す気持ちにもなれない🥴




ここからは

架空的グランツーリスモでの話です。

首都高湾岸線🛣️


羽田トンネル下り。✈️


当時の愛機はシルバーのRR駆動。


3.6Lフラット6の回転数は、レッドゾーン手前。


メーター読み○7○K


誤差もあるから○4○K位かな?


※RRは、リアエンジン、リアドライブの略称です。


後輪の後ろに、フラット6エンジンが乗ってます。


重量配分30対70位。



高速域で、ハンドルが軽くなる?


フロントの接地感が無くなります😱。


ゲームの中での話ですが、これ程

怖い物は無し😱😱😱



羽田トンネルに○00Kで、飛び込む車

アスファルトの路面が、平面で無い事

に気づきます。🤔


うねる路面に、車高短な車。


路面の凹凸に、底を打つ車体。


抜けるハンドル。


左足で軽くブレーキをかけて、フロントに接地感を与えます。


リアのトラクションは、抜きたくない
アクセルは踏み続けます。


バックスキンのハンドルは、汗で

びっしょり😱



バケットシートから伸びた足はガクガク😱😱


良く出来てるな~🎵


グランツーリスモ。


車は、真っ直ぐ走らない。


長々、ご愛読ありがとうございました🙇













Posted at 2022/03/22 19:47:06 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

ホイチョイ三部作。

こんばんわ🎵


神奈川県の夕方🌆


明日は、寒の戻り🥶


食後の☕️😃🚬。


寒さが、急に舞い戻る。



三連休、天気悪しは知ってたものの

某所に出かける訳もなく。

恨めしいかな。

ガソリン代🥴



組長です。



今日のお題は?



ホイチョイ三部作。



知ってる皆様多々おりますかと🙇



私をスキーに連れてって🎵



彼女が水着に着替えたら🎵🎵



波の数だけ抱きしめて🎵🎵🎵



ホイチョイプロダクションが生んだ、
劇場映画3部作。🥰




ユーミンの音楽と劇中シーンがシンクロする。


凍ってるね🎵の名セリフ。


戯れる二台のセリカの流面形。


単純明快なストーリー。


原田知世さんの可愛さ炸裂😆


お姉さんも良い仕事😉😉






爆発するバブル絶頂期🎈


サザンの音楽と宝探し。💎


現代の冒険劇⛵️


知世さんが、大人びつチャーミング🥰


ダブル主役の織田裕二さん。


脇を固める、ハナ肇さん・伊武雅刀さん・竹内力さん、田中美佐子さんetc


今やミナミの帝王の力さん🕴️


爽やか青年時代に驚愕です。


皆様全員、良い仕事。👍️


赤色、逗子の小高い丘へと走るカブリオレのセリカ。


群青色、雅刀さん乗るSAAB。


オレンジ色、美佐子さん操るサーフ。


完全なる空想劇。


今の日本じゃ絶対に作れない逸品🥰





湘南の海🏖️


ひと夏の経験にミニFM局を立ち上げる


大学生の男女4人の物語。


波の数だけ溢れるミュージック。🏄‍♂️


かなり切なく、甘い展開で、焦れったい。


中山美穂さんの魅力が弾け飛ぶ🥰


スタートシーン🎵


ラストシーン🎶


織田裕二さんが、大人の階段登ります。

ハッピーエンドで終わらないストーリー。


それも素敵なエンディング。


ドレミファソラシド🎶


年に一度は、見ずにいられない作品達


ありがとうございました🙇





















Posted at 2022/03/21 19:40:42 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

オーパーツ。

こんばんわ🎵


今日の神奈川県は曇☁️



連休2日目の今日。


ルート134🛣️



江ノ島~鎌倉~葉山。



訪れた人には、あいにくの天候🥴



車で行けば、海まで15分程の我が家。



近いから行かないのか?



近いけど行けないのか?



一年以上行ってない😢



どーでも良い事をグダグダ話す組長です🙇



本日のお題は?



オーパーツ。



オーパーツ?



何だそれ?と思われる方が多いのか?
少ないのか?🤔



車のパーツでわ無い事だけは、間違いない。🥰



out-of-placeartifactsの略式名称。



科学者や考古学者を困惑させる。



その時代には発明されていない技術が、使われている加工品、生物の進化と絶滅の知見を覆す物の総称です。



TVでわ、やりすぎ都市伝説が、近いかも?🤓



漫画の世界でわ、スプリガンがまさに
そう。



世界中は、不思議に溢れている。



南米ペルーのマチュピチュ。


マヤ文明のパレンケの石棺


コロンビアの黄金ジェット



書ききれないオーパーツ。



日本では



遮光式土偶


聖徳太子の地球儀等



日本のマスコミは、ある程度の言論統制が、敷かれている。🥴



オーパーツも、その1つ。


完全無視を決めている。



暗い話題の多い世界。



悠久の過去に思いを寄せる。



人間に与えられる、知識はごく僅か

たまには、俗世界から離れて夢想の

世界に入り込むのも良きかも⁉️



神様なのか創造主なのかは関係ない。



ただの時代にそぐわぬ人類の宝物。



いつか、叶うなら見学したいな🥰



長々とありがとうございました







Posted at 2022/03/20 19:42:46 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@みぃ助の姉 さん

ご無沙汰しております。🙇

ポテトサラダにソースは、王道だと思います🥰」
何シテル?   02/04 19:12
独身なのに、主夫をしております。 ブログが、主体になっております。 たまに、パーツをアップしております。 フォロー申請に、最近変更致しました。 理由は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

海外製 ADV160用クラッシュバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 16:09:32
DELTA FORCE OVAL デルタフォース オーバル ブラックマシニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 17:19:30
Holts / 武蔵ホルト TOUGHウレタンペイント ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 04:24:43

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021年4月納車。 RZHP。 街中から高速、ワインディング。 特に可もなく、不 ...
ホンダ ADV160 無し (ホンダ ADV160)
MADE in THAILAND製。 お買い物エキスプレス。 我が人生において一片の ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
解体屋さんで5万円で買った車両! ダートラ競技専用車両! ワンダーシビックと2台もち ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車! 学生時代、青春の1ページ! ジムカーナ仕様!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation