• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy’の愛車 [トヨタ C-HR]

整備手帳

作業日:2023年3月4日

東レ ウルトラスエードRX 考察

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
見本帳購入。思い起こせば東レエクセーヌを知ったのは80年初頭。当時インテリア雑誌買って読んでたら業務用内装素材紹介の記事あった。商品自体はもっと前から存在していた。その進化車内専用。
2
ほぼ伸びない。これは素人が貼るのは難しそう。綺麗に貼るとなると敷居が高そう。
3
実物はやはり色味がよくわかる。こういうのは面積が広くなるにつれて明るく見える傾向は多分同じではないかと思う。

車内色の人気アンケートでは圧倒的にグレーと黒だそうだ。白やベージュって高級感ありそうで上位かと思ったけど落ち着きとガラスへの反射なのか。

突飛な色チョイスする程若くない
4
ぬるま湯で拭くのが手入れの基本の様だ。
紫外線による脱色、車内高温。世界の名だたる高級車が採用となると第一選択肢になるけど、ネットでさえもどの色も自由に買えない。15m以上とか30mとか。そうなると1m単位で手に入る色はかなり限られているのが難点。
5
この部分に貼ろうかと。今のままでもシックで気に入っているけど、どうするか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度: ★★

GA−02を使ってみる 中長期レポ

難易度:

オイル交換(4回目)

難易度:

マフラーの位置修正

難易度:

オイル交換

難易度:

2回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Roy’です。よろしくお願いします。 ルールやマナーわかってません。失礼あったらお許しください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランスファーにも山中スペシャル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:48:35
PCVバルブからオイルキャッチタンクの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:01:28
オイルキャッチタンクその2(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 00:58:01

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
直噴ターボを非力と嘆く前にドライブモードをノーマルするか30,000キロ超走行はカーボ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
アコードクーペの次に出たばかりの新車をすぐに買いました。ジャダーがあったけど、CVTに初 ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
国内販売の最終モデルを新車で購入しました。結婚して、子供が生まれて2歳になるまで所有して ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
息子が下駄車の初代フィットを事故で廃車させて、急遽購入。この車の病気知ってるからガソリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation