• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANT24の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年9月13日

天井を合皮シートで張り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
作業後の写真です。

先日、相変わらずの猛暑によって持病の”天井垂れ下がり病”を発症してしまったため、イメチェンを兼ねて天井の張り替えを検討したのですが、楽天なんかで探してみてもどれも20000円以上とちょっとお高い、、

という事で、先人達の投稿を参考に加工が簡単なプラダンを使って天井を張り替える事にしたのですが、そのままだと少し安っぽい、、。
そこで、黒の合皮シートをプラダンに貼ってみました。
2
色的にも統一感が出たし、皮の質感も高級感があって悪くないとは思います。
ついでに百均のアルミロールも貼ったので断熱効果もあれば良いなと、、。

ただ今回使った厚さ2.5mmのプラダンは少し薄かったようで、何回かつけたり外したりしてると割と簡単に折れ目がついちゃうので要注意です。

あとは接着剤が剥がれないかが心配ですが、炎天下で丸一日放置しても変化はないのでとりあえずは大丈夫そう。

また、プラダンは可燃素材の為、車検には通らないでしょう、、。
ただ、簡単に元に戻せるし問題はないかと。
3
作業前です。
(ワーゲンバス見つけた時に撮ったやつ)
純正仕様も好きだけどね、、。
4
サイズはネットで見つけた上の図を参考にさせていただきました。

【かかった材料費】

プラダン3尺×6尺 2.5mm厚 2枚
400円程度

合皮シート 135cm×2m
4000円程度

3m糊スプレー(ポリプロピレンもくっつくやつ)
2000円程度(高けぇ、、)

アルミシート
100円

計 6500円ぐらい

既製品買うよりはお安いですが、皮と糊がちょっと高い、、。

今回は手芸店で買ってきましたが、Amazonなんかで安く探してみても良いかも。
5
憧れの幌車っぽくなったかも。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

荷室フラット化 DIY

難易度:

車中泊に必須のアイテム取付け!

難易度:

AT用シフトコンソール取付

難易度: ★★

JA11のボンネットオープナーを移設製作してみよう

難易度:

自作フューエルリッドオープナー取付!!

難易度:

円柱スロットルホールディングブラケット其の2”

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コスタリカに来ました。
ファーストサムライ発見!」
何シテル?   06/08 23:57
KANT24です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアのデットニング(ゴムパッキン加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 23:30:53
EGRパイプの詰まり除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 12:48:54
コンドーオート かいへい隊w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 00:41:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めまして! 年上のJA11ATをちまちまと修理したり、カスタムを楽しんだりしてます。 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
メルカリで購入! その後塗装などで仕上げてみました。 今回のコンセプトは「安く•可愛く」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation