• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月20日

またもや、アホウはやらかしたのです💦💦

またもや、アホウはやらかしたのです💦💦 素人は所詮素人で、知識も経験もないので心改めるべし。
本日はクタクタですが、眠れそうもないので反省文を記します😆

まぁ、信者として新発売のうしろ赤バットに飛びつき、家族いぬ間にこっそり作業を始めたわけですが…バチが当たりました💦💦
https://minkara.carview.co.jp/userid/3456854/nanisiteru/71048337/detail.aspx

フロント同様にボルト外してかますだけ。
ただ、説明書通りリヤはジャッキアップポイントに支持❗️
カースロープで空間確保して、車載工具当てとけば大丈夫だろう…が甘かった😆
一本ずつかましてボルト締め始めるも、相当の負荷を感じたので一本外し、もう一本も緩めて調整していたら、、、バンッ…
ジャッキ支持甘く、もう一本のボルトも外れる💦💦

そう、リヤスプリングに弾き飛ばされてメンバーが下がりました😅😅
(当然、頭真っ白で写真など撮る余裕なし。ケガなくてホント良かった…)

あちゃーー、どうしよう、コレ自走不可よね😨

素人の自分には打つ手なし、とりあえず何度も助けてもらった神様にコールしか無し🙇‍♂️
(今回はあまりにお粗末過ぎで、あえて神様名は伏せさせて頂きます😆)

神様到着後、経緯説明するも「うーん、どうしたものか😆」と間違いなく初めての救援要請内容💦
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、本日の神様も「安全第一で、頑張ってみましょう❗️」と迷惑極まりない自分に神言葉🙇‍♂️🙇‍♂️

試行錯誤しながら、結果、慎重に慎重を重ねてジャッキアップポイントでのジャッキアップで無事に事なき得たのです。
ついでに、赤バットまで一緒にレクチャーしながら取り付けてくれました🥹🥹🥹
(一級整備士の神様は去り際に「学生時代以来に楽しんで作業させてもらいました😄」と仰ってくれました🥹🥹🥹)
一緒に作業しながら、色んな整備あるある経験談もお話ししてくださり、本当にありがとうございました❗️❗️

素人アホウと同じ誤ちは皆さん起こさないとは思いますが、ミスらないポイントはココです。

リヤは説明書にもありますが、必ずジャッキアップポイントに、耐荷重あるガレージジャッキなどでのしっかりと支持が必要。
当たり前ですが、スプリングのパワーに人間の力などでは敵いません😆

作業後、「片付けしてる間に、どうぞ試運転してきてください😁」…もう感謝の言葉もありません🥹
無論、動揺にクタクタの自分には赤バットの効果などしっかり感じることもできず😆
異音や変な挙動だけは感じなかったので今日の所は良し🆗

もはや悪ふざけですね。
素人は素人。自業自得ながら心労激しく、流石に奥様帰宅後に懺悔しました😆

己を知れ。
(ケガなくて本当に良かったです🙇‍♂️)

うしろ赤バット、パツレは後日報告します😁
(本日のところは、うしろにシャキッと感は増すもクレーム出るほどでは無い、とおぼろげにも感じました😆)
ブログ一覧
Posted at 2023/05/20 22:41:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

昨日は久しぶりにいい天気だったなぁ、が ... From [ TON_D5のページ ] 2023年5月25日 19:13
やらかしアホウは、奥様に詰められるも反論すら出来ず。 異音などの不具合は感じずとも、自分でも不安だらけでデリカに乗ってもお尻がムズムズして運転に集中できず?? この記事は、またもや、アホウはやらか ...
関連記事

クィックジャッキでのリフトアップ  ...
giantc2さん

うーん、リアはイケるんですが、フロ ...
湘南スキーヤーさん

スタッドレスタイヤに履き替え
空冷3気筒さん

春らしくなってきたので···
10号ホームランさん

本日のシルビアの作業(R6.5.1 ...
1026さん

ジイサンカソウ
岡リさん

この記事へのコメント

2023年5月20日 23:09
TON_D5さん、こんばんは!😃
 怪我なく済んで良かったです。😅
 不幸中の幸いでしたね。😅
 私も最近、下を潜るのは本当に怖いです。😥
コメントへの返答
2023年5月20日 23:43
shinD5さん

コメントありがとうございます😊

構造は理解していたが故にやってみたわけですが、素人の経験値では危険がいっぱいです…

ジャッキ倒したことも過去のことにした自分を懺悔します。

本当に安全第一で楽しみたいと思います😁
2023年5月20日 23:35
TON_D5さん
夜分にすみません。
先ずは怪我されなかった事が不幸中の幸いでしたね。
所詮、素人なので基本DIYで出来る限界もあるので、手間とリスクを取ってまでは最近出来なくなってきました😅
オッサンは毎週末の洗車で手一杯でございます😆
コメントへの返答
2023年5月20日 23:48
パカオさん

コメントありがとうございます😊

ホント、身の丈知らずのバカですね😆
奥様に自ら懺悔するも、こっぴどく怒られました😅
怒りが収まったところで「レッカーや、修理で10万は覚悟したよ」なんて言ってしまったら、「10万ね😁」とニヤニヤしてました。
罰金確定のようです😆
2023年5月21日 10:24
怪我なくて良かったです😊
私はシール貼ったりエアクリ交換以上の作業
ホイール交換すらプロ任せです
なぜなら責任を人任せにできるから(笑)
コメントへの返答
2023年5月21日 10:47
元々プロ任せだったのに、やり出したら止まらない、ホントつくづくアホだと思います😆
コレに懲りて、危険なDIYは自制します😁

今回も助けてもらった隊員さんがクルマ変態で、そのまま飲みに誘いたくなるぐらい、引き出しいっぱいの楽しいトークもしてもらえました🤣
2023年5月21日 18:23
今日は!怪我がなくて本当によかったです。
自分も午後6時を過ぎて作業していると面倒くさくなり作業時間に追われ無茶しちゃいます。
失敗は成功のもとなので、安全第一で頑張りましょう!
コメントへの返答
2023年5月21日 19:43
strike211さん

コメントありがとうございます😊

素人の浅はかな知識で、軽くみていたことを反省しています💦
救援してくれたプロには、無謀にしか思えなかったでしょうが、またも救援神様に救われました…
2023年5月21日 19:28
こんばんは😃
まずはご無事で何よりでした〜

下回り弄りは狭くて窮屈なので判断ミスしがちですよね?
近所に頼りになる方がいてよかったですね。

この手のヤツの場合はリアメンバーダウンも同じ現象になりそうですね。勉強になりました🙇‍♂️
コメントへの返答
2023年5月21日 19:56
cappriusさん

コメントありがとうございます😊

お恥ずかしい限り、大事に至らなかった事は幸運だったと肝に銘じます。

本日も試走行がてら買い物に出かけましたが、破損もなくボルトははまっているものの、全くコーナーも攻められるわけもなく、うしろ赤バット効果は少し硬くなったなぁ、以外は確認に至らず😆
2023年5月24日 8:26
おはようございます!トライアンドエラー、助けてくれる神様が居て何よりで御座います… 何よりもお怪我が無くて良しでは?サスペンション交換とかで、昔とっても痛い思い出が。しかし、奥様が居ない間とは?う〜ん、得てしてオイラも隠れて借金したり、作業すると必ず何かしらあったもんです。お気を付けて!
コメントへの返答
2023年5月24日 14:44
コメントありがとうございます😁
やらかし不安が消えないので、プロに診てもらうことにします💦
本件をもって、私のイジリー活動は監視付きとなりました😆

プロフィール

「あたしゃー、やっぱりテレビシリーズ派!
シーズン1、本日12話目終了👍
レパードは後期黒、本革シートにずっと憧れてました😆
Amazonプライムさん、記憶を蘇らせてくれてありがとう😊」
何シテル?   06/03 20:56
TON_D5です。(生息地:南関東) みんカラ先輩方々の情報にはいつも大変お世話になり、 ど素人の私が車いじりに目覚めるきっかけをもらいました。 これからは自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シートカバー取り付け(アームレスト取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:13:34
「充電システム異常」‥からの結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 20:46:35
トランスファー/リアデフ オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 23:39:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
6代目 まさかスライドドアに乗る自分も想像もしていませんでしたが、 ひょんなきっかけで ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
奥様用と思いきや、今や通勤快速号です!
マツダ CX-5 マツダ CX-5
5代目 MAZDA地獄望むところだ。 クリーンディーゼルとの出会い、ありがとうMAZD ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
4代目 初代のおしりが好きだった。 zoom zoom正常進化、MAZDAに戻りました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation