• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおゆき718の"センダボレプソル" [ホンダ CBR1000RR]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

SC59ステムベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
当方の借り物のsc59は80,000キロも走っていて、ステムベアリングに癖がついており、ハンドルがまっすぐな状態からハンドルを切るときに抵抗があり、セルフステアの妨げにもなっていたのでステムベアリング交換に至りました。
かなり端折りますがアンダーカウル、サイドカウルを外し、ジャッキアップします。
フロントスタンドで上げた後、少しホムセンで買った木材で高さを上げたウマで、スライダー箇所を使用して上げます。
2
ステアリングダンパーはトップブリッジとの繋ぎ目の箇所をコンビネーションレンチを差し込んで共周りしないようにしながら外しました。
3
トップブリッジの取り外しまで、キャリパー、ホイール、フォークなど、いろいろと取り外すものがあり、めちゃくちゃ割愛しましたがここまで外しました。
4
グラインダーで少し切り込みを入れてタガネとハンマーで叩くとかなり楽でした。
5
隙間ができたらマイナスドライバーで前後均等に叩き、隙間が大きくなったらタガネでさらに隙間をあけてとりはずします。
過去に他のバイクでやった事があった為、ハンマーの力加減など何となくわかっておりそこまで難しくありませんでした。
グラインダーで引っ掛ける箇所を作っていたので傷も最低限に留められました。
6
新しいベアリングの台座を取り付けます。
このように古い部品を逆さにして直でハンマーで均等に打つとそこまで難しくなく入りました。
着座すると素人でもわかるくらい音が変わります。
7
続いて上下のベアリングレースを外していきます。
8
使用したのはフックレンチ、長いボルト、折れたセパハンの残骸、あとはデカいハンマーです。
片側を打つと片側が少しズレてベアリングに傾斜がかかり、なかなかやりづらかったですが、上記のいろんな工具を使い均等に打ち込む事でなんとか外れました。
9
新しいものを車体側に取り付けるときは他の方の記事を参考にグラインダーで切り込みを入れたベアリングレースを使いましたが、別に切り込みを入れなくても良かったのでは?と思いました。
こちらも音が変わるまで均等に打ちます。
全体を通して特にベアリング交換の特殊工具無しでできたので良かったです。
10
参考までに今回の作業で購入した純正部品はこちら。
トータルで6,700円ほど
11
ただしこの部品は鉄製のため、別に交換しなくてもよかったかなと少し残念。

各締め付けトルクは下記
ステムアジャストナット37N
1番上のステムのデカいボルト(41mm) 137N
フォーク固定トップブリッジ側22N
フォーク固定ボトムブリッジ側 27N
ハンドルホルダー 26N

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★

【備忘録】オイル交換

難易度:

クラッチマスター ブリーダーボルト交換

難易度:

フレーム載せ替え

難易度:

ノーマルミラー・ウィンカー戻し

難易度:

チェーン掃除&注油

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なおゆき718です。よろしくお願いします。 バイクの車歴は下記になります。 オフ車 KDX125→DT200WR→WR250R→YZ250F→690SMC-R ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 20:19:18
オールシーズンタイヤ組み込みと脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 11:09:15
RACE CHIP取付け、死ぬ程しんどかった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 18:58:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン アバンギャルド無印4matic(ガソリン) (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
子供も大きくなりB180では狭くなった為、買い替え アバンギャルドのスポーツでは無い方、 ...
スズキ バーグマン200 スズキ バーグマン200
ヤフオクにてエンジン不動車を入手し、エンジン載せ替え
ホンダ CBR1000RR センダボレプソル (ホンダ CBR1000RR)
友達からの借り物
KTM 690 SMC R KTM 690 SMC R
2020年式を中古にて知人より購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation