• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおゆき718の"アバンギャルド無印4matic(ガソリン)" [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2023年11月7日

助手席ヘッドレスト取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
基本的に助手席は荷物置きで後席に人を乗せることが多く、ヘッドレストがついていると後席の同乗者が酔いやすい為ヘッドレストを取り外しました。

車検時には元に戻す必要があります。
また、助手席に人を乗せる際は法的にも安全性的にもヘッドレスト無しはNGなので自己責任でお願いします。

ベンツは殆どがモーターでヘッドレストの高さ調整をする為、国産車のように簡単に取り外せません。

必要な工具はプラスティックの内装剥がしとラジオペンチです。
2
写真の赤線箇所にクリップが5個ついているので内装剥がしを上から差し込み取り外します。
3
取り外しが完了した図です。
4
あとはこのプラスティックのカバーの下の方両サイドを手で掴み横に広げながら手前に引っ張ります。
気持ち下の方に引くようにすればうまく外せます。
5
プラスティックのカバーを外すとこのような感じになります。
6
あとはこの赤丸の2箇所のクリップを押して外せばヘッドレストが抜けるようになります。
クリップにはテンションが掛かっているので飛んで行かないよう要注意です。
シートの中に入るとなかなか見つけるのは大変です。
マグネットなどで回収できるよう準備しておくと良いかと思います。
あとは逆の手順で全て元に戻して完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンランプ

難易度:

煤殺し極 (DPF燃焼促進+インジェクタークリーナー) 燃料 添加剤 注入

難易度:

フレア取り付け

難易度:

レザーシート補修(簡易・自己流)

難易度:

アドブルー確認チェックランプ点灯

難易度:

アドブルー満タンなのに…🌀

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なおゆき718です。よろしくお願いします。 バイクの車歴は下記になります。 オフ車 KDX125→DT200WR→WR250R→YZ250F→690SMC-R ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 20:19:18
オールシーズンタイヤ組み込みと脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 11:09:15
RACE CHIP取付け、死ぬ程しんどかった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 18:58:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン アバンギャルド無印4matic(ガソリン) (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
子供も大きくなりB180では狭くなった為、買い替え アバンギャルドのスポーツでは無い方、 ...
スズキ バーグマン200 スズキ バーグマン200
ヤフオクにてエンジン不動車を入手し、エンジン載せ替え
ホンダ CBR1000RR センダボレプソル (ホンダ CBR1000RR)
友達からの借り物
KTM 690 SMC R KTM 690 SMC R
2020年式を中古にて知人より購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation